• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉田河馬歯のブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

C43 CarFax

C43 CarFax先日から話題に上げています C43 ですが、売り手の当初のいい値 $3000 に対して、バッテリー、前面ガラスの交換を考慮して駄目元で $1200 を提示しました。昨日、売るとの返事をもらいました。
現実味を帯びてきましたので、CarFax で車の履歴を調べました。事故歴だけではなく、過去のメンテナンス歴などがすべて出てきます。2オーナーカーで、最初のオーナーは長いこと保有の上、きちんとメンテナンスをメルセデスディーラーで行っていたこと、現オーナーの売り手は購入してからほとんど乗っていないことがわかりました。さびや前面ガラス、走行距離が大きいなどいろいろ問題もあるものの、雑に扱われてきた車ではなさそうです。
明日、保険会社に連絡して、購入するかどうかを決めるつもりでいます。購入したら、真っ先にメルセデスディーラーに持ち込んで、州の車検と共に、メンテナンスが必要なパーツなどを見てもらうつもりです。買値より、ここでたくさんお金がかかりそうですが、安全はお金に換えられません。

Posted at 2015/06/01 00:07:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々雑感 | クルマ
2015年05月31日 イイね!

タイヤ・ホイール片付け

タイヤ・ホイール片付け昨日、外した純正タイヤ・ホイールを片付けました。
例によって、空気を抜いて、Kurgo の tire tote (タイヤカバー) に入れて、地下室階段下に保管します。当初、ガレージ2階に片付けるつもりでしたが、地下室スペースに余裕がありました。もったいないけど、このまま数年、日の目をあびないことになると思います。
Posted at 2015/05/31 21:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | C63 | クルマ
2015年05月30日 イイね!

ホイール、タイヤ交換

ホイール、タイヤ交換午前中に一昨日タイヤ屋に預けたホイールをマウントされたタイヤと共に受け取ってきました。
午後、仕事が一段落したところで交換しました。タイヤ屋に交換してもらわなかった理由ですが、実は、まともなタイヤ屋は、メーカー純正ホイール以外の車体への取付は、安全の保証ができないからと言う理由でやらないです。
心配だったリアタイヤのタイヤハウス内側への干渉もなく、つらいちでにっこりです。ダークメタリックカラーのホイールで、少し悪っぽい感じの車になりました。
交換後、給油がてら近所を走行。インチアップしたものの、走り出してすぐにバネ下重量軽減効果を感じました。出だしがめちゃ軽いです。やはり、高価ですが、鍛造ホイールはいいですね。
ホイールは、COR の F1 Mesh、フロント 19x8.5+45、リア 19x10+55 です。タイヤは、Continental Extreme Contact DW、フロント 235/35/19、リア 265/30/19 です。
タイヤはもう少し走ってみないと何とも言えませんが、やはりミシュランとはかなり違いますね。PSS 欲しかったんですが...
ラグボルトが純正シルバーのままではみっともないので、早速、黒を発注します。もっと早くに注文しておけばよかったんですが、タイヤハウス内側への干渉が万が一あった場合、3mm スペーサーをいれるつもりでしたので、ボルトは一度履いてからと決めていました。COR はぎりぎりで大丈夫と言ってましたが、その通りでした。Continental のこのタイヤでしたら、おそらくリア、275/30/19 いけるでしょうね。

外した純正ホイール・タイヤは、さしあたって使い道がありませんので、洗ってからガレージ2階に保管するつもりです。ほぼ新品のタイヤ、もったいないですけど。

Posted at 2015/05/30 05:53:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | C63 | クルマ
2015年05月29日 イイね!

C43 交渉中

C43 交渉中先日、アメリカでの中古車の個人取引について書きました。
タイムリーと言いますか、実際に取引が成立するかもしれませんので、経過報告です。
ちまたで手に入るなら手に入れるべき車と言われている名車 W202 C43 の広告を craigslist で見つけたのが、先週23日。メールを送って、すぐに写真を送ってもらいました。さびはあるものの、自分で直せるレベル。とは言え、実際に見てみないと何とも言えませんので、ブログに書きましたように、昨日、見てきました。
広告では、$3000 の値段掲示。相手の言い値はたいがい値引きを見越してインフレ状態ですので、$2500程度を期待してるのかなと思っていました。
実車を見て、一番気になったのは、前面ガラスでした。州の車検に引っかかるレベルのひびが入っていますので、交換しないことには乗れません。バッテリーも交換が必要です。ただ、内装は年式相応以上に整っていました。
KBB.COM で、一番程度の悪い状態での市場価格が $2200 ですので、そこからバッテリー、前面ガラス交換、その他を勘案して、最大で $1200 とこちらからオファーを出しました。まあ、言い値の3分の1程度ですので、今回は取引不成立と思っていました。が、先ほど、家族と相談して後から返事するけど、$1200で売ると思うと携帯メッセージで返事がありました。あらら〜、オファーが本当になりそうです。実は、$1200 でしたら、ばらして部品をばら売りしたら、たぶん結構儲かります。
M-113 エンジンは、非常に丈夫なエンジンで、こちらでは30万キロ走っても現役の車がたくさんあります。エンジンカバーのスリーダイヤモンドバッジは、なくなっている個体が多いそうですが、昔の S クラスのトランクバッジで代用できるそうです。
過去の整備、事故歴を調べて、保険屋ともコンタクト取ったりと、まだまだやることはいろいろありますし、あまり車にばかりお金をかけてられませんが、C43 の行方、はっきりしましたら、またアップします。
Posted at 2015/05/29 21:20:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々雑感 | クルマ
2015年05月29日 イイね!

C43 後ろ姿

C43 後ろ姿ついでに後ろ姿も載せちゃいます。
後期型ですのでリバースライトにスモークが入っています。
AMGバッジもばっちり。
やっぱりかっこいいな〜
Posted at 2015/05/29 06:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々雑感 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ラングラー 4xeパネル、コンプレッサーポート化 https://minkara.carview.co.jp/userid/708723/car/3488998/8041631/note.aspx
何シテル?   12/11 09:15
マサチューセッツ州ボストン近郊在住のソフトウェアエンジニア吉田河馬歯です。 1991年に渡米、ボストンに居を移し、2007年から仕事の関係でサンフランシスコ近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     1 2
3 4 56 78 9
10 111213 14 15 16
17 1819 2021 22 23
24 252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

M購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 19:41:14
ほかぽかぽさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 05:18:47
Uconnect・モニターブラックアウト復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 22:14:59

愛車一覧

ジープ ラングラー GRNJP2 (ジープ ラングラー)
2024年モデルの Rubicon X AEV UPFIT LEVEL 2 パッケージ車 ...
ジープ ラングラー GRNJPY (ジープ ラングラー)
Gワゴンでのオフロード走行も楽しいですが、テントを積んでいることもあってハードセクション ...
メルセデスAMG GLEクラス (クーペ) メルセデスAMG GLEクラス (クーペ)
先代GLE450クーペからの乗り換えです。 ホイールベースと共に車体が少し大きくなりまし ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
冬でも気軽に乗れる車と言うことで、C/GLA クラスのリースから始めた車探しは、中古のG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation