• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wasa@11ukのブログ一覧

2021年11月26日 イイね!

神宮外苑の銀杏並木へ

神宮外苑の銀杏並木へ出掛けるのに少々躊躇いはあったけど、長居をせずに駆け足で行くことに。毎年の定例なので、行かないとルーチンから外れる気がして。上高地も同じように、毎年の定例ルーチンなので行かない事で後悔する強迫観念でした。

少し出るのが遅かったのと、下道で行ったので外苑に着いたのは11時頃。例年のような駐車場待ちの列も無く、ガラガラでは無かったけど何処に停めようかと選択できる状態。いつも一番奥の17番に停めているけど、17番って大谷翔平さんの背番号ですよね。駐車の写真を駐車番号の17を含めて撮ったつもりだったけど、帰って撮った写真を見たら17の下が欠けていた、残念。

・・・・・・・・・・

新宿、ここを通る都度に小学校の社会科見学で淀橋浄水場に来た事がよぎる。恵比寿から電車に乗って新宿、歩いて浄水場まで、説明は全く記憶にない。


・・・・・・・・・・

神宮外苑、銀杏並木。今日はおまわりさんが出ていて路駐を排除していた。歩道の銀杏の落ち葉は踏まれて粉、でもその上に落ち葉が落ちてきて少し覆ってくれる。








いつも17番に停める(どういう訳か、奥だからなのかもしれないけど高確率で空いている)


・・・・・・・・・・

ホンダの前を通って恵比寿へ。ホンダのビル、見上げると窓ガラスが見えないけど、丸の内の過激派のテロで窓ガラスが割れて飛散し、そのガラス片で多くの死者・けが人がでたためのデザイン。


・・・・・・・・・・

今年もバカラ。三越は改装中で入れなかった、サンマルクでチョコクロ食べて一休みしようと思っていたんだけど。





・・・・・・・・・・

渋谷、風景が全く変わってしまった、歩きにいかないとね。


表参道。森英恵ビル、解体されてしまったけど残念残念。まだ明るいのでイルミネーションは点灯していなかった。


・・・・・・・・・・

一般的に「代々木」という通称で語られる赤旗が棚引く本部ビル。衆院選で立憲共産党として戦った共産党の志位委員長、このビルで行われた共産党の第4回中央委員会総会で「自公追い詰めた」と総括。えっ?????


日本維新の会が提議した「文書通信交通滞在費」、共産党の場合は議員に渡らず党にプールされ、議員は蚊帳の外。秘書に関しても共産党の場合、支給される秘書給与の管理は党、何で秘書個人に渡らないの?(どなたか、くすねて逮捕されましたよね、誰でしたっけ、ピースボートの方おしえて)。資金源の赤旗の安保世代の老齢化で購読部数が減少し、かなり苦しいようですね。政党交付金が頑として受け取らないと。

・・・・・・・・・・

少し明るいうちに帰れた。
Posted at 2021/11/30 08:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年11月25日 イイね!

月の石もみじ公園、終盤でした。

月の石もみじ公園、終盤でした。←タイトル写真、「もみじ公園」には適当な風景が無く、ミューズパークで。

盛りを過ぎてしまっていたけど、埼玉県立自然の博物館の紅葉はまだ大丈夫だった。いつもはもっと早く行くけど武漢ウィルス、時期にはいつも混雑しているのでやはり躊躇してしまった。

まだきれいに紅葉しているもみじが残っていたので、取り敢えずもみじ見物と言う初期目的は達成。もみじ見物の後は宝登山神社に参拝、参拝後は140号のバイパス経由でミューズパーク、以上でした。

・・・・・・・・・・

月の石もみじ公園。






埼玉県立自然の博物館





もみじ公園駐車場。いつもは向う側に紅葉のもみじが見えるけど。


・・・・・・・・・・

宝登山神社。





・・・・・・・・・・

ミューズパークで。

Posted at 2021/11/29 08:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年11月23日 イイね!

奥多摩周遊道路、冬景色始まる

奥多摩周遊道路、冬景色始まる紅葉も終盤、下の方に少し残る時期になってしまいましたよね、周遊道路を一回り。青梅辺りは秋の色、奥多摩湖周辺も同じく、でも冬の準備中ですよね。今日は気温もあまり下がらず、周遊道路の上の方も10℃近辺、寒くはありませんでした。

奥多摩「水と緑のふれあい館」の駐車場は満車で空くのを待つ車も、なので皆さん大麦代に停めて徒歩でふれあい館にいらしている模様、大人気でした。大麦代でいつものわさびアイスを食べて車にのろうとしたら楓の葉っぱが車に一杯乗ってた。

大麦代から周遊道路に向かうと車はめっきり減った、周遊道路に向かうとさらに減る。一番標高が高い辺りでは雲の中、ガスの中を走るのは好きなので満足、以前、八ヶ岳周遊道路でセンターラインを見ながら走った時は満足。

都民の森で丁度お昼の時間になったので売店でお蕎麦。いつもはちゃんとしているのに今日の蕎麦はつゆが極端に少ない、蕎麦がつゆから飛び出している。そして蕎麦はそんなつゆの状態なので固まっていて中々解せない、いいかげんにしろ。おまけに食後に丼を戻しに行ったら七味を持って行くなとおばさんに怒られた。いえいえ、出来上がったお蕎麦を取りに行ったらお盆に蕎麦と一緒に七味が乗っていたんですよね、渡されたからそのまま使っただけ、何とも不愉快な食事でした。もうここでは二度と食べない。

帰路、横田基地の脇を通るけどギャラクシーが離陸待ち、信号待ちの時に撮ったけど離陸を見たかった、残念。

・・・・・・・・・・

青梅の辺り。



大麦代で。





奥多摩湖。


周遊道路。温度計は9℃。



月夜見第一駐車場。タイトル写真はここ。葉が落ち宿り木が見える季節に。


ガスの中を走って。


都民の森。ほぐれない蕎麦と七味返せ事件。




横田基地、ギャラクシーが離陸しようとしていた。

Posted at 2021/11/29 08:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年11月22日 イイね!

山梨県立美術館『新版画 ─笠松紫浪を中心に─』、ジョブスが愛した巴水・五葉。

山梨県立美術館『新版画 ─笠松紫浪を中心に─』、ジョブスが愛した巴水・五葉。会期はすでに終わっているけど9月11日から10月24日まで行われていた標記企画展に企画展終了間近の10月20日に行ってきた。早く行きたかったけど武漢ウィルスの件で躊躇していたけど、橋本五葉の「髪梳ける女」が見たくて平日ならと思って行ってきた。

1984年マッキントッシュ発売、今のようにインターネットも無い時代、情報源は海外も含めたパソコン雑誌。マックワールドの創刊号、表紙の写真はジョブスがマックを前にした写真。画面に描かれていたのは橋本五葉の「髪梳ける女」とまでしか認識していなかった。





そしてMACWORLDの表紙に写っていたいたジョブスが三台のマックを前にした写真、その中央にある一台の画面には「髪梳ける女」、マック付属品として同梱のMACPAINTの取扱説明書にその表紙と同じマックがプリントされていた。その時は不思議でした。



マックペイントで「髪梳ける女」を描いたのはマックのアイコンのデザイナーであったスーザン・ケア、スーザン・ケアは後にNeXTへ。この時はまだジョブスが新版画を愛していたとは思っても見なかった。なんで五葉が、としか・・・

The Lost 1984 Video: young Steve Jobs introduces the Macintosh


・・・・・・・・・・

後に、スーザン・ケア氏eコマースサイトが2014年に開設された事を氏のツイッターで知ったけど、そこに五葉の版画をマックペイントで描いた経緯が書かれていた。橋本五葉の「髪梳ける女」はジョブスが所持していた、そしてそれをビル・アトキンソンがスキャンしたデータを基に描いたと。




当時はそこまでしか知らなかった。色々なニュースサイト等でもあまり情報が無く、2012年のスミソニアン博物館のコラム「Japan: the Apple of Steve Jobs’ Eye?」に親日家のジョブスが日本の魅力に気付き始めた、日本の禅のシンプルさに触発され「単純化は究極の洗練」であると自身で導きだし、製品の洗練に繋げたと。彼がプレゼンテーション等で着ている黒のシャツ、イセイ・ミヤケですもんね。

スーザン・ケアのビル・アトキンソンがスキャンというと、アンディ・ハーツフェルドが開発したイメージライターのプリンターヘッド部にスキャンするセンサーを取り付けて対象物をスキャンするサンダースキャンを思い浮かべるだろうけど、これが開発されたのはアンディ・ハーツフェルドが1984年3月にアップルを去ってからなのでサンダースキャンじゃないんでしょうね。

ブラウザで初代Machintoshをエミュレートする『PCE.js Mac Plus emulator running Mac OS System 7 — a hack by James Friend』、データがロードされてからウィンドウ右上のMachintoshHDをダブルクリック、そしてMacpaint2.0をさらにダブルクリック、woodblokをさらにダブルクリックするとスーザン・ケアが描いた「髪梳ける女」が表示されます。

スーザン・ケアはジョブスがアップルを去りNeXTを設立した時その10人の創立メンバーの一人として名を連ねていました。NeXTCUBE、その簡潔な立方体、ジョブスは「究極の洗練」の形を具現化したんでしょうね。

NeXTCUBEには面白い話がありますよね、立方体のマグネシウム製の筐体、視覚的に立方体と見せる為に底辺がimm長いと。Wiki等に書いてある機械的寸法の規格には305mmx305mmx305mm(±1mm)と書いてありますけど、どうなんでしょう。

Why Steve Jobs was a big fan of Japan ? | Simplicity of Japan | Slice-4


・・・・・・・・・・

そして2021年に「NHK WORLD-JAPAN」で放映された『The Secret Passion of Steve Jobs』、私は後にYouTubeで知りジョブスの新版画への収集と傾倒を知った。それ以前は「髪梳ける女」がジョブスに影響を与えていたのかなと思っていたけど仏教を含めた深いものがジョブスの精神にあったんですね。

The Secret Passion of Steve Jobs - NHK WORLD-JAPAN
What Steve Jobs discovered in JapanーNHK WORLD-JAPAN NEWS


Steve Jobs and Japan - NHK WORLD PRIME


※2022年12月22日追記。
NHK WORLD-JAPANの上記動画の番組紹介記事。
The Secret Passion of Steve Jobs
そして、ジョブスが京都を訪ねた記事。
Steve Jobs in Kyoto
これも関連。
The beginning of Steve Jobs' lifelong love of shin-hanga

※2023/7/26追記。上の2本の動画、NHK WORLDで公開されていたので追記します。

※2022年12月22日追記。
上の動画がYouTubeから削除されてしまったので、ジョブスに影響を与えた日本文化の一つの動画が紹介されていたので追加。↓

Steve Jobs' Japanese Ceramic Inspiration for Apple


この映像の中でジョブスの背景に鳥居言人「朝寝髪」が掛けられている事が紹介されていましたけど、この映像に紹介されていないジョブスの部屋に川瀬巴水の「舟津の富士」が写っている写真がありました。

映像の中で鳥居言人「朝寝髪」が紹介されているシーンの映像。



ジョブスの部屋の川瀬巴水の「舟津の富士」が映されている写真。LISAと共に。



ジョブスの娘、Lisa Brennan-Jobsの著書「Small Fry」の講演の中で、ジョブスの部屋に版画が掛かっていたと話していますよね、著書の中でもその記述があるとの事。

Small Fry | Lisa Brennan-Jobs | Talks at Google


・・・・・・・・・・

Why Steve Jobs was a big fan of Japan ? | Simplicity of Japan | Slice-4


京都、LISAと共に。


・・・・・・・・・・

だからMACWORLDの創刊号に多くのスーザン・ケアが描いた「髪梳ける女」が表示されたマックの写真が掲載されていたんですね。単に橋本五葉の新版画だけじゃなく、その採用はジョブスにとって深い意味があったんですね。

MACWORLDの創刊号、その写真が使われている全ての頁は表紙を含めて4頁。





A Tribute to Steve Jobs at Ginza Apple Store in Tokyo Japan (ID-1135


・・・・・・・・・・

初代マッキントッシュ、紙のマニュアルの他にカセットテープの音声マニュアルも付属していた。日本のパソコンはゲーム用にFM音源しかなかった、評論家諸氏にはマックの8Bit/PCM音源は噴飯ものとして酷評されていた。

Apple IIの時代からPCMボードがスロットに受け入れられるようになっており、ドライバは無償でアップルから提供されていた。それがマッキントッシュに継承されているだけの事。これはハンディキャップのある方にもパソコンの恩恵が受けられるようにとのアップルの思想。初代マックのケース、コネクタの位置は触れば判るように工夫されていた。



アンドロイドで動くマッキントッシュのエミュレーターアプリ「Mini vMac」というアプリがある。初代マックのROMイメージが必要ですけどシステムディスクイメージと共にころがっています。音声合成ソフトの「SmoothTalker」を拾ってきて動かせば初代マックと同じ音声合成の音でしゃべってくれます。ホーキング博士を思う方もいらっしゃるかも。




【翻訳】スティーブ・ウォズニアック


「新版画―進化系UKIYO-Eの美」展 作品紹介動画
【公式】高島屋_千葉市美術館所蔵 新版画ー進化系UKIYO-Eの美


16世紀にレンブラントが和紙に気付き、19世紀に北斎がジャポニズムの発端となり、そして現代、新版画がテクノロジーの強力なスチームローラに。

・・・・・・・・・・

The Zen of Steve Jobs
The Zen of Steve Jobs: A Closer Look | Forbes


The Beautiful Zen of Steve Jobs


スティーブ・ジョブズには、生涯、師と慕った日本人禅僧がいた! “宿無し乙川弘文”ショートストーリー
Posted at 2021/11/22 10:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぱそこん | 日記
2021年11月19日 イイね!

足利、一茶庵まで。

足利、一茶庵まで。金曜日はFMヨコハマのはなさんの『Lovely Day ~hana金~』を聞きながらコースも決めずに近くをドライブする事が多いけど、今日も目的地を決めずに走り始めた。山側に向かう事が多かったので今日は平地側に向かう。

国道463号走り始め、関越自動車道の上を越したところ『一茶庵で蕎麦』と閃き所沢ICから関越に、そして圏央道・東北道と進み、ナビが北関東自動車道の足利ICへ行けと言っていたけど佐野ICで降りて足利フラワーパーク前を通る桐生岩船線で足利へ。国道50号線は単調なのでいつもこれを通る。

一茶庵、開店の15分後に到着、今日は卵とじ。秩父の「こいけ」が閉じてからあちこち行っているけど中々ないんですよね、だから「こいけ」の御主人が修行された一茶庵に足が向いてしまう。

・・・・・・・・・・

卵とじを頂く。


足利土産は何時もおなじ足利学校最中、以前は富士アイスの「じまんやき」もあったけどお店が閉じられているので残念。


帰路、道の駅「めぬま」で日と休み。


・・・・・・・・・・

高崎の「モンプレジール」でお茶。



モンプレジール前にある高田博厚「空」。この彫刻が置かれている高崎彫刻プロムナード、これほど多くの彫刻、それも一人の作家の彫刻が置かれているはまず無い。この彫刻全体を鋳造したのは三郷工房。藝大在学中に高田博厚と知り合い師事、彫刻家として製作を進める傍ら鋳造技術習得し三郷工房を起こした沖村正康氏、作品の意図を汲み、忠実に鋳造された作品がここ高崎彫刻プロムナードに置かれている。秩父からの帰りにここを良く通るけど、三郷工房の方がいつも彫刻の手入れをされている。この彫刻群、ぜひ鑑賞を。



・・・・・・・・・・

皆既月食、雲がでて良く見えません、残念。↓こんなのしか撮れませんでした。
Posted at 2021/11/19 20:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 12 3456
7891011 12 13
1415 161718 1920
21 22 2324 25 2627
282930    

リンク・クリップ

ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07
文化強国を自称はするが、使えるパイプオルガンが無い国 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 08:49:55

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation