• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉田河馬歯のブログ一覧

2021年06月30日 イイね!

Quadratec

QuadratecJeep パーツオンラインショップ大手、Quadratec の FaceBook ページ見てちょっと驚きました。

先日のオフロード走行、フライフィッシングキャンプの一コマ。左上、赤い椅子に座っているのが私です。写真シェアしたのは、一緒にキャンプに行ったラングラー乗りのようです。

7月半ばに一部メンバーと一緒にメイン州北部でオフロード走行、キャンプの予定です。さらにいい思い出作ってきたいと思います。
Posted at 2021/06/30 21:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ国内旅行 | クルマ
2021年06月25日 イイね!

修理まもなく完了

修理まもなく完了オフロード走行で木に負けて助手席ドアが凹んだGワゴンを預けてあるボディーショップが、写真を何枚か送ってきました。
非常にうまく凹んだドアを引っ張り出してくれたようです。どうせまた凹ませるから、そんなに綺麗にやらなくても良いとお願いしたんですが、どうも職人魂が許さなかったようです。

明日午後ピックアップの予定です。
週末は、土曜日午後からニューヨークシティーミッドタウンでのんびりして月曜日朝に帰宅予定です。
Posted at 2021/06/25 09:38:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | G550 | クルマ
2021年06月20日 イイね!

Jim Morrison

Jim Morrison先日オーダーしたジープラングラーですが、タイトル写真の Advanced Safety オプションは使用する機会がほぼ無いと判断し選びませんでした。
とは言え、自動ハイビームが無いGワゴンと自動ハイビーム付きのGLEでは真っ暗な高速道路運転での気の使いようはかなり異なります。自動ハイビーム付きは保険代も安くなるし。
もうビルドシステムに入っているのでいまさら追加はダメ元でディーラーのセールス担当に連絡しましたところ、多分無理だけど、ジープ本社と親しいディーラーグループの副社長に話してみると言われました。まあ無理だろうなと思っていたら数日後に連絡がありました。副社長がジープ本社製造責任者の Mr. Jim Morrison と話して、多分追加できるとのことでした。その場はあららずいぶん上の方まで話が行ったんだなと思いつつ、たぶん大丈夫は当てにならないなと…
後日、そう言えば Jim Morrison って聞いたことあるような名前だなって事で Jim Morrison Jeep で検索してみました。あらら、びっくり‼️ Jeep の CEO でした。本当かな?
Posted at 2021/06/20 22:07:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月14日 イイね!

Wrangler オーダー詳細

Wrangler オーダー詳細Gワゴンドア凹ませから一転、ハードトレイルライドにとオーダーしたラングラー。
日本のジープサイトを見ると日本では自由に仕様を選べないですが、アメリカとの価格差があまりなくむしろ割安な感じがします。ただ、仕様を選べないのはかなり厳しくアフターマーケットパーツに頼る必要があって、多少高くても自分で好きな仕様を選べるアメリカの方が私向けと感じました。それでも山に川に砂漠に行くにはアフターマーケットパーツをかなり必要としますが。(私は通称海ゴキブリ、フナムシが嫌いなので、海には行きません!)

デフロック必須ですので迷わず Rubicon。買い物、オフロード走行専用で家族全員乗る事ないのでオフロード走行に有利な2ドア。
トップはソフト、ハード共に選べますし両方付けることもできますが、私の場合ハードトップ限定、オプションを色々つけて、トータル店頭価格$62,265になりました。

エンジンはメルセデスのISG付きはともかくターボが苦手ですし、3.6リッターのトルク特性が良いので迷わず3.6リッター自然吸気エンジン。

外装色は迷うことなくサージグリーン。
フロントグリルにオフロード走行時に死角を見ることができるカメラ内臓。これは正直ロッククローリング時に重宝します。ウィンチガードは背の低いものを選ぶ必要があります。
フェンダーはボディーカラー同色にしました。
ホイールはどうせ交換するので標準のつもりでしたが、試乗車のホイールが良いと言ったせいか、ディーラーが気を利かせてブラックの物に。$995!!! OMG!!!
タイヤは標準 M/T タイヤ。
テールゲートドアのヒンジはタイヤを大きくすることを見込んで強化。
アフターマーケット選ぶのも面倒だったので、メーカー標準のロックスライダー、ランボード。
トップは、ボディーカラーと同じハードを選択しました。

外装:
外装色:Sarge Green Clear-Coat Exterior Paint $245
グリル:Integrated Off-Road Camera $595
外装デザイン:Body-Color Fender Flares $695
ホイール:17-Inch x 7.5-Inch Black Wheels with Machined Lip $995
タイヤ:LT285/70R17C BSW Off-Road Tires $0
ドア:Hinge-Gate Reinforcement by Mopar® $675
サイドステップ&ランボード:Heavy-Duty Rock Slider with Step Assist by Mopar® $975
トップ:Body-Color 3-Piece Hard Top $2,495



