• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月12日

軽自動車のセブン160試乗、あまりの速さに仰天!(゜▽゜)

クマオーさんのケーターハム・セブン160の試乗動画です。
この個体はライトチューンされ100馬力程度になっているらしいですが、
体感ではもっとずっとパワーがあるように感じました。
500kgを切る超軽量車のため、仰天するほど速かったです!(^-^;)

ブログ一覧 | スーパーセブン | クルマ
Posted at 2025/05/12 16:40:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

サラダセブン
てはちゃぴさん

セブン160とセブン170の違い
東洋企画さん

2024年8月セブンの日@代官山
Yoshinaさん

2025年3月セブンの日@代官山
Yoshinaさん

セブンを手放す話
東洋企画さん

2025年1月セブンの日@代官山
Yoshinaさん

この記事へのコメント

2025年5月12日 17:34
突然の訪問でご対応と試乗ありがとうございました👍セブン乗り比べはとても参考になりました。指摘いただいたキャンバーを1.5度くらいネガ方向に調整してサスも若干柔らかくしてみます。あとスロットルコントロールもリニア方向に調整ですね✨
セブン220もどき評価ありがとうございます(笑)
コメントへの返答
2025年5月12日 17:53
ほんとに凄い160でした。(゜▽゜)
ケントの1700SSが135psと言われていますが、クマオー号の方が明らかに速いので、間違いなく100psは超えてると思います。

スロットルは、やはりリニアにセッティングした方が良いですね。(^ω^)
ペダルストローク50%の時は、50%のエンジンパワーが出るようにセッティングするのが理想だと思います。
2025年5月12日 17:49
毎度お邪魔させて頂きありがとうございました🙇‍♀️
相変わらずの素早い編集ビックリです🤣いつも一緒に走っていながらお互い今まで知らなかった部分が明らかになって一層楽しく走れそうです😝また機会があったら別のセブン連れて行きますので🤣今後とも宜しくお願いします
コメントへの返答
2025年5月12日 17:56
おかげさまで色々なセブンに試乗できて大変楽しいです。(^ω^)

またそれぞれの個性があって、毎回新たな発見があり、凄く勉強になりますね。

どうもありがとうございます。・・m(u_u)m・・ぺこ。
2025年5月12日 18:45
あのアーバインカラー(自分はそう呼んでいる)の160は速いですよぉ。

下峠の下りじゃ、引き離すのは難しいですよ。
ホントに・・・
コメントへの返答
2025年5月12日 18:59
あ、Ckさんこの車と峠でバトルしてるんですね~w(゜▽゜)

パワーが出てるのは間違い無いんですが、クマオーさん自身が運転がとても上手いですね。

私のチューンドBDRも運転してもらったんですが、スピードを出しても安定してるから助手席で怖くないんですよ。
2025年5月12日 19:16
凄いセブンですねー。これはこの状態でコンプリートカーとして販売されているのでしょうか?それともコツコツとチューニング。どちらにしてもクセ強のセブンですねー。
感覚的には上でグワーと回った方が楽しく乗れそうです。ノーマルがどんな感じなのか、気になりますねー。
コメントへの返答
2025年5月12日 20:03
ノーマルのセブン160は80馬力で、セブン170 は85馬力、これはオーナーさんによって更にチューンされていて100馬力超えてます。
体感では120馬力ぐらいはありそう・・・(^-^;)

たぶんコンピュータやカムのセッティングによって、上でパワーを出す仕様にも変更出来ると思います。(^ω^)

2025年5月12日 19:19
追伸

これを突き詰めると、EVセブンも面白いかもしれません。凄い加速になりそうです。

https://www.caterham-cars.jp/news/news/announcing-ev-seven-20230524/
コメントへの返答
2025年5月12日 20:08
240馬力だそうですから、相当速いでしょうね。(^ω^)

でも内燃機関独特の生き物のようなエンジンのフィーリングや鼓動感はやっぱりEVだと出ないので、趣味車として一番大事な物を失ってしまうと思います。(^-^;)
2025年5月12日 21:06
ターボですよね?
NAの楽しさも理解していますが、やはり過給機ついている方が楽しく走れると思っています。
コメントへの返答
2025年5月13日 8:23
ターボ付きです。軽自動車の縛りがあるので、この排気量ならターボが付いていた方が良いですね。(^ω^)

大排気量車みたいな強大なトルク感がありましたよ。(゜▽゜)
2025年5月12日 22:58
軽エンジンでもスズキのK6Aは素でもすごいアルトワークスなんかに載ってるやつですよね。各種軽レースでも常勝、手を入れたチューンドは宝石になるやつです。
エアフロ付いてるのでスズキ純正じゃない、どこかのフルコンで作ってあるようですし、電子制御スロットルだといじれるECUならすぐ設定できるかと。
セブンはキャブから現代的チューンドと幅広くていいですね。
コメントへの返答
2025年5月13日 8:27
ノーマルタービンなので100馬力行ってないんじゃないかという話も出てますが、乗った感じではケントの135psより明らかに速いので、ターボで低速トルクが凄いのかもしれません。(^-^;)

軽自動車のエンジンが、弄り方でこんなに凄くなるって知りませんでした。(゜▽゜)
2025年5月12日 22:58
去年TRGに参加された時に立ち上がりでは離れるんですが、コーナーが速くS字区間では迫って来るので驚きました。脚は決まっていてドライビングが上手く走り込んでいる人は違うと思いました。
コメントへの返答
2025年5月13日 8:34
あ、一緒に走ったんですね。(^ω^)
立ち上がりで加速中は高回転の伸びが少ない特性なので離されるんでしょうね。

私のセブンの試乗の時に助手席に乗りましたが、クマオーさんはかなり運転が上手いです。
コーナーリング中にちょっと踏んだだけでパワースライドするこの車を峠で自在に操るのはとても難しいと思います。(゜▽゜)
2025年5月13日 7:26
動画楽しく拝見させていただきました🤣 とても軽自動車とは思えない走りなので、ドライバーが凄いと思っていたのですが、車も速くてその相乗効果だったんですね😱 どおりで全く追いつけないわけだぁ😅
コメントへの返答
2025年5月13日 8:40
この車を160って思って舐めてかかっちゃ駄目ですw
以前試乗したスーパーライトR200より明らかに速いですよ。(゜▽゜)
https://minkara.carview.co.jp/userid/687338/blog/47533557/

もちろんドライバーの腕もありますね。私はクマオーさんと走ることになっても無理に付いて行かないようにしようと思いますw(^-^;)
2025年5月13日 8:46
軽で100馬力ですか。スゲ~
サスのアームの太さも全然違いますね。
それなら速くても頷けます。
セブンは見た目は似ていても、年々進化するのが面白いですね。
コメントへの返答
2025年5月13日 8:58
オーナーさん100馬力ぐらいって言ってましたが、どう考えてもこの速さが説明できません。(^-^;)
120psのケーターハムR200よりはるかに速く感じましたよ。

現代のセブンのフレームは本当に出来が良くて、ガッチリした剛性感と安心感があります。

新しいフレームを買ってBDRエンジン移植できたら最高のセブンになりそう。(゜▽゜)

プロフィール

「軽自動車のセブン160試乗、あまりの速さに仰天!(゜▽゜) http://cvw.jp/b/687338/48426738/
何シテル?   05/12 16:40
レース用カーボン加工屋です。モーターショーのコンセプトカーを作る仕事をしていたこともあります。ワインディングまで家から5分の距離なので、スーパーセブンやNSR2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

シートカバー選び!🤭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/17 08:10:34
Sekiaiさんのケータハム スーパーセブン 1700BDR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:45:21
Sekiaiさんのホンダ NSR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 10:39:33

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
コスワースBDRエンジン搭載モデルです。公道を走れるフォーミュラーカー。91年式の古い車 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
私は今まで国産・外車問わず、 数え切れないほど様々な車を試乗して来ましたが↓ https ...
ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
ヤマハ・YZ250FXは、世界に誇れる素晴らしい名車です。(^ω^) 詳細なインプレッ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
懐かしい2ストレプリカですが、バブル期の膨大な開発費をかけた完成度と戦闘力には驚くばかり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation