• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月16日

ドライバーの傾向 その13 後ろめたいことがあるとき

ドライバーの傾向 その13 後ろめたいことがあるとき 人間というものは後ろめたいことがあるときは、できるだけ、他の人に知られたくないものである。

昨夜片道二車線の国道を走行中、テールランプが点灯していない軽自動車が交差点から侵入してきた。軽自動車では球切れというのはよくあるものである。しかし、それにしてはナンバー灯もついていない。
alt
こういう車の後ろにいるとブレーキを踏んだことが分からず、追突することもあるので、左からさりげなく、追い抜こうとした。

ところがこちらの速度に合わせて、その軽自動車はどんどん速度を上げていくのである。よく凝らしてみると、この車ヘッドライトも点いていない。無灯火である。一旦は点灯を忘れているのかなと思ったが、年式とグレードからして「AUTO」のある車のようであった。ということは、意識的にスイッチを切っている可能性があると思った。

速度が制限速度を超えるころ、この車がさらに速度が上がる傾向があったため、追い抜きをやめることにした。
alt
ほどなく、前の信号が赤になり、軽自動車と並んで止まることになった。ブレーキランプは当然ついたので、整備不良ではないことがわかる。しかし、
下手にのんびり行くとこちらの車線に入られては困るので、加速で追い抜きをしてかなりの車間をとった。
alt

alt
ところがである。前方の車に追いついてしまい、さらにその前方の車が左折のために減速をしてしまった。やむを得ず、目を凝らしながら車線を変更。まだ追いついていないようだった。

しかし、もうそこまでかなり近いところに来ていたのである。
alt
取り合えず、私は左折をしてその場をやり過ごしたが、このドライバーこれだけの距離を無灯火で走るには、何か思惑があったはずだ。
alt
考えられるのは、自分の存在を隠したいというのがあるだろう。かりに接触、追突した、追突された場合はぶつかったから、ランプは壊れてつかないと言い訳が出来ると思ったかもしれないし、逃走も可能である。

また、このドライバーが飲酒をしていたら、なおさら追いかけられても捕まえられなければ、逃げ切れると思ったに違いない。

しかし、このご時世である。昨今のドライブレコーダーは性能が上がってきているので、無灯火は立証できるし、ナンバーも読み取ることも可能である。

得てして、この手のドライバーは、ドライブレコーダーの装着は低いと思っていることが多い。しかし、あれだけマスコミに取り上げられることを考えれば、自分の考えはおろかであることを気付かなければならない。

残念である。

ブログ一覧 | モラル | クルマ
Posted at 2023/09/16 08:53:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ブレーキランプが“点かない”、“点 ...
固形ワックス命さん

最近のトヨタは安全を犠牲にしてコス ...
N.T@GT-Fourさん

DPF(DPD/DPR)ランプ点灯 ...
DPFドットコムさん

うちの嫁さんって変わってる?
ネコ店長さん

タイヤ屋の独り言
ゆう@STSさん

自転車のテールランプ
凛茶さん

この記事へのコメント

2023年9月16日 13:20
当該車の無灯火の意図はわかりませんが、
情事点灯式のメーターパネルが一般的になってから、
夜間無灯火の車が増えたように思います
昭和の時代ならメーターが見えないので
暗くなったらライトを点けていましたが、最近は
メーターは見える
周囲も街灯等でライト無しでも視認出来てしまうので
無灯火で走り続ける、うっかりさんも増えるのでしょう

オートライトに関しては、ガード下を通っただけで点灯するがイヤで、
普段はOFFを選択している(σ*´∀`)です
コメントへの返答
2023年9月16日 20:02
トヨタが先鞭をつけたオプティ論メーターがかなり普及しましたからね。セルシオが最初だったのが昨今はいろんな車でも表示までも変えられるまでになってきましたものね。
明るい街はいいのですが、おっしゃるようにうっかりされていると他の車が気付かないと事故になるから昨今は「AUTO」になったのでしょうね…。
息子の車は既に最初から「AUTO」になっていているそうです。時代は強制的に点灯させるようになっちゃて…機械任せは怖いんですけどね…。

プロフィール

「えっと 気になって調べてみたんですけど、「いろいろな黒の中の漆黒という色」、と言うことで一応日本語として成り立つみたいです。@#焼鳥」
何シテル?   06/12 20:56
妙にこだわりのあるへんなやつですがよろしくお願いします。あまりうまくしゃべれません・・・・人付き合いが下手です。泣 最近、突然フォローの申請をされる方がおられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 (Academy 1/72 F-22 Raptor building report)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 15:03:29
WHAT DO YOU DRIVE? 
カテゴリ:マツダ関連サイト
2011/10/03 21:25:36
 
MAZDA Channel 
カテゴリ:マツダ関連サイト
2011/05/20 21:06:47
 

愛車一覧

マツダ CX-3 2代目 嫁の3 (マツダ CX-3)
2代目のCX-3 パワーアップされているだけに燃費は少し伸びないかもしれません。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
この車でも10万キロ突破したいなあ・・・・
マツダ CX-3 嫁の3 (マツダ CX-3)
嫁の車
日産 シルビア 日産 シルビア
オヤジの車を乗り回していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation