• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月04日

Newton MessagePad 2100 Newton Toolkitによるスクリーンショット。

Newton MessagePad 2100 Newton Toolkitによるスクリーンショット。 ←X-PortとNTKを使用したスクリーンショット

上段左:X-Portでのスナップショット準備
上段中:ショットの瞬間にポップアップが閉じる。
上段右:母艦に送られてきたデータ。

下段左:Newton Toolkit
下段右:ポップアップが表示状態で取得できる。

※上段の左と中はNTKでスナップショット。

前回のスクリーンショットはX-Port日本語版2.1を使用したが、
X-Portでのスクリーンショット取得での問題点はポップアップが
表示されている場合、、その状態でショットすると、その瞬間に
ポップアップが閉じ、ポップアップを含めた撮影が出来ない事。

そこで、こことかここの記事を参照してAppleが提供しているNewton ToolKitを
試してみた。
記事中のアンカーは途切れているし、Appleのサイトをみても無く、
もしやとここを覗いたらあったので、早速インストールした。

母艦がWinの場合、Newtonに入れるpkgはmac版の中に入っているんで、
Winの人はmac版のNTKも必要。

操作方法は上記サイトを参照して下さい。
利点は、起動しておけば、母艦からの指示でいくらでもスナップショットが
簡単に撮れるということ。
データはクリップボードに入るんで、取り扱いが楽。

NTKの場Newtonから送られてくるスクリーンショットはクリップボードに
入っているんで適当な画像ソフトで拾えばいい。
しかし、X-PortがWinに送ってくるスクリーンダンプのファイルフォーマットは
PICT、XnViewはPICTを吸い込んで、他のフォーマットで書き出してくれるんで
お勧め。

拡張子sitはMacではおなじみだが、Winの場合Win版のExpanderがあるので
これを使用。
WinでNewtonをいじるには必須。
ブログ一覧 | Newton MessagePad 2100 | 日記
Posted at 2010/11/04 20:10:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2010年11月8日 19:09
NTKはバスケさんの本にCD-ROMが付いていませんでしたか?
コメントへの返答
2010年11月8日 20:20
こんばんわ。

CD-ROMはありませんでした。
本に付いているのはNetMobile革命だけで、これはWinでは読み込めませんでした。
2010年11月8日 22:09
あ、前回お渡しした時は、
CD-ROMは未整理でって、
お渡ししてませんでしたね。
スパの時にお渡しします。
コメントへの返答
2010年11月8日 22:22
了解です。
楽しみにしています。
先日1984を入れてみたんですが、結構時間がかかりました。
スターウォーズやHALのサウンドを入れていじってます。

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

118dで車中泊、一日目は道の駅「こぶちざわ」へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 13:34:06
ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation