• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉田河馬歯のブログ一覧

2018年12月26日 イイね!

冬休み小旅行、1日目

冬休み小旅行、1日目今日から2018年冬休み小旅行の開始です。
朝8時ちょっと前に自宅を出発、I-95経由で、I-90 Mass Pike に入り、ひたすら西を目指します。Springfield を超え、アパラチア山脈に入るあたりから雲行きが怪しくなり、あれよあれよと粉雪が降りはじめました。除雪車が出動準備をしていましたが、あの程度なら積もることはなさそうです。峠を下り、ニューヨーク州に入るとすっかり晴れてきました。
New York Thruway は年末のためか空いていました。途中、標高が若干高いところで、粉雪にふられましたが、途中ランチ休憩と給油休憩を入れて、7時間半ほどで、今日の宿泊地ホテルに到着しました。
ホテルでしばし休憩を取ったのち、ディナーはお決まり、Duff’s Famous Wings で Buffalo Wing を食べました。安定のうまさ。8時間弱運転してくるだけの価値ありでした。




明日は、シカゴに向かいます。

本日の走行距離: 480 マイル、768.0km
総走行距離: 480 マイル、 768.0km
走行した州: マサチューセッツ州、ニューヨーク州

2018年12月26日 イイね!

タイヤ空気圧メンテ

タイヤ空気圧メンテ明日からの小旅行を前に、タイヤの空気圧メンテを行いました。適正範囲内でしたが、後輪をほんの少し高めに調節しました。

車体に付いてきたKUMHO製純正タイヤが許せなく、納車直後に交換したミシュランも早3年半。スレッドはまだまだ残っていますが、コンパウンドが硬くなりつつあると思いますので、この夏には交換を考えています。275/65/18 か 275/70/18 のオフロードタイヤにあこがれますが、外径が大きくなるので速度計が役立たずになるので躊躇します。

明日は750km ほど運転して、Buffalo にて、べたですが、Buffalo Wing を食べる予定です。
Posted at 2018/12/26 07:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ国内旅行 | クルマ
2018年12月25日 イイね!

MY2021 W206 Cクラス

11月にスパイショットされた直列6気筒エンジン搭載可能な W206初期プロトタイプの新型Cクラスが寒冷地でのテストが始まったようです。この分ですと、来年辺り、モハベ砂漠付近で猛暑の中テストが始まるかもしれません。

ホイールベース、全長共にW205と同じサイズとの噂もありますが、写真を見る限り、だいぶ大きくなったような気がします。

Posted at 2018/12/25 08:02:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々雑感 | クルマ
2018年12月25日 イイね!

自分へのプレゼント、その2

自分へのプレゼント、その2早朝に届いたエンジン、トランスミッションマウントに続いて、午後、M156エンジン用ビレットアルミニウム製アイドラープーリーが届きました。純正プーリーは、プラ製のため経年劣化が泣き所のパーツです。あらかじめ強化パーツに交換します。
決して安くはありませんが、投資する価値ありの出来具合です。取り付けると、マウント共に見えなくなるのがちょっと残念なくらいです。

エンジン周りに手を入れますが、馬力、トルクを上げて速く走るためのパーツ交換をするつもりは毛頭ありません。自然吸気エンジンのチューニングは底なしですし、チューニングしても真価を発揮する機会、場所もあまりありません。あくまでも長く乗り続けるために、壊れやすいパーツをあらかじめ交換していくつもりです。

エンジン周りでは、他に、Valve Buckets を交換したいところですが、エンジンをばらすことになるので、ばらすような事態になったら考えることにします。とりあえず、エンジン、トランスミッション強化はこれにて終了。
Posted at 2018/12/25 05:22:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | C63 | クルマ
2018年12月24日 イイね!

自分へのプレゼント、その1

自分へのプレゼント、その1自分自身へのプレゼント、第一弾が早朝届きました。明日のクリスマスを前に、郵便屋さん、UPS、FedEx、に Amazon と配送業者はどこも大忙しだと思います。夕方までには、第2弾プレゼント、Idler Pulley が届くことになっています。

East Coast Euro のビレットアルミニウム製、エンジンマウントとトランスミッションマウントです。どちらもストリートレベルのポリウレタン緩衝材が入っています。トランスミッションマウントには、おまけでレース用の緩衝材も付いてきました。

ビレットアルミニウム削り出しのマウントが美しいです。年明け1月半ばにサービス担当の Patrick が日本を含むアジア旅行から帰ってきたら、Idler Pulley 取り付け工賃の見積もりを出してもらう予定です。
関連情報URL : http://eastcoasteuro.com
Posted at 2018/12/24 22:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | C63 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ラングラー 4xeパネル、コンプレッサーポート化 https://minkara.carview.co.jp/userid/708723/car/3488998/8041631/note.aspx
何シテル?   12/11 09:15
マサチューセッツ州ボストン近郊在住のソフトウェアエンジニア吉田河馬歯です。 1991年に渡米、ボストンに居を移し、2007年から仕事の関係でサンフランシスコ近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
23 4567 8
910 11 12 131415
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

M購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 19:41:14
ほかぽかぽさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 05:18:47
Uconnect・モニターブラックアウト復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 22:14:59

愛車一覧

ジープ ラングラー GRNJP2 (ジープ ラングラー)
2024年モデルの Rubicon X AEV UPFIT LEVEL 2 パッケージ車 ...
ジープ ラングラー GRNJPY (ジープ ラングラー)
Gワゴンでのオフロード走行も楽しいですが、テントを積んでいることもあってハードセクション ...
メルセデスAMG GLEクラス (クーペ) メルセデスAMG GLEクラス (クーペ)
先代GLE450クーペからの乗り換えです。 ホイールベースと共に車体が少し大きくなりまし ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
冬でも気軽に乗れる車と言うことで、C/GLA クラスのリースから始めた車探しは、中古のG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation