• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉田河馬歯のブログ一覧

2020年05月23日 イイね!

ステイホーム投稿企画!ステイホーム後に行きたいドライブスポットは?

ステイホーム投稿企画!ステイホーム後に行きたいドライブスポットは?たくさん行きたいところはありますが、やはりユタ、アリゾナ、ニューメキシコ、コロラド4州につきます。今年は Arcadia を始めとした東海岸の国立公園に行き、来年またまた大陸横断旅行をと考えていましたが、どうなることやらです。

映画フォレストガンプで有名な場所も今ならすいていそうです。



Gワゴンを購入して真っ先に行ったのが、Arcadia
7月にキャンプ場の予約を入れてありますが、メイン州がロックダウンを解除するかどうかが第一の関門。



みなさん、安全第一でお過ごしください。
Posted at 2020/05/23 09:22:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | アメリカ国内旅行 | クルマ
2020年05月22日 イイね!

エスプレッソマシンオーバーホール

エスプレッソマシンオーバーホールエスプレッソマシン、抽出中に極少ながら圧力漏れでディスチャージバルブ側から水漏れが起こるようになりました。調べてみると、ディスチャージバルブ、ブリューバルブ共にガスケットがつぶれていました。この際だからとすべてのバルブと EJE LEVA を交換することにしました。残念ながらインフュージョンバルブだけバックオーダー。交換は来週になりそうです。

古いバルブはガスケットがつぶれ、また EJE LEVAにも若干の摩耗が見られます。



新品はさすがにきれいです。EJE LEVA が仕様が変わったか、少し長め。



無事交換を終え、水圧を調節後、最初のショットはロングブラック。ディスチャージバルブからの漏れもなくなり、きれいにクレマが出ました。インフュージョンバルブが届いたら交換します。


Posted at 2020/05/22 05:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2020年05月21日 イイね!

GLE coupe 戻ってきました

GLE coupe 戻ってきました朝一番でサービス担当 Patrick から GLE coupe の修理完了メッセージが届きました。朝9時半近くに家を出て引き取ってきました。いつもでしたらまだ混んでいる時間帯ですが、やはり車の量は圧倒的に少なく短時間でディーラーに着きました。

サービス内容を読むと、どうやらエバポレーターに小さな漏れが見つかったようです。訴訟和解内容以上の状態だったようです。かなり部品交換になりましたが、Patrick に事前に知らされていたとおり無償です。訴訟和解がなかったとしても延長保証にてカバーされていた案件だと思います。いずれにせよ、いいディーラー、いいサービス担当に出会えたと思っています。



帰宅前に Patrick と話し、来週火曜日にGワゴンをディーラーにドロップオフして、アイドラープーリーの異音を修理してもらうことになりました。

GLE coupe で帰宅。一世代も二世代も前のインテリアとは言え、やはりCクラスとEクラスの質感の違い、快適さと V6 の余裕ある走りにすっかり満足です。本当は、新しい直6欲しいですが、新型はフェースリフトまで待った方がいいかなと引き続き思っています。まもなく発売のEクラスオールテラインもいいなぁとは思いますが、普段乗りには冬を考えるとあまりプラクティカルではなさそうなので買うことはおそらく無いとは思います。
Posted at 2020/05/21 23:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | GLE450 Coupe | クルマ
2020年05月21日 イイね!

ドライブウェイ補修

ドライブウェイ補修裏庭のパティオ工事の際に、造園業者がパティオとドライブウェイの境目をコールドアスファルトで埋めていきました。圧力かけて固めてはいますが、水は浸透しますし現に蟻の巣がパティオとの境目にちらほら。冬になると地下水が凍結して徐々にコールドアスファルト面、さらに既存のアスファルト面も傷める可能性が高いです。

ドライブウェイの舗装を行ってもらった業者に裏庭デッキ施工時同様、またまたホットアスファルトで補修をお願いしました。後日、ドライブウェイ全体を2年ぶりにシールコーティングしてもらう予定です。シールコーティングをすることによって、継ぎ目もあまり目立たなくなり、ドライブウェイが新しく舗装した状態に近くなります。定期的なメンテを行えば長持ちします。

こちらは施工前、コールドアスファルトを使用した状態です。デッキ工時事に使われたBBQグリルを置く部分もコールドアスファルトでした。あまり代わり映えしませんが、ホットアスファルトは粘着力が違います。

Posted at 2020/05/21 06:03:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々雑感 | クルマ
2020年05月21日 イイね!

Gワゴンドロップオフ

GワゴンドロップオフGワゴン、ルーフテントマウントが振動で天井に当たってしまう不具合解消のためにラック、テントを購入したショップにドロップオフしてきました。

自宅から約1時間、ニューハンプシャー州にあるショップに出来れば朝8時にドロップオフして欲しいとのことで、自宅を午前7時に出発しました。予定通りほぼ8時に到着。キーを渡してルーフラック脚の交換をお願いしてきました。ついでにすぐにではないですが、ウィンチバンパーの話をしてきました。ブラッシュガードを取り外す必要があるので、ブラッシュガード付きの顔になれていることもあって躊躇しています。

帰宅前にショップ近くのウォールマート、スーパーマーケットに寄って買い物をしてきました。人口密度がボストン近郊に比べてかなり低いので並ぶこともなくスムースに買い物ができました。鶏肉、小麦粉、トイレットペーパーなども普通に売っていました。全米でも政府関与を徹底的に嫌う保守層が多い州ですので、ロックダウン解除が徐々に始まったこともあって、マスク、手袋無しのお客の姿が見られました。実際に、ニューハンプシャー州は感染者数も少なく、来週から私の会社のオフィスも一部開けるようです。

帰宅してフェースブックを見ると、ショップのタイムラインに私の愛車がショップ入りした様子が掲載されていました。出来上がりは金曜日の予定です。



GMRSのアンテナパーツが届きました。車が戻ったら取り付けます。



ところで出がけに残念なことに気がつきました。アイドラープーリーの異音再発。Patrick に連絡して来週以降に見てもらうことになりました。残りのプーリー全交換してもらうようお願いします。メルセデスV8の泣き所、M156用のように強化品が出ていれば交換するところです。

Posted at 2020/05/21 04:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | G550 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ラングラー 4xeパネル、コンプレッサーポート化 https://minkara.carview.co.jp/userid/708723/car/3488998/8041631/note.aspx
何シテル?   12/11 09:15
マサチューセッツ州ボストン近郊在住のソフトウェアエンジニア吉田河馬歯です。 1991年に渡米、ボストンに居を移し、2007年から仕事の関係でサンフランシスコ近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
1011 12 1314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

M購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 19:41:14
ほかぽかぽさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 05:18:47
Uconnect・モニターブラックアウト復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 22:14:59

愛車一覧

ジープ ラングラー GRNJP2 (ジープ ラングラー)
2024年モデルの Rubicon X AEV UPFIT LEVEL 2 パッケージ車 ...
ジープ ラングラー GRNJPY (ジープ ラングラー)
Gワゴンでのオフロード走行も楽しいですが、テントを積んでいることもあってハードセクション ...
メルセデスAMG GLEクラス (クーペ) メルセデスAMG GLEクラス (クーペ)
先代GLE450クーペからの乗り換えです。 ホイールベースと共に車体が少し大きくなりまし ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
冬でも気軽に乗れる車と言うことで、C/GLA クラスのリースから始めた車探しは、中古のG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation