• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月23日

来年4月から車検を受けられる期間が延びます

来年4月からは、有効期間満了日の「2か月前」から車検を受けられるようになります。
車検の混雑緩和と整備士の働き方改善のためらしいです。(^ω^)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000645.html

車検を受ける時は、混雑期はなるべく避けましょう。
以下の棒グラフは月別の車検台数です。
特に3月は避けた方が良いですね。(^-^;)
(グラフは一番下が0じゃなく240なので気を付けてください。
  実際にはこの見た目ほど月ごとの差があるわけではありません。)

ブログ一覧 | スーパーセブン | クルマ
Posted at 2024/10/23 16:15:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

CB号ユーザー車検
hokuleleさん

今年の4月から制度改正により車検が ...
hiraりんさん

TX500車検合格!
fiatx1/9さん

車検の更新、「2か月前」からに拡大。
散らない枯葉さん

ランクス:車検準備
doraパパさん

2025年より車検は2ヶ月前から受 ...
ろあの~く。さん

この記事へのコメント

2024年10月23日 18:02
いつも、役立つ情報をありがとうございます!
コメントへの返答
2024年10月23日 18:34
役に立ったようで良かったです。(^ω^)
2024年10月23日 19:48
これはエアコン故障車にはありがたい!
一月ずらせるとかなり楽ちん。梅雨入り前で雨も避けられるのさらに良い。
エンジン不調、なかなか直りませんが、直ったらまた遊びにいきますね。

3000rpmあたりがスカスカ、調子悪いと失火しちゃうんです。
コメントへの返答
2024年10月23日 21:06
私のセブンの車検も8月で、殺人的な炎天下でいつも車検場に行っていたので、ちょっとでもずらせるのは助かります。(^-^;)

低回転時にスカスカでトルクが無く、空ぶかしした時やたら鋭く吹け上がる場合は、スローがとても薄い症状ですね。
キャブならスロージェット交換で直りますが、インジェクションは私には分からないです。
直ったら遊びに来てね~。(^ω^)
2024年11月26日 7:37
ディーラーが3月決算に向けて駆け込み販売した結果がグラフ…. ということでしょうか?
コメントへの返答
2024年11月26日 8:34
多分そうだと思います。(^-^;)

あと新社会人になって車が必要になったとか、引っ越しシーズンだとか原因は色々あると思います。

プロフィール

「猛暑の日はコスパ最高のアイスを!1本あたり5円~20円で作れます。(^ω^)容器は100円ショップにあります。
https://www.syokuraku-web.com/column/72834/
何シテル?   08/21 07:12
レース用カーボン加工屋です。モーターショーのコンセプトカーを作る仕事をしていたこともあります。ワインディングまで家から5分の距離なので、スーパーセブンやNSR2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートカバー選び!🤭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/17 08:10:34
Sekiaiさんのケータハム スーパーセブン 1700BDR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:45:21
Sekiaiさんのホンダ NSR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:39:33

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
コスワースBDRエンジン搭載モデルです。公道を走れるフォーミュラーカー。91年式の古い車 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
私は今まで国産・外車問わず、 数え切れないほど様々な車を試乗して来ましたが↓ https ...
ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
ヤマハ・YZ250FXは、世界に誇れる素晴らしい名車です。(^ω^) 詳細なインプレッ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
懐かしい2ストレプリカですが、バブル期の膨大な開発費をかけた完成度と戦闘力には驚くばかり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation