• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月09日

遂に!CX-60 の登場

遂に!CX-60 の登場 ついにマツダがFRーSUVを登場させた。
以下マツダHPより引用


マツダは、グローバルに需要が高いSUV市場において、ラージ商品4車種を2023年までに導入予定。既存のSUV商品と併せて、各市場の特性や顧客ニーズに応えるSUVラインアップを拡充することにより、ビジネスおよびブランドのさらなる成長を図ります。

CX-60は、厳しい時代の要求に応える環境・安全性能を備えながら、日常の一般道走行から高速道路を使った長距離ドライブまで、余裕をもって運転を愉しめる2列シートのミッドサイズSUVです。また、マツダのデザインテーマ「魂動(こどう)-SOUL of MOTION」のさらなる進化に挑戦し、自然と調和する日本人の感性を活かしたタフさと緻密さを、その造形を通じて表現しています。

このたび公開したCX-60(欧州仕様)は、2.5L直列4気筒ガソリンエンジンと電動モーターを組み合わせたマツダ初のプラグインハイブリッドシステム「e-SKYACTIV PHEV」を搭載したモデルであり、欧州各国で3月8日(現地時間)に受注を開始、今夏の発売を予定しています。

マツダは、防府第2工場(山口県防府市)においてCX-60の生産を3月11日に開始する予定です。また、日本向けモデルについては、4月上旬に公開予定です。

とあった。
まずはフロントビュー
alt

画像から見るとグリル内のデザインが従来のものとは違う。今までと違って縦方向が目立つグリルになっているようだ。またMAZDA2やMAZDA6などに見られるヘッドライト下のシルバーのモールはなくなっているようだ。さらにバンパー下部にはエアインテークらしきデザインはあるがフォグランプはない。
alt

サイドビュー
FRを証明するかのようにフロントタイヤのタイヤハウスとフロントドアの位置は離れている。これはドライブシャフトやトランスミッションの関係で間が離れてしまうと聞いている。また、何となくボンネットフードの高さから考えるとルーフの高さは抑えられているように思う。
alt

さらに私はウィンカーではないかと思ったのだが、フロントフェンダーにはエアアウトレットが設けられている。これは拡大画像によるとPHEVと記したエンブレムにもなっている。

リアビュー
まず、目につくのが4本だしのエキゾーストパイプだ。しかし、これはギミックらしい。(下記の動画で確認あれ。)そしてリアコンビーネションランプはヘッドライトのデザインと似せているようだ。
alt


インテリア
alt

ステアリングはMazdaやCX-30のようになんとなく似ているところがある。また、この画像から室内の質感はかなり高いようだ。
alt

そして黒のレザーと白のレザーのインテリアが存在するようだ。シフトノブの横には扉のようなところがあるため、カップホルダーはシフトノブの横に配置されているのではないだろうか?
alt

シフトノブはMX-30に似ているようだ。この握りから考えるとマニュアルシフトのように積極的動かすということは考えていないのかもしれない。

サンルーフはかなり広くとってあり、センターに強度を保つためか一本のバーが入っている。

alt

なお、詳細はこちらの動画で確認をされてほしい…。


ブログ一覧 | CX-60 | クルマ
Posted at 2022/03/09 21:11:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

夜勤明けからの色々
ゆうとパパさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

この記事へのコメント

2022年3月10日 22:43
 ついに出ましたね。CX-60。
最初のリーク画を見たときは、コレは無いわーと思ったんですが、今回、他の動画で動いてるのを見ると、まあアリかなと思えるようになりました。でも個人的には、CX-50が一番かな。
この寸詰まり感は、かつての最終型5ナンバー・クラウンHTを彷彿させます。
コメントへの返答
2022年3月10日 23:04
でましたね~、ついに…。
CX-50に比べるとやはり車幅の面では迫力不足を感じますよね。
実際、国内の公道で走行させるとなるとCX-50ではかなりきついのかなと思います。
 CRプレのカタログを思い出したのですが、マツダのカタログ画像はいまいち実車とかけ離れていたことを思い出しました。やはり実車を見ると印象が変わってくるかもしれませんね。
 あと、あのスペックを見てスペック重視の購買層が、購入後ぶいぶい言わせそうで心配です(笑)
2022年3月11日 22:12
CX-60を見てこの車もアリかな〜って思います。デザインも自分好みで共感持てますが…発売されて試乗して見ないと何も言えないですね。
コメントへの返答
2022年3月12日 22:56
私もありかなあと思いましたが、ただ私には縁のないクラスかなというのも感じました。あれだけのパワーと価格‥‥私の生活感とは全くに合わない…(笑)

やはりBMWやベンツに対抗できる車だと思いますが、庶民の車にはなりそうな気がします。

プロフィール

「きっと父上が万が一のために装備していたドラレコで確実にBBAの違反が暴露されるでしょう。@#焼鳥」
何シテル?   08/20 15:22
妙にこだわりのあるへんなやつですがよろしくお願いします。あまりうまくしゃべれません・・・・人付き合いが下手です。泣 最近、突然フォローの申請をされる方がおられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1984.1.22 1984新田原基地航空祭(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:12:25
アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 (Academy 1/72 F-22 Raptor building report)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 15:03:29
WHAT DO YOU DRIVE? 
カテゴリ:マツダ関連サイト
2011/10/03 21:25:36
 

愛車一覧

マツダ CX-3 2代目 嫁の3 (マツダ CX-3)
2代目のCX-3 パワーアップされているだけに燃費は少し伸びないかもしれません。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
この車でも10万キロ突破したいなあ・・・・
マツダ CX-3 嫁の3 (マツダ CX-3)
嫁の車
日産 シルビア 日産 シルビア
オヤジの車を乗り回していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation