• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉田河馬歯のブログ一覧

2020年04月17日 イイね!

造園工事、着々進んでいます

造園工事、着々進んでいます日本政府は一人10万円の給付を決定したようですね。あとはどれだけ速やかに給付できるかですね。個人的には欧米のように納税者のみに絞った方がいいんじゃないかと思うんですが、資本主義ながら極めて社会主義的な日本ゆえ無理なんでしょうね。私は典型的な保守層ですので無鉄砲なばらまきは感心しません。と言いながら、先日長女の銀行口座には $1200 の給付振り込みがあったそうです。納税記録から収入に応じて給付されます。私は収入が給付限度を超えているので残念ながら給付対象外です。来月、さらに$1200の給付を長女は受ける予定です。ちょっとうらやましい私です。

造園工事は着々と進んでいます。裏庭に基礎固めの砂利が撒かれ固められた後、砂が撒かれ平らにしてるなと思ったら、いつの間にかタイトル写真のようにパティオの形が現れていました。たぶん、明日には敷き詰め終わり、凝固剤が撒かれると思います。

周りに植えられる樹木、花が運び込まれました。デザイン含めてすべてお任せで選んでもらいました。



フロントも進んでいます。猫の額ほどのフロントヤード、元はこんな状態。手入れも悪く雑草がたくさん。おまけに花粉を大量に出す樹木が家購入以来大嫌いでした。



ここまで進んでいます。庭には業者用の簡易移動トイレが鎮座しています。



とても狭い庭ですが、それでもきれいになっていくのを見るのはうれしいです。
Posted at 2020/04/17 11:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2020年04月16日 イイね!

庭の工事が始まりました

庭の工事が始まりました3月始め、まだウイルス騒ぎが起きる前に契約した造園工事が始まりました。朝7時半から作業と言うことで、7時には約一ヶ月ぶりにGLEとGワゴンを公道に動かしました。2回だけ、CX-3で買い物に行ったきり、ほとんど車に乗っていません。

家の前後共に狭い庭ですが、前庭はこれまで植えられていた木、草花をすべて抜いた上で新たに植樹、芝生を貼り替え、日当たりが悪く苔も生えていた家の横は石を敷いてもらいます。裏庭はこれまでのリフォームですっかり見栄えが悪くなりました。芝刈り、雑草取りの手間を省くために石を敷いてパティオにし、その周りにはいろいろな樹木を植樹してもらいます。日本人だからと一本は馬酔木の木。その英語名は、Japanese Andromeda です。パティオが出来上がったら、屋外用暖炉を買って置くつもりです。

裏庭工事前。ガレージへの配線をやり直してもらったのでひどいものです。



昨日はここまで進みました。隣家の木の根がすごいことになっています。



失業者が増えているこんな時になんですが、幸い仕事など全く影響を受けていないので、正直かなりの金額ですが地元経済を回すためにもと工事続行を決めました。みんなが安心して暮らせる時が少しでも早くなることを願っています。
Posted at 2020/04/16 22:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2020年04月06日 イイね!

車載冷蔵庫使用開始

車載冷蔵庫使用開始ルーフトップテントと一緒に購入した車載冷蔵庫の使用を始めました。ただし、購入当初の目的とは大きく異なり、自宅で冷凍庫としての使用です。

連邦、州政府共に今週は感染者数、死亡者数共に大きく増えるだろうと予想しています。家にこもって散歩、買い物以外の外出を控えるようになって3週間ちょっと。いつまでこれが続くのか全く見えていませんが、買い物は物こそありますが入場制限をするところが増えてきて、場所によっては時間がかかります。少しでも危険を抑えたいので混む、並ぶお店には行かないようにし、また行く回数を減らすように努力しています。

我が家には大きな冷蔵庫が2台ありますが、特に冷凍庫の容量不足を感じましたので、車載冷蔵庫をGワゴンから降ろして地下室で冷凍庫モードにして使用することにしました。買い物を前にあらかじめ家庭用電源につないで、設定温度を華氏0度(摂氏-18度)にしました。小さいですが効率が良い冷蔵庫ですのであっという間に設定温度になり、買い物後、食品を入れました。結構かさばる物をいれましたが、まだ少し余裕があります。

本来の予定していた使い方とは異なり、まさかこんな事になるとは思いませんでしたが、考えてみれば非常時に太陽電池も使えていい買い物をしたと今更ながら思いました。
Posted at 2020/04/06 07:08:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々雑感 | クルマ
2020年04月02日 イイね!

宅配荷物、コロナウイルス対策

宅配荷物、コロナウイルス対策今日は久しぶりに自宅で岩茶(高山で採れる中国茶)を飲みました。2種類飲みましたが、どちらも美味しかったです。

今日は、ずっとバックオーダーだった James Baroud オーニングのエンクロージャーパネルが届きました。オーニングだけですと単なる日よけですが、パネルを取り付けることにより部屋にすることができ、虫除けやプライバシーが必要な時などに役立ちます。



トランプ大統領、州知事共に、1,2週間以内に感染者、死者共に大きく増えるだろうと発表がありました。おそらく医療機関から寄せられた詳細な情報を元にしていると思います。自分の身は自分で守るのが最善ですので、出来る限り出かけず、受け取る宅配荷物にも最新の注意を払うようにしています。

玄関先に置かれた段ボール箱などの梱包材は、手袋をはめて、消毒用アルコールを全面にスプレーしたうえで開封。段ボールは室内に持ち込まず24時間外に放置後、リサイクル用に小さく切ります。



箱の中の商品、今日の場合オーニング・エンクロージャーパネルにも消毒用アルコールをスプレーした上で、地下室に持ち込み明日まで保管します。大げさな対応かもしれませんが、命あってのことですのでこの程度で済むならと思っています。



話は変わりますが、こんなご時世ですが、自動車のサービス同様、リフォームや庭の手入れなどの業務は禁止されていません。実はコロナウイルス騒ぎがアメリカで始まる前に庭のリフォームを地元業者に発注しました。特に裏庭はガレージへの電源配管し直し、デッキ追加で見るに堪えない状況です。



狭い庭ですが、裏庭に石を敷いてパティオを作ってもらった上で、家の前の庭と共にデザインしてもらい、木、草花を植えてもらうことにしました。今日、業者から連絡があり、再来週の月曜日から作業に入ることになりました。あらかじめ予算は確保していましたし、幸い仕事にあぶれることはまず無いので、こんな時にこそ地元産業を応援できればと思っています。業者とはすべてオンラインでの打ち合わせの上、直接コンタクトを避けて作業を行ってもらう予定です。
Posted at 2020/04/02 10:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2020年03月25日 イイね!

ロックダウン

ロックダウン本日、正午から州知事のロックダウン命令が施行されました。と言っても、これまでの自制生活とあまり変わりありません。車関連で言えば、ディーラーのセールス部門は当面クローズですが、サービス、パーツ部門は生活にかけがえ無いと言うことでオープンしています。飲食店は、ピックアップ、デリバリーのみの営業できついとは思いますが、行きつけのお店には折に触れオーダーをするつもりでいます。

物流が動いているのは助かります。買い物に行けば食料品、生活必需品は揃います。買い物の際はもちろん人との距離を取ることは大切です。6フィート、1m80cmの距離をあけるのが推奨されています。特に店内などの閉鎖空間では気をつけています。

そんな中、今日は車載冷蔵庫用バッテリーの充電用ソラーパネルが届きました。
物の準備はどんどん整っていますが、出かけることは当面できそうもありませんので当面妄想しながら過ごします。最悪、この夏は裏庭でキャンプです。
Posted at 2020/03/25 06:01:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記

プロフィール

「[整備] #ラングラー 4xeパネル、コンプレッサーポート化 https://minkara.carview.co.jp/userid/708723/car/3488998/8041631/note.aspx
何シテル?   12/11 09:15
マサチューセッツ州ボストン近郊在住のソフトウェアエンジニア吉田河馬歯です。 1991年に渡米、ボストンに居を移し、2007年から仕事の関係でサンフランシスコ近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

M購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 19:41:14
ほかぽかぽさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 05:18:47
Uconnect・モニターブラックアウト復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 22:14:59

愛車一覧

ジープ ラングラー GRNJP2 (ジープ ラングラー)
2024年モデルの Rubicon X AEV UPFIT LEVEL 2 パッケージ車 ...
ジープ ラングラー GRNJPY (ジープ ラングラー)
Gワゴンでのオフロード走行も楽しいですが、テントを積んでいることもあってハードセクション ...
メルセデスAMG GLEクラス (クーペ) メルセデスAMG GLEクラス (クーペ)
先代GLE450クーペからの乗り換えです。 ホイールベースと共に車体が少し大きくなりまし ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
冬でも気軽に乗れる車と言うことで、C/GLA クラスのリースから始めた車探しは、中古のG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation