フィットのターニングポイント
ホンダフィットは初代や3代目の頃に何回か試乗したことがある。私としては非常によくできた車でアイデアをかなり詰め込んだ車というイメージがある。そのため、使い勝手が良くこれぞ「マルチパーパスカー」と言える車だ。


追いトップガン
夕方からトップガン/トップガンマーベリックの連続上映を見に行った。トップガンはDVDで何度も見てきたけれど、F-14がスクリーンいっぱいに見れるのは今回が最後かなと思ったからだ。



相棒が始まると
今年の秋から相棒が始まる。とはいっても今までは「ふう~ん」だったが、今年はちょっと違う。あの男が帰ってくるからだ。そう、亀山薫。




セダンと言えば…その29 ニッサン リベルタビラ SSSのエンブレムを持つ車
セダンと言えば、ニッサン リベルタビラである。前回よりもさらに印象のない方が多いセダンではないかと思う。このリベルタビラ、ブルーバードとサニーを埋めるべく投入されたバイオレットにルーツを持つ。しかし、ブルーバードとバイオレットの車格が近すぎるため、競合することから、リベルタビラとして車格をサニーやパルサークラスにさげて投入されるようになった。
セダンと言えば…その28 ニッサン ラングレー スカイラインズ・ミニと言われたセダン
セダンと言えば、ニッサンラングレーである。中には聞きなれない車名だなと思われた方もいるかもしれない。ニッサンではラングレーは初代・2代目は3HBと5HBだったのだが、3代目で3HBの他に初めてセダンが投入された。つまり、この時代は5HBはスポーティーさに欠けるのかあまり販売の見込みがなかったようだ。3代目のターゲットは独身の若年層への3HB、既婚の若年層へのセダンだったのではないかと思われる。



|
1984.1.22 1984新田原基地航空祭(その1) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/25 22:12:25 |
![]() |
|
アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 (Academy 1/72 F-22 Raptor building report) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/07 15:03:29 |
![]() |
|
WHAT DO YOU DRIVE? カテゴリ:マツダ関連サイト 2011/10/03 21:25:36 |
![]() |
2代目 嫁の3 (マツダ CX-3) 2代目のCX-3 パワーアップされているだけに燃費は少し伸びないかもしれません。 |
![]() |
マツダ プレマシー この車でも10万キロ突破したいなあ・・・・ |
![]() |
嫁の3 (マツダ CX-3) 嫁の車 |
![]() |
日産 シルビア オヤジの車を乗り回していました。 |