• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月07日

マサチューセッツ州車検

マサチューセッツ州車検 C63の3年点検と同時に州の車検を受けてきました。
受け取った書類の書式が前と違うと気がつきました。考えてみれば、検査方法が厳格化されて以降、初めて受ける車検でした。違法な状態で車検を通すのを防ぐために昨年暮れから、検査場にカメラの設置が義務づけられ、映像は州に送られています。他にいい方法ないのかと言いたくなりますが、違法な車が走り回る危険を回避する方法のひとつなんでしょう。

保安検査の項目が増えたようで、以前から問題視されていた窓ガラススモークフィルムの透過度が検査項目に追加されています。アメリカでは、乗用車の窓ガラス透過度は州ごとに異なりますので、いわゆるプライバシーガラスの設定はありません。プライバシーガラスのようにしたい人は、個人の責任で居住する州の基準にあったスモークフィルムを貼ることになります。なお、トラックやSUVの後席は規制外ですので、プライバシーガラスの設定があります。

以前はマフラーに差し込んだセンサーで行われていた排ガス検査は、かなり前から OBD 端子での検査になりました。OBD端子を持たない古い車は、目に見える煙がでていなければOKのザル検査になっています。おかげで、触媒無しほぼ直管の私のSRLはガス中毒になるんじゃないかと思うほど臭いガスを排出していても合法です。行きつけの検査場にはそんな車が良く来るようで、おじさんもよくわかっています。

ところで、C63、登録上は、6.3リッターになっています。6208CCなんですが、思い切り切り上げています。
ブログ一覧 | C63 | クルマ
Posted at 2018/02/07 22:41:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】5/3:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

オートバ。
.ξさん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

タイミング!?
レガッテムさん

リピ番Get
tatuchi(タッチです)さん

今期初モエレ第一駐車場、みん友さん ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2018年2月8日 0:24
私の頃はマフラーにセンサーを差し込んでのスモッグチェックとDMVでステッカーもらってライセンスプレートに貼るだけの簡単なものでしたね。懐かしいです。
コメントへの返答
2018年2月8日 21:11
昔に比べてだいぶ変わりました。吸排気いじった車は、暖機して触媒が十分温まってから持っていくのが常識でした。

検査項目増えましたが、OBD検査は早く済むし、古い車にとっては天国です。

プロフィール

「[整備] #ラングラー 4xeパネル、コンプレッサーポート化 https://minkara.carview.co.jp/userid/708723/car/3488998/8041631/note.aspx
何シテル?   12/11 09:15
マサチューセッツ州ボストン近郊在住のソフトウェアエンジニア吉田河馬歯です。 1991年に渡米、ボストンに居を移し、2007年から仕事の関係でサンフランシスコ近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

M購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 19:41:14
ほかぽかぽさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 05:18:47
Uconnect・モニターブラックアウト復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 22:14:59

愛車一覧

ジープ ラングラー GRNJP2 (ジープ ラングラー)
2024年モデルの Rubicon X AEV UPFIT LEVEL 2 パッケージ車 ...
ジープ ラングラー GRNJPY (ジープ ラングラー)
Gワゴンでのオフロード走行も楽しいですが、テントを積んでいることもあってハードセクション ...
メルセデスAMG GLEクラス (クーペ) メルセデスAMG GLEクラス (クーペ)
先代GLE450クーペからの乗り換えです。 ホイールベースと共に車体が少し大きくなりまし ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
冬でも気軽に乗れる車と言うことで、C/GLA クラスのリースから始めた車探しは、中古のG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation