• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月12日

最長距離の家族旅行!と弄り ③ 弄り編

最長距離の家族旅行!と弄り ③ 弄り編 ブログ連続ですみません。
今日は今回のシリーズの最終話です。(~_~;)
以前ブログでアルミホイールについて触れたのですが、その前に実はプレマシーの足回りについてそろそろ交換時期を迎えたため、どうしようかと迷っていました。パーツは金銭的な理由からネットで購入しようと思っていましたが、取り付けをお願いするところがなかなか見つけられず。「ウチで購入していただけるなら」という返事がほとんどでした。そこでアルミの夢が棚上げになったところで思い切ってディーラーの大きなところに飛び込んでみたら、それまでの心配が無駄になるぐらい、あっさりOKでした。あとは、早い。直ぐにネットで購入しスケジュールを調整して今回の旅行前に装着終了となりました。
パーツについては純正か、モンローか、KONIかの三つしか選べませんでした。何でもマツスピは生産終了だったとか…。
今までショックについてはそれまでの車でも弄ってきましたが、KYBのnewSRスペシャルとは相性が悪く、嫁からはプレの足回りは絶対に変えないようにとお達しがありました。しかし、運転しているとどうも足回りの経たりを感じ始めていたので、やはりどうにかしたいという気持ちがふつふつと…(^.^)。
そこで私と同じくプレマシーユーザーのてつ☆ひろさんとかしやまさんに相談に乗っていただき、これならと判断しました。
さて、装着後のインプレッションです。結論から言わせていただくと、私にとっては文句なしの最高のパーツです。乗り心地は上質な感じで、ハンドリングも向上したと思います。
 今回の家族旅行で1000㎞を運転席、あるいは助手席、後部座席に座りましたが、この値段でこれだけのパフォーマンスはなら、納得どころか大満足!でした。


まず、ドライバーとしてですが、それまでの純正の状態だと以前のプリメーラワゴンと比較しても乗り心地では上回るところがありましたが、やはりコーナーではロールが大きく不安になることもしばしばでした。そこでフロアサポートバーを装着したことでだいぶロールを抑えることができました。しかし、それでも最近はプレになれて平均スピードが上がったのか、それともへたったからかロールが大きく感じるようになってきました。
装着後は、そのロールの感じなくなり、ノーズもかなりスパッと向きを変えられるようになりました。

路面からコツコツ感はありますが、ほとんど気になりません。というのもうちの家族が今回全く気付いていないのです。運転をした嫁も気づいていませんから、ショックを変えたと思っていないと思います。
後部座席に座るとどうか…私には路面からのコツコツを感じることができました。しかし、不快になるほど大きな揺れにはなりません。高速ではほとんど感じませんでした。

では、コーナーでの性能ですが、これについては性能が上がっていると思いますが、もっとスポーティに振りたい方は車高調やローダウンの方がいいかもしれません。自分の場合は車高を落とすわけにはいかなかったのでモンロー製で正解でした。

上 交換前 下 交換後 あまり変化はありません

今日は6人乗車でそれなりに速度を上げて曲路を走る機会がありましたが、車酔いをしたり、車の姿勢が大きく乱れたりすることもありませんでした。これなら安心です。

できることならデミオ(DE)のショックも出してほしいところです。
今回のパーツ交換は当たり!でした。しかし、当分は、3ケタを超える金額がかかるものは購入しないようにしないと…。今年の小遣いが…(T_T)
関連情報URL : http://www.tenneco.co.jp/
ブログ一覧 | プレマシー | クルマ
Posted at 2011/08/12 23:30:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

プチドライブ
R_35さん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2011年8月16日 12:55
遅コメです (^^ゞ

いいお買い物されたんですね!
お値段もですが☆

僕も足まわり換えたいですが、交換希望順位が・・・

旅行もかなりのハードスケジュールでしたねぇ~

ブログであちこち行かれたのがよくわかりました!

うちは今年は大きな旅行はできないです(T_T)

来年は泊りで旅行に行けるかな♪
コメントへの返答
2011年8月16日 21:13
いえいえ、ありがとうございます。

ホイールに比べればまだどうにかなりそうでしたし、これが本来の目標でしたから…。

たまたま今回は大きな旅行でしたが、最初は隣県から始まりました。きつい時には県内ですましたこともありますよ…。

いっそキャンプなんかいかがですか?( ^^)

プロフィール

「旧鴨池ダイエー近くのマックあたりで車が横転中。路上ではなかったと思うので深刻な渋滞にはならないかな?でもなんで?」
何シテル?   08/21 09:39
妙にこだわりのあるへんなやつですがよろしくお願いします。あまりうまくしゃべれません・・・・人付き合いが下手です。泣 最近、突然フォローの申請をされる方がおられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1984.1.22 1984新田原基地航空祭(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:12:25
アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 (Academy 1/72 F-22 Raptor building report)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 15:03:29
WHAT DO YOU DRIVE? 
カテゴリ:マツダ関連サイト
2011/10/03 21:25:36
 

愛車一覧

マツダ CX-3 2代目 嫁の3 (マツダ CX-3)
2代目のCX-3 パワーアップされているだけに燃費は少し伸びないかもしれません。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
この車でも10万キロ突破したいなあ・・・・
マツダ CX-3 嫁の3 (マツダ CX-3)
嫁の車
日産 シルビア 日産 シルビア
オヤジの車を乗り回していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation