• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉田河馬歯のブログ一覧

2017年03月10日 イイね!

メルセデスリコール

1週間ほど前に知ったニュースになりますが、メルセデスが100万台規模のリコールを届け出ました。
対象は、2015年から2017年に製造されたA、B、C、E、CLA、GLA、GLCで、電流制御リミッターに不具合があり、51件の出火があったそうです。アメリカ国内で対象になる車は、30万台強。在庫の販売は部品交換が終わるまでやめるそうです。実際の改修は部品が揃う7月頃からのそうですが、まだタカタのエアーバッグも決着がついてない中、大変そうです。
コスト削減のための部品共有化で数が膨らむのはどこのメーカーも一緒ですね。

対象の車をお持ちのオーナー様、日本仕様はどうかわかりませんが、近々連絡があるかもしれません。
Posted at 2017/03/10 21:35:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々雑感 | クルマ
2017年03月10日 イイね!

保険見積もり

先日、C63S coupe を試乗した後、保険料が変わるかどうかを調べてみました。年間$1000以上アップ。
驚いて、どうしてそんなに上がるのか聞いたら、メルセデスの新車は高いと言われました。私の車は、もう2年も経ってるけど保険料下がらないのと食い下がったら、メルセデスは価値が下がらないと、まあぬけぬけと…

アメリカの保険業界、競争が激しくテレビコマーシャルもたくさんやっています。私の保険料が妥当なものか判断するために顧客サービスで評判の保険会社に電話してみました。自動車保険と自宅の保険の両方の見積もりを取ったところ、合わせて年間$1500ほど下がることになりそうです。念のため、セールス担当の Alex にその保険会社に関して聞いてみたところ、いい会社でお客も結構使っているとポジティブな答えをもらいました。

残念ながらマサチューセッツ州では1年契約の保険を更新前に解約すると、解約料が取られます。それでもセーブできますし、その後は節約が続きますので、保険会社を変更することにほぼ決まりです。引き継ぎ処理は全て保険会社がやってくれますので、面倒な書類もありません。もう少し早く調べればよかったとちょっと後悔です。
Posted at 2017/03/10 08:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々雑感 | クルマ
2017年03月09日 イイね!

PLATE DECAL

PLATE DECAL昨年11月に届いていた SLR311 今年度分の登録を証明する PLATE DECAL を遅ればせながら貼りました。
マサチューセッツ州の場合、自動車登録は、通常、2年に一回で、PLATE DECALもそのようになります。SRL311は、Vanity Plate、いわゆる希望ナンバーですので、毎年登録更新となり、PLATE DECALも毎年、登録証と一緒に送られてきます。

以前のDECALを剥がすことなく、上にどんどん重ねて貼っていきますので、登録年数が長いとどんどん積み重なります。さらに、マサチューセッツ州では登録者の変更がない限り、同じナンバープレートを車を買い換えた際に再利用できますので、どんどん厚みがまします。もっとも、ある程度になったら、ディーラーもきれいにしてくれます。

明日はまたまた雪が降る予報で、寒暖の差が激しく、SRLの出番はもう少し先になりそうです。
Posted at 2017/03/09 23:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | SRL311 | クルマ
2017年03月08日 イイね!

Continental Extreme Contact DW

Continental Extreme Contact DW地下室掃除ついでに、保管してあるタイヤ Continental Extreme Contact DW の状態を確認しました。ゴム劣化が怖いので、基本的に走行距離に限らずタイヤは3年ごとに替えていますが、紫外線を避けて保管してますので、劣化はまったく見られません。ただ、現在履いている PSS をやめて、こちらを使うかと言えばありえません。

決して悪いタイヤではないんですが、PSS や P Zero と比べるとトラクションの差が歴然で、トルクがかかりすぎるとあっという間に滑り出します。それでも純正ホイールに付いてきた同じコンチネンタルの ContiSportContact 5P より、まだ我慢してくれると思います。純正タイヤはウェットが非常に怖かったです。

ホイールオフセットの関係で、19x10 ホイールながら、19x9.5に履かせているPSS 275/30 より細い 265/30 をストレッチさせて履いています。W204 C63 のオフセットで特殊すぎて、ホイールが他に使い道がないのでもったいないです。このタイヤももったいない運命が待っていそうです。
Posted at 2017/03/08 23:33:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月07日 イイね!

Alex のフォローアップ

European Delivery に関してぶろぐを書いていたら、Alex からフォローアップのテキストがありました。

試乗した C63S coupe を買って、今年の夏は、日本に行き、仕事を引退するときに SL を European Delivery をお勧めするそうです。うーん、ちゃっかりしてますね。
Posted at 2017/03/07 22:42:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | C63 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ラングラー 4xeパネル、コンプレッサーポート化 https://minkara.carview.co.jp/userid/708723/car/3488998/8041631/note.aspx
何シテル?   12/11 09:15
マサチューセッツ州ボストン近郊在住のソフトウェアエンジニア吉田河馬歯です。 1991年に渡米、ボストンに居を移し、2007年から仕事の関係でサンフランシスコ近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
1213 1415 1617 18
192021 2223 2425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

M購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 19:41:14
ほかぽかぽさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 05:18:47
Uconnect・モニターブラックアウト復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 22:14:59

愛車一覧

ジープ ラングラー GRNJP2 (ジープ ラングラー)
2024年モデルの Rubicon X AEV UPFIT LEVEL 2 パッケージ車 ...
ジープ ラングラー GRNJPY (ジープ ラングラー)
Gワゴンでのオフロード走行も楽しいですが、テントを積んでいることもあってハードセクション ...
メルセデスAMG GLEクラス (クーペ) メルセデスAMG GLEクラス (クーペ)
先代GLE450クーペからの乗り換えです。 ホイールベースと共に車体が少し大きくなりまし ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
冬でも気軽に乗れる車と言うことで、C/GLA クラスのリースから始めた車探しは、中古のG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation