• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉田河馬歯のブログ一覧

2013年04月19日 イイね!

オイル交換

オイル交換あまり乗ってなかったので、かなり間が空きましたが、Evo X のオイル交換してきました。バンパー交換して、ますます車高が低くなり、ジャッキアップだけでは無理で面倒なので、SRLレストアをお願いしているボディーショップに持って行きました。オイル、フィルター持参で、工賃 $15 と安上がりにできました。これなら自分でやるよりいいので、今後はずっとお願いしようと思います。
ちなみに、オイルは Mobil 1 で、6Qt で $24、三菱純正フィルターとドレインバルブガスケットが $5 ちょっとで購入だった思います。
Posted at 2013/04/19 05:46:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | EVO X | クルマ
2013年04月17日 イイね!

あと少し

あと少しボストンマラソンでは大変なことが起きました。知人の母親がゴール近くにいて、大きな怪我こそしなかったものの、爆音の大きさにしばらく耳がきこえなくなってしまったそうです。地元だけにショックが大きいです。
テロが起きる数時間前にボディーショップに行ってきたんですが、ボディーへのクリア塗装とバフがけがほぼ終わっていて、ぴかぴかでした。ヘッドライトベゼルとボンネットエンブレムがないので、ちょっと変な感じがしましたが、ここまできれいになると、バンパーもステンレスの新品をいずれおごりたくなります。
ウィンドシールドグラスのステンレスモールが入らず苦労しているとのことでした。シリコンを使用してはめ込むとのことですが、塗装の天敵なので、すべてのボディー塗装工程が終わってから行うそうです。
週末にカーペットを含む内装パーツをオーダーしました。あと少しです。

 
Posted at 2013/04/17 21:15:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | SRL311 | クルマ
2013年04月09日 イイね!

AE86

AE86Wallmart でまたまた買ってしまいました。97セント
ただの86でしたら素通りですが、日本語に目がひかれてしまいました。
たぶん、藤原とうふ店の影響を受けていると思います。 
そう言えば、以前に、ニュージャージーの日系スーパーで、藤原とうふ店のステッカーを貼った白のCベンツを見ました。実は海外でもそこそこ人気ですが、私も全巻持っています。まだ終わってませんけど。

まだ若かりし頃、ランエボは頭にタオルを巻いた人やポニーテールの人たちが乗る車なんだ〜なんて思ったものです。ちなみに今のアメリカではエボユーザーは若い軍人の割合が大きいです。
Posted at 2013/04/09 21:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 見かけた車 | クルマ
2013年04月08日 イイね!

油温計とシフトライト

油温計とシフトライトSRL311の速度計を始めとしたメーターのメーカーが3月末に20%オフセールをしていたので、油温計とシフトライトを注文、届きました。
エンジンをスワップしておきながら、エンジンルームが狭いためラジエターが小さく、水温、油温共にきちんとした管理が必要と感じていました。これまでに取り付けたのは水温計のみで、夏場に運転する前に油温計も考えていたところのセールでいいタイミングでした。オイルフィルターをGreddyのキットで移設してあり、センサーはまだ二つ追加できる状態ですし、電源とバックライトの配線も既存のケーブルにあまりがありますので、非常に簡単に取付ができる予定です。
シフトライトは単体では使えるものではなく、以前に購入したタコメーターのオプション製品です。使い道のないS/Bライト部分にはめ込んで使う予定です。もっともシフトライト使うような運転はすることもありませんが。
 
Posted at 2013/04/08 11:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | SRL311 | クルマ
2013年04月02日 イイね!

夏タイヤに交換

夏タイヤに交換去年に比べるとこの冬は寒さが厳しかったですが、ようやく暖かくなってきましたし、もう雪も降ることはないとの予報ですのでタイヤ交換しました。

Evo X は交換後、洗車して、ブレーキが固着しないように近所を一周。冬の間、ほとんど乗っていなかった上、冬用ホイールも軽量のため体感はほとんどなし。Ralliart は冬用ホイールが重たいだけあった、交換後、めちゃ乗りやすくなったし、出だしがなによりいいです。

どちらも走ってすぐに TPMS 警告灯が消えてさっぱりしました。

 
 
Posted at 2013/04/02 09:40:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4B11T | クルマ

プロフィール

「[整備] #ラングラー 4xeパネル、コンプレッサーポート化 https://minkara.carview.co.jp/userid/708723/car/3488998/8041631/note.aspx
何シテル?   12/11 09:15
マサチューセッツ州ボストン近郊在住のソフトウェアエンジニア吉田河馬歯です。 1991年に渡米、ボストンに居を移し、2007年から仕事の関係でサンフランシスコ近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 23456
7 8 910111213
141516 1718 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

M購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 19:41:14
ほかぽかぽさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 05:18:47
Uconnect・モニターブラックアウト復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 22:14:59

愛車一覧

ジープ ラングラー GRNJP2 (ジープ ラングラー)
2024年モデルの Rubicon X AEV UPFIT LEVEL 2 パッケージ車 ...
ジープ ラングラー GRNJPY (ジープ ラングラー)
Gワゴンでのオフロード走行も楽しいですが、テントを積んでいることもあってハードセクション ...
メルセデスAMG GLEクラス (クーペ) メルセデスAMG GLEクラス (クーペ)
先代GLE450クーペからの乗り換えです。 ホイールベースと共に車体が少し大きくなりまし ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
冬でも気軽に乗れる車と言うことで、C/GLA クラスのリースから始めた車探しは、中古のG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation