• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月16日

BATA試乗会で世界最強のオフロードバイクを見つけた!

今回色々乗ってますが注目はRR X-PRO 480です!ビックリしました。(゜▽゜)
こんなに素晴らしいオフロードバイクには乗ったこと無いです。

スクーターみたいに乗りやすいエンジンを持ち、魔法の絨毯のような乗り心地で、
滑りやすい路面でも全く暴れない上に、全開にすればとんでもなく速いです!



長い動画なのでRR X-PRO 480だけ見たい方は、44:00あたりから見てください。
ブログ一覧 | バイク | 趣味
Posted at 2024/12/16 19:32:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

FUJIFILM X-Pro3 普 ...
めちゃカワイさん

ホンダの歴史が垣間見れるバイク
パワーキャッツさん

MTG MOTOR FESTIVA ...
とろはさん

らーめん わたなべ
湾岸ランナーさん

FUJIFILM X-Pro3 ハ ...
めちゃカワイさん

十勝夏祭り クルーズからはこの4台!
Dai@cruiseさん

この記事へのコメント

2024年12月17日 19:44
魔法のじゅうたんの様な乗り心地ですか、最近のオフロードバイクのサスは凄いんでしょうね。一度乗ってみたいものです。
学生時代に初めて乗ったモトクロッサーKX125はジャンプすると底付きしていました。社会人になってから試乗したRM125はフルフローターでビックリするほど柔らかな乗り味でした。所有していたYZ125/250よりも乗り易かった記憶があります。あの頃はホンダのプロリンク、カワサキのユニトラックなどサス競争時代でした。懐かしい思い出です。
コメントへの返答
2024年12月17日 20:29
私も古いKX持ってました。解体屋で見つけたやつで当時確か3万円ぐらいだったような・・・。(^-^;)
こんなバイク↓でした。
https://www.flickr.com/photos/lvsutton/36872699141

YZ250は逆輸入でナンバーが付いたモデルを乗ってました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/687338/blog/41970807/

リンク式モノサスで当時は素晴らしいサスでしたが、その頃のイメージで乗るとBetaの480のサスはまさに魔法の絨毯です。宙に浮いているような乗り心地の良さで、ギャップがあっても何事も無く超スピードで通過出来ますよ。(゜▽゜)

プロフィール

「今週末はインディ500です。佐藤琢磨が素晴らしい速さでなんと予選2位!(゜▽゜)
https://youtu.be/ETiEFVt16KM?t=873
ライブではありませんが、5月26日(月) 24:10~NHK BSで放映されます。」
何シテル?   05/21 14:55
レース用カーボン加工屋です。モーターショーのコンセプトカーを作る仕事をしていたこともあります。ワインディングまで家から5分の距離なので、スーパーセブンやNSR2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

シートカバー選び!🤭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/17 08:10:34
Sekiaiさんのケータハム スーパーセブン 1700BDR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:45:21
Sekiaiさんのホンダ NSR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:39:33

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
コスワースBDRエンジン搭載モデルです。公道を走れるフォーミュラーカー。91年式の古い車 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
私は今まで国産・外車問わず、 数え切れないほど様々な車を試乗して来ましたが↓ https ...
ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
ヤマハ・YZ250FXは、世界に誇れる素晴らしい名車です。(^ω^) 詳細なインプレッ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
懐かしい2ストレプリカですが、バブル期の膨大な開発費をかけた完成度と戦闘力には驚くばかり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation