• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月12日

おめでとう!ロードスター!

おめでとう!ロードスター!  ついにロードスターが90万台の生産を遂げた。オープンスポーツとしてはもちろんどの車でもできない偉業だ。初代から20年かけてここまでたどり着いたのはやはりマツダという会社であったことと、ロードスターの基本コンセプトがしっかりしていたのだと思う。ロードスターについてはやはり、悠翔さんからいろんな教えを請いたいところだが、自分はあまり初代ロードスターとの縁はない。しかし、2代目、3代目は試乗したことがある。
 タイトな空間で地を這うような車高。どこのメーカーにもないものがあった。もちろん走り出せば、何とも言えない加速感。以前シビックのVTECの加速感と違う力強いものであった。また、先日悠翔さんの助手席に乗せていただいたときは軽やかなハンドリング(故意に軽くテールスライドしていただいた?)やノーズが簡単に向きを変え、ロールなど全く感じせない走りっぷりはいまだ印象は忘れられない。

 もし私が乗るとすると、何人も方がやはり初代を素晴らしいと言われるが、私は老齢的な考えであろうか、現行のRHTが一番いいと思う。それもAT。それは亜流だという方も多いかもしれない。でも、現在の私のドライビングスタイルが若いころのギンギン攻めるのではなく、どちらかというとグランツー的なものに変わってしまったからだ。その原因はこのプレマシー。今までのMT生活をこれでいいやと思わせてしまった。やはり、だんだんとクラッチを切るのがきつくなってしまった。(泣)
 特に現在プレマシーのように家族で旅行となるとATの方が疲労感が無い。
 それはともかく、このロードスターもモデルとしては末期モデル。熟成が進んだとはいえ、このご時世故、どうなるのか?


 雑誌では、原点回帰とか。ボディも排気量を小さくして、軽量化をし、値段も安価にする。しかし、SKYACTIV戦略はダウンサイジングをしないで燃費を向上するというのが名目である。果たしてロードスターはどちらに舵を切るだろう。この排気量になったもともとの理由はアメリカ市場でのモアパワーという市場の要求のためと聞いた。以前のターボモデルは対米市場を考慮したものと聞いている。となるとエンジンは3つになるのではないだろうか。現在でも欧州市場では1.8ℓが存在していると聞いている。したがってこの例にもれず、エンジンの展開は仕向け地に分けて、展開するのではないだろうか?例えば、デミオと共通の1.5ℓ、欧州用の1.8ℓ、米用の2.0ℓという展開。あとは多分日本使用はi-stop付きの1.5ℓと1.8ℓ。
 ボディの軽量化は大きな課題となるとは思うが、現在の衝突基準を考えるとあまり小さくなることは難しいかもしれない。
ボディのデザインは次期アテンザ、あるいは、RX-8ともいわれ公開されているコンセプトカー「靱」のフロントの迫力あるグリルのデザインを模した形になるのではないだろうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/12 22:00:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Orleans - Dance ...
kazoo zzさん

今夜は二人めし「アジマール」
zx11momoさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

4/26 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ハングリータイガーに行きました🐯
ns-asmmさん

ついに食べるのか?
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年2月12日 23:06
90万台ですか!!
ロードスターすごいですね☆彡

靱~

すげぇ~
かっこいいと思います★
現行のアテンザなんかはもう少し売れてもいいんじゃないかと思うくらいカッコイイですけどね~★
なんでだろ(・・?
コメントへの返答
2011年2月13日 9:31
スポーツカーでこの販売は凄いと思います。カローラやゴルフなら当然クリアでしょうが、このタイプでは人気がないとできないことでしょうね。

靱は行けますよね!

これからのマツダのセダンの本流になってほしいです。
2011年2月13日 0:08
アメリカでは記念に特別仕様車が出るみたいですね

σ(^_^;)はやっぱりNA
当時の会社の同僚が予約して買いました
σ(^_^;)が借りてちょっと試乗のつもりが阪奈へ(^^ゞ

彼はかなり心配したらしいです。

今、自分で買うならNBのATだと思います
コメントへの返答
2011年2月13日 9:34
アメリカの特別仕様車がかっこいいです。フォグランプの横のマーカーがアクセントでいいと思いました。

やっぱりずっと乗って行ってしまいそうですね。

維持費とかいろいろ考えるとMTという線もあるのですが・・・長距離運転となるとAT。屋根も自動がいいので・・・面倒臭がりなもので・・・お恥ずかしい次第です。(~_~;)
2011年2月13日 11:55

  こんにちは♪ 

   あの、レッドマイカの左ハンドル車  ドイツ向けだそうですね ! 90万台 逝けたのは やはり

    アメリカのお蔭でしょうね~ 半数近くがアメリカに渡ってますから・・・・・・・

   本家「日本」は、微々たるもので(苦笑)  まぁ、基本 「趣味車」ですから、以前云われた事が

    有ります ! 買おうと思えば、購入出来ない事はないけど(金額的にも) 家庭争議必須だねと!?

   
    つい、先日も関西のみん友さんと NAからNCまでのハンドリングやボディ剛性の話を

      してたのですが、みん友さん(NB 2年) ワタシ(NA 12年) そして共にNC乗り換え

    共通して感じてるのが、NA NBとはまったく別物の 剛性の強さでした。

      正直、NCに馴れてしまうと もう怖くてNA NBには戻れません(笑)

クリューさんの、選択 正解だと思います ! MTorATはこれは、乗る方の選択ですし♪

       あっ 昨年 乗っていただいた時とは 「リジカラ」導入でまた 別物になってますので

     今度 機会ある時に 是非 ステアリング握って 試走してみてくださいませ~♪


   
コメントへの返答
2011年2月13日 16:12
こんにちは~。

この話題を書くのは少し抵抗がありました。だって悠翔さんも触れられるのではと…もしそのおつもりだったらすみません。

そうなんですか?国内用に保管してもいいのになあ・・・。アメリカが半数も!そんなに嫁いでいるんですか?そうなるとやはりパワー重視の考えも必要になるわけですね。

悠翔さんのお車の乗せていただいてやはり、デミオもそうでしたが、剛性面の強化があるのとないのとでは全然違いますね。

そして乗るならNCと思いました。それもRHTだなあと・・・。

 でも、自分が購入する時はきっとNCではなく、ND・・・いやNEになっているかもしれません・・・・でもいつか自分ちに置きたい車です。
2011年2月17日 18:50
僕のロドも90万台の1台だったんだなぁ~

懐かしく思います(T_T)

僕はATでしたが、アレに乗る楽しさは
他には変えられませんでした。

今、どこにいるんだろう・・・
大事にされてるかな・・・
コメントへの返答
2011年2月18日 23:27
コメントの返信が遅れ申し訳ありません。
<m(__)m>

そうですね…ユーザーでしたからね。
やはり思いがありますでしょ・・・。

自分もいつかユーザーになりたいですね。

当分は子どもが巣立つまでまたないと難しいですけど・・・

きっと乗り替えられた車もきっと大事にされていると思いますよ・・・(^-^)

プロフィール

「@Axeloid さんスターウォーズR2-D2の787じゃないですか?いいなぁ」
何シテル?   04/26 06:47
妙にこだわりのあるへんなやつですがよろしくお願いします。あまりうまくしゃべれません・・・・人付き合いが下手です。泣 最近、突然フォローの申請をされる方がおられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

統一感を出すために 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 20:14:09
アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 (Academy 1/72 F-22 Raptor building report)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 15:03:29
WHAT DO YOU DRIVE? 
カテゴリ:マツダ関連サイト
2011/10/03 21:25:36
 

愛車一覧

マツダ CX-3 2代目 嫁の3 (マツダ CX-3)
2代目のCX-3 パワーアップされているだけに燃費は少し伸びないかもしれません。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
この車でも10万キロ突破したいなあ・・・・
マツダ CX-3 嫁の3 (マツダ CX-3)
嫁の車
日産 シルビア 日産 シルビア
オヤジの車を乗り回していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation