• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

テレビを見てたら

テレビを見てたら ←徳本峠からの穂高(写真はWebから)
 奥の一番高い山が奥穂高岳、手前は明神岳
 
朝、昨日買ったテレビの地上波とBSの設定。
昨日はDVD見ててほったらかしだったんで。
アンテナ繋ぎなおして設定完了。

BS見たら丁度ショパンコンクール入賞者のガラコンサート。
ユリアンナ・アヴデーエワの「葬送」が流れていた。
スタンディングオベーション!

Chopin Competition 2010 - Yulianna Avdeeva - Sonata no2 in b flat minor - 3rd movement
Yulianna Avdeeva - Chopin - Sonata No. 2 Op. 35 in B flat minor


・・・

ガラコンサート見終わってから地デジ確認、チャンネル切り替えてたら「小さな旅」。
「徳本峠~霞沢岳」、見入ってしまった。
今は徳本から霞沢へのルートがあるんですね、昔行ってた頃は沢を詰めてった。

上の写真に写っている手前に見えているのは明神岳。前穂が明神に隠れて見えない。
明神の稜線を右に辿ると段々低くなり、鞍部がある、その鞍部にひょうたん池がある。
雪が融けるとサンショウウオが孵る。

ひょうたん池、あっても踏み跡程度。(だと思う、当時はそうだったから)
雪解け直後は岩も安定していなくてご用心。
「山のひだや」のそばにある(あった)養魚場の脇から涸沢に入り、途中左岸の枝沢を登りつめる。
ここからは鞍部目指して安全そうなとこを選んで登るしかない。

「山のひだや」いいですよ。
ひょうたん池に興味のある方、ここをご参考にね。

写真の奥の稜線。
一番高いとこが奥穂高岳で、ジャンダルム、そして下りが続いて下りきったとこが天狗のコル。
そしてその左をたどって一番高いところが西穂高、ひたすら懐かしい。

・・・

昨日はLDプレーヤーでDVDしかかけなかったので今日はちゃんとLDで確認再生。
ソースはショルティのレクイエム。(下の動画のLD)
ショルテイほど聞き手を高揚させる指揮者はいなかったと思ってる、ベートーヴェン最高!

↓1991年12月5日、モーツァルト没後200年のミサでのシュテファン大聖堂でのライブ。
Mozart Requiem 200th anniversary -- I & II -- Introitus & Kyrie
ブログ一覧 | 音楽っていい | 日記
Posted at 2011/10/30 15:50:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

当選!
SONIC33さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年10月31日 12:26
ひょうたん池ですか~すごい所にありますね!生き物もいるなんて。驚きです^^
コメントへの返答
2011年10月31日 20:13
そうなんですよ、なんでこんな所に山椒魚がと・・・
はじめて見た時はおたまじゃくしかと思ったんですが、よく見たら違う、あっ山椒魚。
孵ったときは一見するとおたまじゃくしにそっくりですね。

ひょうたん池、ここは徳沢にテント張って、ランチを作ってお散歩にいいとこです。
稜線を上り詰めるのもいいですが、ぐるっと回って帰るんで帰りが長い。
岳沢におりちゃえばいいんですが、一気に下るのはもったいない。
でも、なにしろ人がいません、明神、わざわざ来ないですもんね。

ひょうたん池まではお勧めです、浮石にさえ気をつければ大丈夫。

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

118dで車中泊、一日目は道の駅「こぶちざわ」へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 13:34:06
ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation