• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月17日

Opticom System

Opticom System 久々の自動車英語。とは言っても、今日のは固有名詞です。

タイトル写真は、私の住む市のメインストリートの交差点です。写真上部中央に白いストロボライトが付いています。このストロボライトは、消防車、パトカー、救急車などの緊急車両が近づいてくると点滅します。緊急車両が現在赤信号の方向から交差点に向かっている場合、緑信号はまもなく赤に変わります。

これは、Opticom System と言われるシステムで北米やその他の地域で多く採用されている緊急車両を優先的に通行させるシステムです。緊急車両に搭載された赤外線送信機が進行方向の信号を待つことなく安全に通れるように信号機を遠隔操作できるようにするシステムです。

ストロボライトが点滅を始めたら、一般車両、歩行者は緊急車両のために道路の端によって緊急車両に道を空ける必要があります。

正直、日本に行くと、緊急車両のお構いなく走る車、自転車、のんびり歩く歩行者を多く見かけます。救急車を無料タクシー代わりに使う人の話含めて、このあたりのマナー低下を見ると情けなくなります。まあ、すべての人が悪いわけでなく一部の人たちなんでしょうが目立ちますので。なお、アメリカで救急車を呼ぶと、保険でカバーされる場合もありますが、後からぶったまげる金額の請求書が届きます。

ブログ一覧 | 今日の自動車英語 | クルマ
Posted at 2019/10/17 06:27:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガッツリやってます😆
スプリンさん

久しぶりの担々麺!
のうえさんさん

さらば〜大阪よ‼️
RC-特攻さん

実はまだ所有している、マークⅡ タ ...
ウッドミッツさん

こんにちは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

代かき作業 ヤンマー打合せ
urutora368さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ラングラー 4xeパネル、コンプレッサーポート化 https://minkara.carview.co.jp/userid/708723/car/3488998/8041631/note.aspx
何シテル?   12/11 09:15
マサチューセッツ州ボストン近郊在住のソフトウェアエンジニア吉田河馬歯です。 1991年に渡米、ボストンに居を移し、2007年から仕事の関係でサンフランシスコ近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

M購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 19:41:14
ほかぽかぽさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 05:18:47
Uconnect・モニターブラックアウト復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 22:14:59

愛車一覧

ジープ ラングラー GRNJP2 (ジープ ラングラー)
2024年モデルの Rubicon X AEV UPFIT LEVEL 2 パッケージ車 ...
ジープ ラングラー GRNJPY (ジープ ラングラー)
Gワゴンでのオフロード走行も楽しいですが、テントを積んでいることもあってハードセクション ...
メルセデスAMG GLEクラス (クーペ) メルセデスAMG GLEクラス (クーペ)
先代GLE450クーペからの乗り換えです。 ホイールベースと共に車体が少し大きくなりまし ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
冬でも気軽に乗れる車と言うことで、C/GLA クラスのリースから始めた車探しは、中古のG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation