• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉田河馬歯のブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

洗車しました

洗車しましたGワゴン、重い腰あげて洗車しました。トレイルライド後、軽く高圧洗車機で泥を洗い流しましたが、今回は手洗い、ルーフラック下もきちんと洗いました。洗車嫌いなので、洗車好きな方から見たら大手抜き洗車です。

乾かして新しいカバーをかけました。



月曜日にディーラーに持っていって、エンジンエアー、キャビンフィルター交換、TPMS点検をお願いする予定になっています。遊んでばっかりでしたので、しばらく乗ることはなさそうです。たぶん、次は8月8日のトレイルライド。その後、リアラゲッジルームに引き出しシステムをインストールの予定です。もう少し荷物を整理しないと、移動しながらのキャンプは荷物がどこに行ってしまったかわからなくなることが多かったです。
Posted at 2020/07/25 02:36:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | G550 | クルマ
2020年07月24日 イイね!

ウィンドシールド交換

ウィンドシールド交換先日のオフロードライド、キャンプ最終日に飛び石食らってクラックができたウィンドシールドを交換してもらいました。保険適用で無料。

コロナ感染予防で書類にサインするとかも一切無く、キーをドロップオフして、出来上がったらキー置き場からキーを受け立ったら帰宅すると言うシステムになっていました。修理業者と保険会社があとはすべてやってくれるので非常に楽でした。

3月にこんな適当な感じでオーダーした特注カバーが、Covercraftから送られてきました。本来でしたらもっと早く納品でしたが、コロナ騒動で工場閉鎖、遅れに遅れました。



これまで使用していた物と同じ Weathershield HD を新しくテント部、リアハシゴ部を追加した形で型を起こしてもらい作成してもらいました。まだ車体が汚れているので洗車をしてから使います。これまではその気になればC63と入れ替えてガレージ格納できましたが、テントを付けてガレージ格納は問題外になっちゃいました。

Posted at 2020/07/24 11:09:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | G550 | クルマ
2020年07月21日 イイね!

4泊5日オフロード、キャンピング

4泊5日オフロード、キャンピング先週水曜日から4泊5日の日程で、メイン州北部の原生林にオフロード走行、キャンピングに行ってきました。蚊にたくさん刺され、帰宅寸前にはウィンドシールドに飛び石食らいクラックをお土産にもらいましたが、とても良い思い出になりました。

初日は、Jo Mary Lake Campground にて各自集合、キャンプとなりました。湖の畔のとてもきれいなサイトでした。loon の鳴き声が響き渡ってました。



翌朝、さっそくトレイルに繰り出しました。とにかく美しい森の中を進みました。切り出された木材を運び出すための道路のため、木材運搬トラックが常に優先、何度となくすれ違いました。大きなトラックが利用することもあって砂埃がひどく前が全く見えなくなることもたびたびありましたので、車間距離は十分取りました。エアーフィルターがかなり汚れていると思いますので、近々交換します。



砂埃でマッドフラップは真っ白に。



ランチは最寄りのオープンキャンプサイトにて食べることもありました。空気が美味しく夜は満点の星空でした。



3日目のキャンプサイト。ここはダムの真横できれいなところですが、とにかく蚊が多かったです。



基本何もないところでのキャンプですので、ポータブルトイレ、シャワーを持参しました。写真はシャワーを設置したところ。プライバシーテント下部がびしょ濡れにならないように裾上げしてシャワーを浴びます。



ところどころにぽっとんトイレがありますが、なかなか利用するのに勇気がいるものばかりです。森の中でひそかにする方がずっと気楽だったりします。持参したポータブルトイレももちろん大活躍。



ごみは捨てる場所がありませんので自分自身の排泄物含めて各自持ち帰ります。背面タイヤに取り付けたゴミバッグが、ゴミの持ち帰り、キャンプファイヤー用薪の運搬に役立ちました。キャンプの必需品のひとつです。



帰宅時の総走行距離は 766.6(約1227km)マイルでした。自宅から遠いところですので、500マイルちょっとは往復に要しています。帰宅したら泥だらけ。これから洗車します。



前を走るガイドの Ron の跳ねた石でできたウィンドシールドクラックは保険でカバーされます。パーツ入手に多少時間はかかるかもしれませんが保険で無償交換になります。



放棄された飛行場跡地で遊んだりもしました。未舗装路で重たいGワゴンを時速70マイル(112km)で走ると短い滑走路の端にあっという間に到達。これまた楽しかったです。走行状況を早送り含めてダイジェストでアップしてみました。

Posted at 2020/07/21 01:05:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | G550 | クルマ
2020年07月15日 イイね!

まもなく出かけます

まもなく出かけますすべての荷物を積み終えました。ヒッチキャリアに載せたガソリン、40リッターとなると結構な重さです。明日朝、一度ガソリン補給の機会がありますが、以降は日曜まで人里離れてキャンプ、ハイキングの予定です。

PLANES, TRAINS と名売った今回のオフロード、キャンプツアーは、許可を得たガイドとのみ入れるエリアにて、B52爆撃機の墜落現場、メイン州をかつて走っていた鉄道跡など興味が大いにわく場所に行く予定です。

ぶろぐはおそらく日曜帰宅後までお預けになります。
では、行ってきます。
Posted at 2020/07/15 21:51:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | G550
2020年07月04日 イイね!

キャンプに来ています

キャンプに来ていますすでに何してるでアップしていますが、昨日から自宅から20分ちょっとの州立森林公園にキャンプに来ています。本来でしたらメイン州のAcadia国立公園でキャンプの予定でしたが、コロナ騒動でマサチューセッツ住民はメイン州に入るには2週間の検疫が必要です。残念ながらキャンセル、代わりにこちらに来ています。と言っても、キャンプ場は受け入れを始めたばかりの上、サイトはソーシャルディスタンシングのために間引きされています。予約受付もあっという間に埋まりました。幸い池の前の良いサイトを独立記念日の週末に取ることができました。

昨夜は遠くで前日ながら独立記念日を祝って花火がたくさん打ち上げられてました。おそらく今夜も遅くまで花火が打ち上げられると思います。

久しぶりのキャンプ、ルーフテントでの初めてのキャンプ、火曜日朝まで楽しみます。テント内からの景色も最高です。




Posted at 2020/07/05 07:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | G550

プロフィール

「[整備] #ラングラー 4xeパネル、コンプレッサーポート化 https://minkara.carview.co.jp/userid/708723/car/3488998/8041631/note.aspx
何シテル?   12/11 09:15
マサチューセッツ州ボストン近郊在住のソフトウェアエンジニア吉田河馬歯です。 1991年に渡米、ボストンに居を移し、2007年から仕事の関係でサンフランシスコ近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 19:41:14
ほかぽかぽさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 05:18:47
Uconnect・モニターブラックアウト復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 22:14:59

愛車一覧

ジープ ラングラー GRNJP2 (ジープ ラングラー)
2024年モデルの Rubicon X AEV UPFIT LEVEL 2 パッケージ車 ...
ジープ ラングラー GRNJPY (ジープ ラングラー)
Gワゴンでのオフロード走行も楽しいですが、テントを積んでいることもあってハードセクション ...
メルセデスAMG GLEクラス (クーペ) メルセデスAMG GLEクラス (クーペ)
先代GLE450クーペからの乗り換えです。 ホイールベースと共に車体が少し大きくなりまし ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
冬でも気軽に乗れる車と言うことで、C/GLA クラスのリースから始めた車探しは、中古のG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation