• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉田河馬歯のブログ一覧

2016年04月27日 イイね!

Air / Oil セパレーター、ちょっと修正

Air / Oil セパレーター、ちょっと修正私の仕事は、大規模ビジネス用コンピューターソフトウェアのデザイン、設計ですが、たまに行き詰まるといいますか、いいアイデアが浮かんでこないことがあります。そういうときは、他のタスクに切り替えるか、仕事を止めてまったく他のことに没頭するようにしています。とは言え、再来週のサンフランシスコ出張までにある程度アイデアをまとめておかないといけません。

で、今日はその状態に陥りました。最初は、次女がやっている3DSゼルダの続き。なにせいきなり途中からですので、なんだかわからず仕事以上に行き詰まり。とっととやめました。

続いてC63 Air/Oil セパレーターをインストールした際に、PCVバルブがファイヤーウォールに当たり余裕がないことを思い出し、配管の取りまわしを変えて改善することにしました。思い立ったら早速、タイトル写真のようにエアーボックス取り外し。

手を加える前の状態です。PCVバルブ配管がリターンラインの下を通り、バルブ本体がファイヤーウォールに完全に当たっています。




PCVバルブ側配管をリターンラインの上を通すようにしました。
わかりづらいですが、バルブ本体はファイヤーウォールからかろうじて離れました。あいにく在庫がなくできませんでしたが、配管を黒のビニタイでまとめればファイヤーウォールへの干渉は、ほぼなくなると思います。これで安心して乗ることができます。




M156エンジンルームにもだいぶ慣れてきました。あっという間に元に戻りました。写真を撮って取り付け忘れた物に気がつきました。
さて、なんでしょう?これがわかれば M156エンジン通!でも、景品は何もありませんよ。
いい息抜きになりましたが、仕事のアイデアはさっぱりわいてきません。今日はあきらめました。こんな日もあります。



Posted at 2016/04/27 05:17:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | C63 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ラングラー 4xeパネル、コンプレッサーポート化 https://minkara.carview.co.jp/userid/708723/car/3488998/8041631/note.aspx
何シテル?   12/11 09:15
マサチューセッツ州ボストン近郊在住のソフトウェアエンジニア吉田河馬歯です。 1991年に渡米、ボストンに居を移し、2007年から仕事の関係でサンフランシスコ近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20 2122 23
24 25 26 27 28 2930

リンク・クリップ

M購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 19:41:14
ほかぽかぽさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 05:18:47
Uconnect・モニターブラックアウト復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 22:14:59

愛車一覧

ジープ ラングラー GRNJP2 (ジープ ラングラー)
2024年モデルの Rubicon X AEV UPFIT LEVEL 2 パッケージ車 ...
ジープ ラングラー GRNJPY (ジープ ラングラー)
Gワゴンでのオフロード走行も楽しいですが、テントを積んでいることもあってハードセクション ...
メルセデスAMG GLEクラス (クーペ) メルセデスAMG GLEクラス (クーペ)
先代GLE450クーペからの乗り換えです。 ホイールベースと共に車体が少し大きくなりまし ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
冬でも気軽に乗れる車と言うことで、C/GLA クラスのリースから始めた車探しは、中古のG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation