• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉田河馬歯のブログ一覧

2016年09月18日 イイね!

屋根裏への入り口

屋根裏への入り口早いものでもう週末。自宅改装後のオーディオ、ビデオ機器、ネットワークの配線を確認するために、朝からC63で行ってきました。

真っ先に気がついたのは、当初計画になかった屋根裏へ上がるための階段と、取り壊すはずなのにまだ残っている部分。これまでは、クローゼットの天井に開いた穴から出入りしていましたが、2階の冷暖房機器を屋根裏に置くとなると、検査、メンテのためにきちんとした階段が必要とのことで取り付けることになりました。合わせて、屋根裏をストレージとして使えるように板張りにすることにしました。天井裏に行き来しやすきなりますので、これまで2階の二部屋にひきながらもまったく使っていなかったEthernetケーブルの一本は廃止。残る一本を使用して天井裏にWiFi Extenderを入れることにしました。今でも2階には十分な電波が届いていますが、裏庭、ガレージ前でも十分な電波が届くことに期待しています。

工事が始まって約2週間ですが、進んではいるものの、まったく進んでいる気がしないのが正直な感想です。遅れると、アパートの高額家賃が懐を直撃し、所詮はサラリーマンの私には痛い出費です。と言いながら、昨日は、照明を選びにボストン郊外で一番大きな照明専門店に行き照明は買わずに、家具屋でまたまた大きな買い物をしてしまいました。月末のクレジットカードの請求がすごいことになりそうです。

アパートのガレージに戻り、写真を一枚。改めてホイール、ミラー、グリル他を黒で統一して良かったなと思いました。リアにも黒っぽいアクセントが欲しく、リアトランクスポイラーは未だに悩んでいます。

Posted at 2016/09/18 01:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2016年09月13日 イイね!

解体工事終わり

解体工事終わり自宅改装、昨日、解体工事が終わりました。1階はオフィス、リビングルーム、階段の壁と天井、2階は、全ての部屋の壁、床、天井を解体しました。タイトル写真は、工事に入る前の私の仕事場オフィス。解体後、下の写真のように変わり果てました。



終わった後でも、とにかくほこりだらけで、たまりません。
解体屋さんはマスクに防護メガネをしていましたが、早死にしそうな職業だなと思いました。

次は、スチーム暖房の配管、古い電気配線を外し、セントラル冷暖房のダクトの敷設、追加の200アンペア配電盤の設置とキッチン、ダイニング、トイレを除くすべての部屋の新規電気配線作業になります。すでにIHコンロや溶接機など電気消費量が多いため200アンペアの配電盤がありますので、合計400アンペアと小さな家なのにとんでもないことになりそうです。今回の工事は、省エネのためではあるんですが...

日本のようにアンペア数で契約、基本料金が発生するのではなく、使用量に応じた金額を払うので、一軒家でしたらどこの家も最低100アンペアの配電盤があります。古い家ですといまだにブレーカーではなくヒューズを使っています。我が家も購入時は古いヒューズ式の100アンペア配電盤でした。

話は全然違いますが、家内が、知人が、バーモント州にある13エーカーの土地付きサマーハウスを、今回の工事料金の7割程度で売りに出しているとか...別荘もいいけど、やはり自宅工事が先です。
Posted at 2016/09/13 23:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2016年09月12日 イイね!

地元のお祭り

地元のお祭り昨日は地元の Victorian Fair と言うお祭りでした。小規模ですが、毎年メイン道路を歩行者天国にして、地元のダンス教室などの発表会や、お店、団体がブースを出します。例年でしたらお気に入りのシーフードレストランのフィッシュ&チップスを食べるんですが、先日行ったばかりですので、今年はインド料理を食べました。

このお祭りが終わると、いよいよ秋です。朝夕も少し冷え込むようになってきました。
Posted at 2016/09/12 22:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2016年09月11日 イイね!

久々に運転

久々に運転昨日、PODS コンテナが運び出されドライブウェイが使用できるようになりました。

週末の今日、生活臭ぷんぷんですが、 C63を久しぶりに運転して、トイレットペーパー、その他を取りに来ました。アパートから自宅まで5分もかからないんですが、途中でこぼこの状態の悪い路面もあって、正直普段乗るには、GLE Coupe のほうがはるかにましです。自宅勤務もあって、アパートに引っ越しても乗ることがなく、やはりガレージクイーン。おまけに保険代は、他の3台合わせた分とほぼ同額で、Aサービス後7ヶ月間でで乗った距離は、600kmほど。冬になれば、そのまま車庫で眠りにつきますので、このまま行くと年間走行距離1000km行かなさそうです。さすがにもったいないな〜と感じます。とは言え、M-156を手放すのは、もっともったいない気がします。と言うことで、相変わらず保険屋さんのカモの私です。この車で事故起こす馬鹿が多すぎて、保険代が高いんですよね。
Posted at 2016/09/11 00:37:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | C63 | クルマ
2016年09月11日 イイね!

AMG Private Lounge Hat

AMG Private Lounge のメンバーの方はメールでご存じだと思いますが、先着1000名、AMG Hat プレゼントやっています。まだ、申し込んでいない方はお早めに。プライベートラウンジ、メンバーでない方は、メンバー登録が先になります。AMG車のVIN番号と一緒に申請後、しばらく時間がかかるので、1000名以内に間に合うかどうかわかりませんが、お早めに。

amg-privatelounge@daimler.com あてに、メールの表題、AMG Private Lounge Hat Giveaway で、以下をローマ字で記入して送ってください。


- Name       (名前)
- PL User Name  (プライベートラウンジユーザ名)
- Address      (住所)
- Phone Number (電話番号)
- Email Address (メールアドレス)
Posted at 2016/09/11 00:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々雑感 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ラングラー 4xeパネル、コンプレッサーポート化 https://minkara.carview.co.jp/userid/708723/car/3488998/8041631/note.aspx
何シテル?   12/11 09:15
マサチューセッツ州ボストン近郊在住のソフトウェアエンジニア吉田河馬歯です。 1991年に渡米、ボストンに居を移し、2007年から仕事の関係でサンフランシスコ近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
4 5678910
11 12 1314151617
181920 21 2223 24
2526 27 2829 30 

リンク・クリップ

M購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 19:41:14
ほかぽかぽさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 05:18:47
Uconnect・モニターブラックアウト復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 22:14:59

愛車一覧

ジープ ラングラー GRNJP2 (ジープ ラングラー)
2024年モデルの Rubicon X AEV UPFIT LEVEL 2 パッケージ車 ...
ジープ ラングラー GRNJPY (ジープ ラングラー)
Gワゴンでのオフロード走行も楽しいですが、テントを積んでいることもあってハードセクション ...
メルセデスAMG GLEクラス (クーペ) メルセデスAMG GLEクラス (クーペ)
先代GLE450クーペからの乗り換えです。 ホイールベースと共に車体が少し大きくなりまし ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
冬でも気軽に乗れる車と言うことで、C/GLA クラスのリースから始めた車探しは、中古のG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation