2017年02月23日
【Q1: あなたは、どちらのタイプのTALEX サングラスをご希望ですか?】
1.そのまま着用するモデル EM6-D02
2.メガネの上から掛けられるモデル EM6-D03
メガネの上からかけられるモデルをお願いします。
この記事は
カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾 について書いています。
※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/02/23 20:57:47 | |
トラックバック(0) |
タイアップ企画 | タイアップ企画用
2017年02月19日
最近はどうしても興味を引くテレビ番組がない。
もちろん、相棒や科捜研の女も悪くないのだが、あまりハマってみているわけではない。その昔、録画体制を整えて「CAR GRAPHIC TV」を見ていたころに比べ、どちらかというと何かをしながら流してみていることも多くなった。
その中でちょっと見てみようと思う番組が
「カー・SOS 蘇れ!思い出の名車(原題CAR SOS)」である。
番組で修理の対象となるのはオーナーの事情(その多くは病気、もしくは経済的理由)により修理が中断/断念された車である。その際にオーナーには秘密でその家族や友人が番組に修理を依頼し、完成後の車をお披露目する際にその種明かしをすることでオーナーを驚かせることを意図している。
ヒストリックカーであったり最近の旧車である以上、パーツが揃わなかった場合は他のものパーツと交換したり、オーナーに合わせて現代風に運転しやすい機構に変えたりもするので完全レストアではないけれど、やはり持ち主に車が戻されたとき、オーナーが涙を流して喜ぶ姿は、見ていてこちらもうれしくなる。
トップの画像にある二人のうち
左が「ティム」、パーツを主に集める役割で、右の「ファズ」が修理をする役割である。
ナショナルジオグラフィックチャンネルで放送されていて本国(英国)でも人気があるようで2013年の放送より、1シーズン10本ベースで製作されているようだ。
どうやら今年も本国では第5シーズンを放送されるようだ。
今後はどんな車が再生されるのか楽しみだ。
Posted at 2017/02/19 19:35:23 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記