シートはトレイルで汚しても拭けばそこそこ綺麗になる黒レザー。
エンターテイメントシステムは 8.4 インチ、アルパインシステム。
フロアマット買いましたが、よく考えたらリアシート取り外すつもりなので、Weathertech で前席だけ買えば安上がりでした。
防熱、防音のためにハードトップヘッドライナー追加。
ステンレスのシルガード。
リモートエンジンスタートとキーレスエントリー。

内装:
内装色:Leather-Trimmed Bucket Seats $1,595
エンターテイメント:Uconnect® 4C NAV with 8.4-Inch Display $0
スピーカーシステム:Alpine® Premium Audio System $1,295
フロアマット:All-Weather Floor Mats by Mopar® $165
内装デザイン:Hardtop Headliner by Mopar® $495
インテリア他:Stainless Door Sill Guards by Mopar® $160
安全、セキュリティシステム:Remote-Start System $495

パッケージオプションは、8.4インチプレミアムオーディオ。これは Rubicon は標準でパッケージ料金が取られます。
大きなオルタネーター、ヒッチ、7ピンコネクタに加え、4個の自由に使えるスイッチが付いてくるトレーラートーイングパッケージはオフローダー必須。
パーキングセンサー、ブラインドスポットなどのベーシックなセーフティーパッケージ。自動ハイビーム、自動ブレーキなどが入ったアドバンスドセーフティーパッケージもあったんですが使いそうもないので追加しませんでした。
LEDライトパッケージは Rubicon 標準でパッケージ料金。
WARN製ウィンチと相性が良い鉄製バンパーは迷うことなく追加。見た目も大人しくアフターマーケット製品より私好みのデザインです。両サイドのフォグランプ周りのカバーは外すつもりです。
ボストンは冬寒いので寒冷地仕様も迷わず選びました。

パッケージ:
8.4-Inch Radio and Premium Audio Group $1,995
Trailer-Tow and Heavy-Duty Electrical Group $795
Safety Group $895
LED Lighting Group $1,365
Steel-Bumper Group $1,745
Cold Weather Group $995

駆動系は 3.6 リッター eトルクエンジン。リモートエンジンスタートを選ぶと3.6リッター、2リッターターボともに、eトルク付き、8速オートマを選ばないといけません。
4:1トランスミッションは Rubicon 標準。
オフロード以外で便利な Rock-Trac フルタイム4WDオプションを付けました。

パワートレイン:
3.6L V6 24V VVT eTorque Engine $1,750
8-Speed Automatic 850RE Transmission $1,500
4.10 Rear Axle Ratio $0
4:1 Rock-Trac® Heavy-Duty Full-Time 4WD System $695

以上、今回のオーダー詳細。製造は、ラングラーは全てオハイオ州 Toledo です。
優先順位を上げてくれたようで、すでにビルドキューに入っているそうですが、さて8月半ばのトレイルライドに間に合うか?
Posted at 2021/06/14 06:01:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Wrangler JL | クルマ
2021年06月11日 イイね!

先日のオフロード走行、野営キャンプの様子

先日のオフロード走行、野営キャンプの様子先日のオフロード走行、野営キャンプ最終日の様子の写真、ビデオを一緒に走行を楽しんだ仲間にいただきました。こういう写真を見ると、ドローンもいいですね。



このビデオの時点ですでにドアは凹んでいます。
ビデオで見た目より傾斜、段差が結構ありますが、ディファレンシャルロックは使っていません。
先日のブログで書きましたように傾きがきついと怖いですが、Gワゴンでこれ以上床下を持ち上げるのは危険です。さらに上のコースを走る時はラングラー。納車が待ち遠しいです。

Posted at 2021/06/11 22:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | G550 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ラングラー 4xeパネル、コンプレッサーポート化 https://minkara.carview.co.jp/userid/708723/car/3488998/8041631/note.aspx
何シテル?   12/11 09:15
マサチューセッツ州ボストン近郊在住のソフトウェアエンジニア吉田河馬歯です。 1991年に渡米、ボストンに居を移し、2007年から仕事の関係でサンフランシスコ近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
678 910 1112
13 141516171819
2021222324 2526
272829 30   

リンク・クリップ

M購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 19:41:14
ほかぽかぽさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 05:18:47
Uconnect・モニターブラックアウト復旧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 22:14:59

愛車一覧

ジープ ラングラー GRNJP2 (ジープ ラングラー)
2024年モデルの Rubicon X AEV UPFIT LEVEL 2 パッケージ車 ...
ジープ ラングラー GRNJPY (ジープ ラングラー)
Gワゴンでのオフロード走行も楽しいですが、テントを積んでいることもあってハードセクション ...
メルセデスAMG GLEクラス (クーペ) メルセデスAMG GLEクラス (クーペ)
先代GLE450クーペからの乗り換えです。 ホイールベースと共に車体が少し大きくなりまし ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
冬でも気軽に乗れる車と言うことで、C/GLA クラスのリースから始めた車探しは、中古のG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation