• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月07日

2022 マサチューセッツ州東部ブラックトレイルライド

2022 マサチューセッツ州東部ブラックトレイルライド 金曜日にバーモント州南部の友人宅の庭でキャンプ。翌朝、友人宅から35分ほどのマサチューセッツ州東部で最も難易度が高いオフロードトレイルに7台の車で繰り出しました。今回は、ラングラー4台、ローバー2台と、魔改造が施されたランクル。





なんとランクルは、元日本の消防車。後部を切断、身軽になって登場です。ドアには湘南消防の文字が残っていました。





私のJLで恐縮ですが、コースの一部をご紹介。少し長いのでのんびりご覧ください。



難しいところではいったん停まって、コースを入念に決めます。でもそう簡単に思った通りのコースでいけないところが難しい。



木々が鬱蒼と茂り非常に綺麗でしたが、暑い1日でした。



ふたつめのトレイルはわずが5km程なんですが、走破するのに4時間はかかる難所続き。最初から大岩と戦いますが、トレイルを50mほど走ったところでローバー一台のエンジンがかからなくなりました。

ビデオにあるように私がJLで牽引して、岩場から移動し修理。半ば諦めて、このトレイルは後日再訪しようかと話し始めた頃、メンバーの一人がひらめいて燃料は供給されているもののディストリビューターに電源が入ってないことを突き止めました。応急処置で電源をディストリビューターに電源を供給してエンジン始動。

修理状況を見つつ、みんな工具などしっかり持ち歩いているなと感心しました。私も工具、リカバリー道具を見直し必要です。実際、今回持っていったソフトシャックル、アメリカ製ながら使用1発で一本繊維がほどけはじめました。危険を感じますので、もったいないですがより安全な製品と交換します。中華は論外。

さて、どうしようかとみんなで話した結果、最大の難所は回避して走ろうということになりました。



ローバー修理中、私も潜って先日交換したトランスミッションパンのボルトを点検。一本緩んでいました。始業点検怠って一大事になるところでした。



これが最大の難所、通称 Gate Keeper 門番です。ウィンチなしではほぼ無理な難所。時間がかかりすぎるので、40インチタイヤの元消防車のランクル以外は回避しました。



残念ながらランクル、フレームが後ろの岩に引っかかってウィンチ使用となりました。さて、次回リベンジどうなりますやら。



2ドアJKは岩にタイヤバルブを当てて破損。金属製のバルブが折れて、タイヤ交換となりました。彼は見栄えは悪いもののやはりゴム製バルブの方が良いことを身を持って経験しました。私も学ぶことが本当に多かったです。

ブログ一覧 | Wrangler JL | クルマ
Posted at 2022/08/08 05:19:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

久しぶりの映画館
R_35さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2022年8月8日 10:18
ランクル70の消防車お下がり、たま〜に売っているのを見ます。ディーゼルでMTのが売っていて、MTだけが欲しい(笑
コメントへの返答
2022年8月8日 23:26
彼は日本から何台かランクル取り寄せています。ロシア人で、日本の同じくロシア人のブローカーに知り合いがいるそうです。
この度、これを手に入れたことによって、これまで乗っていた80はファミリーカーになるそうです。ディーゼルMTしか乗らない彼です。トルクが羨ましいですよ。
2022年8月9日 22:37
いつ見ても楽しそうで羨ましい〜🤩
没頭画像のテントはガゼルテントですよね。
日本では、ほとんど見かけませんし、なかなか手に入りにくいのですが、ずっと気になっていたテントです。設営・撤収が簡単な感じで良さそうですが、折りたたんだ状態が大きそうで車内で嵩ばりそうですが、このあたりはどうですか?

コメントへの返答
2022年8月10日 0:22
とても楽しかったです。
テントはご指摘どおりガゼルテント、3人用小型のT3Xです。最初4人用T4買いましたが、届いた箱を見て2ドアラングラーには入らないと即座に判断、返品しました。T3Xですと、JLの室内幅ギリギリで横向きに入ります。T4は後部座席ひとつつぶす覚悟で窓に沿って縦入れかルーフラックですね。
かさばるテントですが、1分で設置、片付けも2分ほどでできる上、室内広く天井が高いので、もう他のテントは使う気になりません。強風が吹かない限りはペグもガイロープも不要です。
友人が円安になり始めた頃に、T4の緑を買ってラングラー4ドアに積んで使ってます。ルーフテントを考えてましたが、キャンプ初心者なのでガゼルの方が良いと勧めました。喜んで使っています。
2022年8月11日 14:10
コメント返信ありがとうございます😃
やはり設営・撤収が簡単なようでイイですね。
日本のWEBサイトではなかなか無いのですが、3人用のTX3の方を探してみます❗️

プロフィール

「[整備] #ラングラー 4xeパネル、コンプレッサーポート化 https://minkara.carview.co.jp/userid/708723/car/3488998/8041631/note.aspx
何シテル?   12/11 09:15
マサチューセッツ州ボストン近郊在住のソフトウェアエンジニア吉田河馬歯です。 1991年に渡米、ボストンに居を移し、2007年から仕事の関係でサンフランシスコ近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 19:41:14
ほかぽかぽさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 05:18:47
Uconnect・モニターブラックアウト復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 22:14:59

愛車一覧

ジープ ラングラー GRNJP2 (ジープ ラングラー)
2024年モデルの Rubicon X AEV UPFIT LEVEL 2 パッケージ車 ...
ジープ ラングラー GRNJPY (ジープ ラングラー)
Gワゴンでのオフロード走行も楽しいですが、テントを積んでいることもあってハードセクション ...
メルセデスAMG GLEクラス (クーペ) メルセデスAMG GLEクラス (クーペ)
先代GLE450クーペからの乗り換えです。 ホイールベースと共に車体が少し大きくなりまし ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
冬でも気軽に乗れる車と言うことで、C/GLA クラスのリースから始めた車探しは、中古のG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation