• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉田河馬歯のブログ一覧

2022年06月21日 イイね!

ニューハンプシャー州ブルートレイルライド

ニューハンプシャー州ブルートレイルライド先週土曜日、ニューハンプシャー州での上級者向けブルートレイルオフロード走行に行ってきました。前回、前々回の初心者向けは家内がラングラーを運転しましたので、今回は私が運転の番でした。しかしながら家内にもっと経験してスキルをつけてもらいたいので、家内に運転を任せて私は要所要所で車から出て、ビデオ撮りながら、難しい場所でのスポッター役に徹しました。



トレイルは岩場が多く、家内はかなり緊張して運転していましたが、最後は初心者向けコースより楽しかったそうです。まあ、当たり前ですね。

家内が真剣に岩場を運転している時に、後ろから歩いて談笑しながらついて行く私を含む男5人衆!



たまにヒヤリする場面もありましたが、コース取りもまずまずでした。



今回1番のダメージは、フロントパイプ新たな凹み。大したことありません。



ランチは前日焼いて持っていったアジアンリブと、コーンチャウダー。とても美味しくいただきました。リブはお裾分けしましたが好評でした。





この時期マダニの季節。たくさんいました。私は首筋噛まれて帰宅してから気がつき、マダニ抜きで安全に取りました。季節がら白っぽい服がマダニが目立って安全です。



丸一日走って、楽しい時は終わり。エアーアップして帰宅です。



無事帰宅。結構な泥をまたまた拾ってきました。



今回初使用した空気式、スウェイバーディスコネクト、大活躍でした。電気式やめて空気式にすれば良いのにとつくづく思いました。



翌日は寒かったので、日曜日に手洗い洗車しました。今回は泥で汚れたウィンチロープも引っ張り出して洗いました。





床下。



屋根も。



たっぷり泥が落ちました。



きれいになりましたが、またまた傷があちこちに増えました。
まあ、Gワゴンもそうですが、オフロード行く分には仕方ないです。なお、メルセデスに比べると塗装面がやはり弱いです。

面倒なのでバフがけする気にもなりません。このままどんどん使い込みます。



来月、一泊二日でブルーライドがあります。家内の運転になりそうな予感。
私は8月のよりハードなブラックライドで遊ぶ気になっています。
Posted at 2022/06/21 22:31:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | Wrangler JL | クルマ

プロフィール

「[整備] #ラングラー 4xeパネル、コンプレッサーポート化 https://minkara.carview.co.jp/userid/708723/car/3488998/8041631/note.aspx
何シテル?   12/11 09:15
マサチューセッツ州ボストン近郊在住のソフトウェアエンジニア吉田河馬歯です。 1991年に渡米、ボストンに居を移し、2007年から仕事の関係でサンフランシスコ近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567 891011
12131415161718
1920 2122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

M購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 19:41:14
ほかぽかぽさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 05:18:47
Uconnect・モニターブラックアウト復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 22:14:59

愛車一覧

ジープ ラングラー GRNJP2 (ジープ ラングラー)
2024年モデルの Rubicon X AEV UPFIT LEVEL 2 パッケージ車 ...
ジープ ラングラー GRNJPY (ジープ ラングラー)
Gワゴンでのオフロード走行も楽しいですが、テントを積んでいることもあってハードセクション ...
メルセデスAMG GLEクラス (クーペ) メルセデスAMG GLEクラス (クーペ)
先代GLE450クーペからの乗り換えです。 ホイールベースと共に車体が少し大きくなりまし ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
冬でも気軽に乗れる車と言うことで、C/GLA クラスのリースから始めた車探しは、中古のG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation