• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wasa@11ukのブログ一覧

2016年07月30日 イイね!

土坂峠から志賀坂峠へ。

土坂峠から志賀坂峠へ。朝、天気予報で「今日は天気がいい」なんてやっていたので出かけた。久しく行っていなかったので土坂峠から志賀坂峠。ラジオからの交通情報では関越道・中央道の渋滞情報が流れて来ていたが、国道299号、県道71号線、そして帰路の上野村からの国道299号、快適でした。





・・・・・・・・・・

道の駅「果樹公園あしがくくぼ」を過ぎたあたりからの武甲山、空が夏の色。


秩父橋を渡る。


県道71号線に入る。


いざ土坂へ。(と言っても法定速度でたらたらと)


着いた。


道の駅「万葉の里」で少々早いお昼、蕎麦。


途中丸岩、こんな大きな岩っころが何処から?ある所で問題になったボルトは打ち込まれていない模様。


途中、天辺がたいらになった叶山、武甲山と同じく削られている。


恐竜センターに行った。何億年も前の世界、すごい。起源がなんたらかんたらが関係ない世界。


タルボサウルス、でかい。


帰路、国道299号の道の脇にある恐竜の足跡。


志賀坂峠を越える。


いつもの秩父の泰山堂でお茶。


そして、秩父神社に参拝。


【TOYOTA86峠セレクション】土坂峠/群馬県道・埼玉県道71号


神流町恐竜センター1分動画:館内紹介vol.1(動画No 001)

↑動画の中で紹介される「ライブシアター」、良くできている!
Posted at 2016/07/30 20:24:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年07月29日 イイね!

鳥越俊太郎「東京が圧倒的に嫌い」だと言う。

鳥越俊太郎「東京が圧倒的に嫌い」だと言う。今、ネットで話題になっている鳥越俊太郎が「東京が圧倒的に嫌い」だという件。「みんながなびいているものには私はいきたくないのです」と言う。私は恵比寿に生まれ、恵比寿で育った、あなたが嫌いな形に東京を変えたのは正にあなた方だ。

何処にそんな勝手な言い分があるんだろうか、「みんながなびいて」と言うのであれば、その「みんな」が問題なのであって、勝手に来られた側の「東京」が何故侮蔑されなければならないんだ鳥越よ。「東京」という名を出す事があなたの矜持を満足させるのですか。いかにも安っぽい。

同じように「東京は冷たい」という言葉を良く聞く、「冷たい」のはあなたですよ。勝手に東京の名前を使わないでくださいね、迷惑です。とあるテレビ番組で地図にダーツを当てた所を訪問するというのがある、その時に「東京から来ました」と言っているけど、何で?そんな東京にしたのは誰?

それまでは東京の人口増加はゆっくりだった、だから移り住んだ人々も周りにゆっくりと染まっていったのでトラブルなんて無かったと思う。それが急激な人口増加が隣近所とのふれあいを失くしてしまったんでしょうね。そして、そういう人達同士で「冷たい」なんて・・・

鹿島建設のCMに「天の川が見える新宿」というのがあった。恵比寿でもその通りだった、銭湯の帰りに空を見上げると天の川が見えていた、織女星と牽牛星(ベガとアルタイル)も。それが見えなくなってきたのは東京タワーが建った頃かだったろうか。

生まれ育ったのは今のガーデンプレイスの山手線を挟んだ反対側、大きなビルなぞほとんど無い頃。遠目に何かニョキニョキと建ちはじめたのが見えていた、そう「三丁目の夕日」の世界そのまま。三輪のトラックが走り回り、フロントのバンパーにはエンジン起動用のクランク穴があった頃。

東京タワーが建った翌年に皇太子(現天皇陛下)ご成婚、その5年後に新幹線開通と東京オリンピック。どんどん夜空が明るくなり、星がほとんど見えなくなってしまいましたよね。世田谷あたりは一面の畑でした、それがいつの間にか高級住宅街に変身してしまった。

東京が嫌いなら嫌いで結構、東京が冷たいなら冷たいで結構。
大東亜戦争、故郷の家族を守る為に多くの人々が赴いた、その方々の故郷を侮蔑できますか?そんな事はできませんよね、鳥越よ、お前には琴線が無いのか。

・・・・・・・・・・

ソ連のコミンテルンの指導を受けて毛沢東らが結成し始まった中国共産党、日本共産党が犯した白鳥事件の犯人は中国共産党に政治亡命し受け入れられた。その日本共産党に丸抱えされた鳥越、故郷なんてどうでもいいんでしょうね。「非核都市を実現する」なんて意味不明。

鳥越俊太郎さん、反日するなら民主主義の日本から出てって欲しい【武田邦彦】







・・・・・・・・・・

当時、ホタルだけじゃない。どぶには糸ミミズが生息し、ウスバカゲロウがいた。目黒川まで足を延ばすと、淀みに蛭がいた。公園の砂場を掘り起こすとカブトムシの幼虫、山手線の土手には野蒜、クサイチゴ、お隣の庭にはザクロやイチジク、明治神宮の森には炒るとおいしい椎の実が、自然が豊富だったんですけどね。誰もが故郷には思い出がありますよね。

鳥越よ、故郷にこのような思い出を持たぬ者はいない、人の故郷を冒涜するな。

鹿島建設 「想像 ホタルが棲む渋谷」


「天の川が見える新宿」はこちらから『鹿島建設:広告・CMライブラリ
Posted at 2016/07/29 08:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月27日 イイね!

川越氷川神社、縁むすび風鈴を見に。

川越氷川神社、縁むすび風鈴を見に。←風鈴の回廊。

7月9日から8月31日の夏だけ開催の氷川神社恒例となった「縁むすび風鈴」、見に行ってきた。平日だと言うのに流石に人で一杯、ゆかたを着てきた方も多く「夏だな~」と感じた。境内につるされた風鈴、2,000個だそうだ。確かに端から端まで風鈴。







・・・・・・・・・・

鳥居のすぐ手前から風鈴のお迎え。


社務所の庇にもぐるりと風鈴。





拝殿も今日は大忙し。


記念撮影用の風鈴も、手前には記念撮影用にスマホを差し込む溝が掘られた柱。



・・・・・・・・・・

和菓子の道灌で縁台に座って川越の夏の定番「あんころ餅」を頂く。





・・・・・・・・・・

小江戸、多くの人でにぎわっていた。


・・・・・・・・・・

縁むすび風鈴ー川越氷川神社
Posted at 2016/07/27 17:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年07月27日 イイね!

通州事件で虐殺された日本人。

通州事件で虐殺された日本人。←通州事件があった年、『昭和12年の「週刊文書」』。

通州で惨殺された日本人と朝鮮人、その惨殺された人々についてこのような記述があちこちに見受けられる。「(通州在留の)日本人は特務工作をしていた人たちで、朝鮮人はヘロインの貿易に関わっていた」、要するに「殺されて当たり前の人達」であったと言う。

これは通州事件のWikiにもかいてあるけど、中国の作家「巴金」の言葉ですよね。そしてどのように虐殺されたかは書きたくないけど、あちこちに記述があるけど皆さんはすでにご承知の事ですよね。

そして虐殺された人々は通州では「日本軍の威光を借りて 横暴に振る舞っていた」と言う。長野の松代大本営跡に建てられていた説明版、松代に住んでいた彼ら朝鮮人の隣人達の異義で「強制的に」という文言が削除された。朝鮮人の子供達は日本の小学校に通い、戦後の帰国希望者には支度金が支払われ、ほとんどの朝鮮人労働者は帰国した。

軍艦島でも同じ話がある、長崎市は「強制と書け」という韓国の要求を撥ねつけた、事実と異なることは書けないという理由だ。「通州で横暴に」というフレーズ、いつものリベラルの方々の定型句。

中国人に殺戮された人々は子供や妻、家族連れで此処にやってきた、危険な仕事なら家族連れでやってくるだろうか?特殊工作だという業務、偽装の為に家族連れとでも言うんだろうね。殺戮の記録に対して、「創作で残虐性を強調した」とか「中国侵略の為の日本側のプロパガンダ」と言う無かった論を掲げる方も多い。何故?

既にご存じの方は多いと思いますが、通州事件の犠牲者名簿を防衛庁の資料から纏められた方のデータ、ここから巴金の言う「満州で生産した阿片の売人や売春宿の経営者 従業員」という事が読み取れますかね?

こんな事を言う人がいる「もし当時の中国政府に通州事件のクレームを付けると 笑われます。」、その当時中国政府ってあったんですか?中華国民政府ってのはあったけどね。中国人、面白い事を言う。

・・・・・・・・・・

戦 史 研 究 所の、
資料集から引用。

1937年 中国で通州事件

・・・引用ここから

在通州居留民(内地人)人名簿
在天津日本総領事館北王警察署通州分署
昭和12年7月29日午前1時遭難直前

在通州居留民(鮮人)人名簿
在天津日本総領事館北王警察署通州分署
昭和12年7月29日午前1時遭難直前

・・・引用ここまで

【KSM】歴史から抹殺された「通州事件」ユネスコ記憶遺産に申請へ 新しい歴史教科書をつくる会 2:12
『やらまいか-真相はこうだ!』#19 通州事件~中国人の残虐性を知れ~




・・・・・・・・・・

歴史、1つの事柄にが進行する時、其れに対して常に否定・肯定が交錯しながら進行して行くのが常ですよね。後にその否定・肯定や諸々の事に内から、自身の都合に合わせて都合のいい事を選択して自身の意見を構築して「これが歴史だ」と言うのはいかがなもんだろうか。

そして、ここに「歴史学者」の話しが出てくる。曰く「侵略戦争であったことは、国際法上も歴史学上も国際的に評価が定着しております。」と。誰が、どのような目的で「国際的評価」を定着させたかご存じで無いはずは無いですよね、学者様だから。

参考:安倍談話に「侵略」、「お詫び」の文言を挿入せよと主張する共同声明について
参考:「侵略戦争」という言葉は歴史を見る目を歪める

↑この憲法学者様たちの主張を否定する学者は「政治的バイアスが掛かっている」そうだ。
そして「中国と戦争して ロクな事はない」という事だそうだ。
あれれ、負けていなかったけどね、アメリカには負けたけどね。

車を運転する時、「かもしれない」という予測で運転されていますよね、個人でも国家でも同じ。「かもしれない」という予測を含めた計画を立案し、ある時はその対応を同時進行して事を進める。当然、最悪のケースも予測し対応して行くのも当たり前の事。その当たり前の事に敏感に目くじらを立てる方々がいる。

「私を含めた所謂リベラル派」と言う方々。いかかげんにしてくれ。

どの時点の事象を取捨するかで↓こんな事も起こるのかな?
「熱弁は判ったけれど、あなたの考え方判ったけど、僕とは絶対その事に関して絶対もう無理だと思うけども・・・」と捨て台詞、学ぼうとしない無知はみっともない。

靖国問題「戦後日本の教育」橋下徹が崔洋一を論破!

↑YouTubeは削除されたけどdailymotionに残されていたので下記リンクを。
靖国問題「戦後日本の教育」橋下徹が崔 洋一を論破!

↓こんなカンフー国家と話し合いだって?完璧に蹴りに行っている。

Demba Ba Horrific Leg Break vs Shanghai Sipg (17/07/2016)
Demba Ba Horrific Leg Break vs Shanghai Sipg (17/07/2016)
Demba Ba Horrific Leg Break vs Shanghai Sipg 17/07/2016
Demba Ba Horrific Injury Breaks His Leg VS Shanghai SIPG
Demba Ba suffers horrific leg injury in Shanghai Derby (WARNING: graphic video content)

↑オリジナルはカウンターが100万回越えていたけど、現在は、消される-アップする、の攻防戦。

ついでにこれも。

【見やすいズーム&スロー映像】 キムミンヒョクの顔踏みつけラフプレー【サッカーJリーグ史上最悪のファール/韓国】
【映像あり】Jリーグ史上最悪ラフプレー 顔面踏みつけ


【サッカー】韓国人選手が日本人選手の顔面を蹴る→顔面骨折
Posted at 2016/07/27 07:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月24日 イイね!

霧ヶ峰:コロボックルヒュッテまで

霧ヶ峰:コロボックルヒュッテまで実験放送と言っていたFM東海(現、エフエム東京)で放送されていた串田孫一氏の朗読と音楽の番組「音楽の絵本」、当時山に行き始めたばかりでコロボックルはこの頃に知った。

欠かさず聞くようにしていたが、冒頭の音楽が流れてくると霧ヶ峰の風景が浮んでくるのが不思議だった。ビーナスライン、当時は大問題でしたよね。

あの稜線、何もなかった、美ヶ原からここに向かうとはじめはうっそうとした森、そして草原。奥多摩周遊道路も同じ、ある時、数馬から沢を登って三頭山に登り、大岳山まで辿ろうとして三頭山を下り始めたら森が伐採され切り開かれていた。

・・・・・・・・・・

しばらく行っていなかったのでコロボックルヒュッテまで。最近は下道の比率がだんだんと減ってきた、今日も八王子で中央道に乗って勝沼で一度20号に、そして20号と交差する中央道の甲府昭和で中央道に。長坂で中央道を降りて七里岩ラインで小淵沢へ、そしてエコーラインから大門街道に、そしてビーナスライン。

中央道は車が多かったけど、七里岩・エコーラインは快適でした。でも大門街道からビーナスラインは休日だと言う事もあるんだろうけど車列が続いていた。コロボックルヒュッテのそばにある駐車場、ここも満車、ようやく隅っこに車を置いてヒュッテに。

・・・

帰りは白樺湖を横切ってビーナスラインで蓼科まで、途中国道299号に出て昔通っていたそば屋の前を通ろうとしたけど、無かった。そのまま下れば諏訪インターだけど、今日は諏訪南まで走ってそこから。小仏の渋滞、疲れました。

・・・・・・・・・・

七里岩ラインで小淵沢、リゾナーレで一休み。


エコーラインへ。


車山が見えてきた。


大門街道を登って蓼科山が。


・・・・・・・・・・

富士見台で。


コロボックルまであと少し。


・・・・・・・・・・

コロボックルヒュッテへ。



お茶。



ヒュッテのテラスから見える霧ヶ峰の草原、今日は多くのハイカーが。

上の写真の下側、点々で見えるハイカーの列。


ヒュッテの前の草原にはニッコウキスゲの花、花の中に百舌鳥かな、自信無し。


帰りのビーナスライン、白樺湖を過ぎ、八子ヶ峰付近。


・・・・・・・・・・

今日の走行距離。(出たのは朝の7:30だったけど今日も真っ暗に)


音楽の絵本「氷」
Posted at 2016/07/25 15:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456 78 9
101112131415 16
17 18 19 20 212223
242526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

118dで車中泊、一日目は道の駅「こぶちざわ」へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 13:34:06
ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation