• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月24日

CX-5とCX-60

CX-5とCX-60 今月の「driver」誌はかなりあっさりした表紙で写真なども使わず「待たせたね、マツダの直6」という言葉がど真ん中に踊っていた。ネットや動画では速報として、既に報じられてきたが、雑誌ではこれからだろう。
さて「driver」誌ではCX-5とCX-60を並べてサイズの違いがわかるようにしている。既に報じられているようにCX-60は全長で165mm長く、全幅では45mmワイド、そして全高では5mm低く、ホイールベースは170mm長いという。やはりそうなるとCX-5が若干小さい。
alt

そのためではないと思うが、この記事ではCX-5を購入する人の中には、このCX-5よりも上はないのかと尋ねて、ないとわかると輸入車を購入する人もいるという。
alt

今回2017年にデビューしたCX-5は商品改良した。普通であればモデルチェンジをしてもよい頃である。しかし、商品改良を行った。とういことは、さらに2年先まで販売されるだろう。CX-60のデビューと同時に役目をなぜ、CX-5を併売するのだろうか。今後、LARGEクラスで3列シートを装備したCX-80は当然として販売されるだろう。そうするとCX-8も併売される可能性がある。今回のCX-60の価格帯はCX-5の価格帯と重なるように設定されているという。これはもちろんCX-5の既存のユーザーも呼び込むと同時に輸入車を購入しているユーザーにも同様に引き寄せることができるわけだ。
alt

もし、国内市場のおいてCXシリーズが揃うとどうなるだろう。ボトムクラスのCX-3からCX-30、CX-5、CX-60、CX-8、CX-80、さらにはCX-70まで投入されるとなるとマツダのSUVは強固になる。もちろん旧式となる第6世代は延命はそうは長くはもたない。様々な商品改良をしても、商品としての魅力はそう長くは続かない。しかし、価格の設定によってはかなり大きな利益がある。さらには国外ではCX-90,CX-9、CX-70、CX-50、CX-4とモデルが広がるだろうし、第6世代はエンジンもマイルドハイブリッドに換装できるだろうし、LARGEクラスもCX-60と同じようになれば、来る2035年も対応が可能だろう。

 現在のマツダというブランド、そしてFRと車としての完成度、あるいは、その技術からのマツダのラインアップ全てに採用される装備…CXシリーズが豊富である限り、EV用の電池を搭載する上でもSUVはまだまだ主流になりそうであるから、SUVに主軸を置けば、マツダは未来があるのではないか。
alt

 ただ、心配されるのは当初一番最初にFRとしてデビューすると言われたマツダ6だ。延命するにしてもデビューから10年(2012年8月)である。もし、SUVで欧州のモデルと渡り合うのであれば、いずれ、3シリーズやCクラスと対等できるようなモデルを開発していてもおかしくない。CXシリーズがほぼ完結するであろう2023年末には満を持してデビューすることがあるかもしれない。
ブログ一覧 | mazda | 日記
Posted at 2022/04/24 22:33:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2022年4月24日 23:15
CX-60は70のナロー版とのことだけど、それでも国内では1890mmはデカすぎです。(ドアミラー間は5より実質狭いらしいけど?)
出来れば1850以内に抑えて欲しかったです。
ラゲッジ容量は私の理想とした広さを満たしていただけに、次期候補から外れそうです。
CX-5が数年後フェードアウトする後継車で、CX-50のナロー版としてCX-40とか出ないかなあ。(溜息)


コメントへの返答
2022年4月25日 21:10
その昔、2代目MPVのデビューの際、工場のラインの関係で車幅の制限があるということを聞いたことがあります。今回欧州車に対抗するためにラインをやり直したのはそのためだったんでしょうね。
だんだんと肥大していく車の車幅にどこまでインフラが対応できるか…疑問に思いますよね。

プロフィール

「あたいも重かったっす でも今の時間は軽く…まさか近隣の某国の仕業とか…@#焼鳥」
何シテル?   08/17 00:10
妙にこだわりのあるへんなやつですがよろしくお願いします。あまりうまくしゃべれません・・・・人付き合いが下手です。泣 最近、突然フォローの申請をされる方がおられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1984.1.22 1984新田原基地航空祭(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 22:12:25
アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 (Academy 1/72 F-22 Raptor building report)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 15:03:29
WHAT DO YOU DRIVE? 
カテゴリ:マツダ関連サイト
2011/10/03 21:25:36
 

愛車一覧

マツダ CX-3 2代目 嫁の3 (マツダ CX-3)
2代目のCX-3 パワーアップされているだけに燃費は少し伸びないかもしれません。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
この車でも10万キロ突破したいなあ・・・・
マツダ CX-3 嫁の3 (マツダ CX-3)
嫁の車
日産 シルビア 日産 シルビア
オヤジの車を乗り回していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation