• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月13日

これからのファミリーカーの形なのか?トヨタルーミー・タンク ダイハツトール スバルジャスティデビュー

これからのファミリーカーの形なのか?トヨタルーミー・タンク ダイハツトール スバルジャスティデビュー ダイハツからスズキソリオ対抗馬がデビューした。
ダイハツトール トヨタタンク・ルーミー スバルジャスティだ。
これらのモデルは明らかに最近の軽自動車と同じようなコンパクトミニバンともいえる箱型である。

もしこれらのモデルがヒットするとなると今後の車の形に大きな流れが起こるかもしれないと思うのは私だけだろうか?

振り返ればワゴンRに始まるセミトールワゴンのデビューによって軽自動車の室内は高さを上げれば窮屈さは感じなくなることで軽自動車のほとんどはこれらの形に移行してきた。ダイハツムーブ、ホンダライフと次々にデビューして行く中でダイハツはさらに高いタントによってさらに箱型を普及させた。これによって各ピラーを垂直のように立ててさらに室内は広がり、横幅はそのままでも全高はコンパクトカーよりも高くなった。そしてスズキは軽自動車市場からソリオで小型乗用車市場にデビューさせてきた。

一方で、ファミリーカーは3列ミニバンとして3世代での長距離移動というコンセプトで爆発的なヒットをしてきた。しかし高級化とこれもまた室内の広さの追求から残ったのは箱型ミニバンだった。ドライバーズミニバンは絶滅に瀕している。
そして実際は3世代で移動というよりも別の使い方が増えてきた。

こうしたミニバンとハイトールワゴンの軽自動車を所有したユーザーに今までのセダンやコンパクトカー、ステーションワゴンは決して魅力的には思えないだろう。

きっと家族から狭いと言われるからだ。そして使いにくいと思うはずだ。

現在のファミリーカーの使われ方とは自分の親や子供の送迎という使われ方だ。あるいは子供の部活での試合会場までの移動だ。
タクシーのようにオートスライドドアがあることはとても魅力的だ。腰をかがめることなく、手を触れることなく、自動でドアが開き車に乗れる(乗せることができる)というのは家族持ちのユーザーには必須の装備だ。

少なくとも私たちの若い頃は自動車は通勤や移動のツールであって、家族があってもかっこよく(スタイリッシュ)て、所有することが喜びである車が良かった。

かっこよい(スタイリッシュ)というのはルーフが綺麗な稜線(AピラーとCピラー)で支えられていることだった。そして移動手段としての運転することが楽しい、つまりドライバー主体の車だった。だからファミリーカーはカローラやサニー、シビックであり、少しグレードを上げるとコロナやブルーバード、アコード・・・マークⅡ、ローレル、ビガー・インスパイアだった。

ところが最近の車はかっこいいはフロントの顔つき(グリルといかめしいヘッドライト)がっこいいであり、室内でゆったり過ごせることが所有することの喜びである。車中泊ができたり、キャンプやハイキングに行くことが楽しい・・・室内での過ごし方が大切である。つまり家族主体の車選びである。

そうするとだんだんと、家族のことを考えた実用性のある車として進化していると言えるのだ。ましてや高齢化社会としても腰をかがめることなく、手を触れずに乗車できる車は重宝である。スズキが軽自動車の枠を超えてソリオをデビューさせたとき、注目はしなかった。しかし、トヨタ勢がコンパクトハイトワゴンの市場に乗りこんだことによって軽自動車を巻き込む形でファミリーカーの主流になっていくかもしれない。となるとセダンやステーションワゴンは絶滅して行くのだろうか?そしてファミリ-カーの形は変わるのだろうか?奇しくも今年はカローラデビュー50周年なのである。

でも私この変化にはついていけない気がする。

関連情報URL : https://toyota.jp/tank/
ブログ一覧 | トヨタ | 日記
Posted at 2016/11/13 21:45:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は水曜日(水曜日の随筆✏️)
u-pomさん

今月もお相手いただきありがとうござ ...
鏑木モータースさん

今日の朝ごはん。( ≧∀≦)
lb5/////。さん

「第7回おちょぼミーティング」に参 ...
Wat42さん

AE86ラジエター用エアフロ―パネ ...
LEN吉さん

京都北白川らーめん魁力屋
morio_kさん

この記事へのコメント

2016年11月13日 22:12
ちょうどタンクを成約して…きた友達に昨日カタログ見せてもらいました。
本人が喜んでいたので、そのまま話を合わせていました(^^;

自分にはちょっと違うなぁ…と思った時点で家族のためより、自分優先な車選びしか出来ないんだろうなと思いました。
コメントへの返答
2016年11月14日 21:38
何とタイムリーな!
このタイプの車って実用性が高く、災害時も車中泊がしやすいことを考えるとさらに普及して行きそうですね。
以前と違うのは車内を操縦席ととらえるか家屋と同様に室内と取られるかで変わってきますよね。

車選びは誰が一番運転するか?ということも重要な選択の一つですから…家族に1台なのか2台なのかでまた変わってくると思います。運転するのはもちろんnokiクロさんですからそこはそれで・・・ね!
2016年11月14日 15:03
いままで多人数乗車ミニバンを乗ってた人が、ダウンサイジングを考えたときに、
スライドドアの利便性を持ったコンパクトなこのクルマは、選択肢の一つになると思います。

クルマに何を求めるかで選ぶクルマも決まりますものね、
σ(^^)にはこのクルマ、けっこうツボですww

コメントへの返答
2016年11月14日 21:41
やはりミニバンの利便性は他の車種と比較にならないところがありますものね。物を収納することや乗降性、室内空間はやはりこのタイプはユーザーが満足すると思いました。

家庭での車の使い方はそれぞれ違いがありますからね・・・みんな一緒ではないですから…。

エンジンもちょっと魅かれますよねえ・・・
2016年11月14日 22:12
そそ、災害時など考えるとちょっと印象も変わってきますね。
フレアがあるから…とは思いつつも、ちょーっとキツいかな?

友達の車の買い換え話しとかで、ちょっと羨ましい…なんて考えていたりしたのは、本人には内緒でした(^^;
カタログと同じツートンのカスタムを選んでいたけど、ターボでは無かったので…まぁイイかなと
コメントへの返答
2016年11月15日 20:23
天井が高いことでかなりゆったり感がありそうですね。 やはり室内長とシートがフラットの場合にどのくらい足を伸ばせるかですね。

やはり近くの人が乗り換えるとどうしても気になりますものね。

そう思えないときはよっぽど自分が愛車が気にいっているときでしょう…。

この車・・・試乗しないとわかりませんが、ターボでないとこちらの坂の多い土地柄では苦痛になるかもですね・・・。

プロフィール

「そんなこともあるのね。https://l.smartnews.com/CMBFv
何シテル?   05/01 06:48
妙にこだわりのあるへんなやつですがよろしくお願いします。あまりうまくしゃべれません・・・・人付き合いが下手です。泣 最近、突然フォローの申請をされる方がおられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

統一感を出すために 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 20:14:09
アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 (Academy 1/72 F-22 Raptor building report)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 15:03:29
WHAT DO YOU DRIVE? 
カテゴリ:マツダ関連サイト
2011/10/03 21:25:36
 

愛車一覧

マツダ CX-3 2代目 嫁の3 (マツダ CX-3)
2代目のCX-3 パワーアップされているだけに燃費は少し伸びないかもしれません。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
この車でも10万キロ突破したいなあ・・・・
マツダ CX-3 嫁の3 (マツダ CX-3)
嫁の車
日産 シルビア 日産 シルビア
オヤジの車を乗り回していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation