• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉田河馬歯のブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

カーボンスタートボタン

カーボンスタートボタン比較的近所に最近出来たカーボン工房の商品。
なかなか良さそう。
ステアリングホイールはコア交換無しで、$1400からとお手軽価格。
Posted at 2017/03/05 23:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々雑感 | クルマ
2017年03月05日 イイね!

AMG C63 R

AMG C63 R今月の Car & Driver 特集は、待つ甲斐がある車25車種。

どうやら Cクラス Black Series はなくなり、GT 同様、R の称号を与えるようです。
E63並みのパワーを与えるとなると、FRでは制御できなくなり、E63の制御系、要は4MATICになる可能性もあるとか、眉唾物の情報ですけど、確かにESPが介入ばっかりしていると運転がつまらなくなりますし、600馬力をESPオフでは自殺行為。やはりこれ以上は、4輪制御必須なのかもしれません。

FRだからこそのC63で、数年前に4MATICになったE63との大きな違いだけに C63にこだわる人が多いと思います。
まあ、先入観だけで、乗ってみれば、4MATICもまんざらでは、ってこともないんでしょうけど。

ベースプライス、10万ドル超え。うーん、E63のほうがいいかな。
Posted at 2017/03/05 22:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々雑感 | クルマ
2017年03月04日 イイね!

Alfa Romeo Giulia Quadrifoglio 試乗2回目

Alfa Romeo Giulia Quadrifoglio 試乗2回目先日、試乗した Alfa Romeo Giulia Quadrifoglio、2回目の試乗をしてきました。今回は、C63の査定をさせて欲しいとのことで行ったんですが、系列にメルセデスディーラーがない上、私の車が走行距離が極端に少ないため、参考になる取引がなく、査定を出すのに少し時間が必要とのことでした。明日、メルセデスディーラーにC63S coupe試乗に行くことをあらためて告げていましたので、明日行かないことにして商談できないかと突っ込まれました。レアな車ですので値引きゼロ、査定でなんとかさせてもらうと言ってましたが、Alexとの約束は反故にしたくありませんので、後日連絡すると言うことで帰宅しました。

今回は、終始、Dモード(ダイナミックモード・メルセデスの S+ 相当)で走行しました。前回以上に踏んで欲しいとのことで、お巡りさんがまずいない、隠れるところもない長い直線の高速道路入り口にて、どっかーんと行かせていただきました。怒濤の加速であっという間の100マイル(時速160km)。やはり速いです。相変わらずステアリングも速く、素晴らしい車です。残念なのはブレーキのフィードバックをよく感じられないので、不満を同乗してくれたセールス Kyle にぶつけたところ、Brake By Wire 機構を採用したためだとのこと。いわゆる電気式で、ブレーキフルードのフィードバックがないのも頷けました。ブレーキ自体は踏めば思い切り効くとのことで、確かにそうなんですが、やはり妙な感じです。慣れるらしいけど。

帰宅時に遠回りになりますが、試乗コースをまったく同じようにC63を運転して帰ってきました。うーん、速いけど遅い。ステアリング遅い...でも、久しぶりに6000回転超えで回したM-156はやはり化け物でした。だけど、速いけど遅いんです。複雑な気分で帰宅しました。

明日は、C63S coupe 試乗します。エンジンは、M-177、M-178共に何度も乗っていますので、ステアリングフィーリング、サスペンションを味わってきたいと思います。

Posted at 2017/03/04 01:56:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々雑感 | クルマ
2017年03月03日 イイね!

Alfa Romeo ディラーに行って来ます

Alfa Romeo ディラーに行って来ます今朝は、北極圏から寒気が流れ込み寒いです。明日はさらに冷え込むようです。

昨晩、先日 Giulia を試乗した Alfa Romeo / Maserati ディーラーからまたまたフォローアップのメールがありました。C63の査定をさせて欲しいとのことで、怖い物見たさもあるので、明日、メルセデスディーラーでC63S coupe の試乗を予定しているから契約はありえないけど、それでも良ければ行くと返事。すぐに、とりあえず来て欲しいとのことですので、行ってみて、C63の査定額に失望して帰宅することにしました。まあ、なにがあっても、売る気になる金額はでないでしょうね。

と言うことで、寒いけど、C63を引っ張り出しました。カーボンリアスポイラーがいいアクセントになってるな〜と自己満足にひたった瞬間です。
Posted at 2017/03/03 22:55:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | C63 | クルマ
2017年03月02日 イイね!

モデルX試乗は月曜日

モデルX試乗は月曜日テスラ担当者から試乗に関しての返信メールがありました。来週月曜日か、水曜日はどうかとのことでしたので、月曜日に新しいパスポートを総領事館に取りに行くついでに寄ることにしました。ボストンでももっとも駐車料金の高いあたりですが、テスラが4時間まで負担とのことで、これ幸いです。

モデルSセダンとモデルX SUVのどちらがいいかとのことで、パフォーマンスセダンは排気音がないといけてないから、SUVのモデルXにしました。排気音の件に関しては言いたいことがあるとのことで、当日、テスラ営業の見解を聞いてきます。

まかり間違って、土曜日にXXXなんてことになったら、キャンセルすることになると思いますが、とりあえず月曜日、初めての電気自動車。
Posted at 2017/03/02 09:10:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々雑感 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ラングラー 4xeパネル、コンプレッサーポート化 https://minkara.carview.co.jp/userid/708723/car/3488998/8041631/note.aspx
何シテル?   12/11 09:15
マサチューセッツ州ボストン近郊在住のソフトウェアエンジニア吉田河馬歯です。 1991年に渡米、ボストンに居を移し、2007年から仕事の関係でサンフランシスコ近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
1213 1415 1617 18
192021 2223 2425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

M購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 19:41:14
ほかぽかぽさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 05:18:47
Uconnect・モニターブラックアウト復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 22:14:59

愛車一覧

ジープ ラングラー GRNJP2 (ジープ ラングラー)
2024年モデルの Rubicon X AEV UPFIT LEVEL 2 パッケージ車 ...
ジープ ラングラー GRNJPY (ジープ ラングラー)
Gワゴンでのオフロード走行も楽しいですが、テントを積んでいることもあってハードセクション ...
メルセデスAMG GLEクラス (クーペ) メルセデスAMG GLEクラス (クーペ)
先代GLE450クーペからの乗り換えです。 ホイールベースと共に車体が少し大きくなりまし ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
冬でも気軽に乗れる車と言うことで、C/GLA クラスのリースから始めた車探しは、中古のG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation