• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月17日

DraftSight V1R3.2 と Scribus 1.4.3

DraftSight V1R3.2 と Scribus 1.4.3 2D-CADのDraftSightとDTP用のScribus1.4.3の
インストール。
ダウンロードしてあったけど怠慢してました。

まずはDraftSight、インストールし、Activation。
最近使ってなかったんでActivationが切れたみたい。
アクティベーションに迷ったらこちらを

Inventor Fusion 2013で作ったデータを
開いてみる。OK!
作図したデータも開いてみる。OK! 以上

↓Inventer Fusion 2013でモデリングし、DWGで吐いたたデータを開くとこうなる。くるくる回せる。


・・・・・・・・・


Scribusが1.4.2から1.4.3になってたんでこっちもインストール。
オープンソースのDTPソフト。
残念だけど日本語の取扱いがまだ・・・



↓もっぱら画像データのレイアウトに使ってる。(良い子はちゃんと使ってね)


DTPのソフトだと今はAdobe InDesignがシェアを取っているようだけど、前はPageMakerだった。
PageMakerを使ってた頃にInDesignへのバージョンアップのお知らせが来たけど、QuarkXpressを
メインに使ってたんでしなかった。

マックのDTP(ページレイアウトって言ってた頃があったけど・・・)の初期製品として
   Letraset社のDesignStudio
   Terget SoftwareのScoop
を少し使ったけど、ResEditで覗いたらDesignStudioとQuarkXpressのエンジンは両方ともに
ManhattanGraphicsというソフトハウスを使っていたんで驚いた事がある。

↓Letraset社のDesignStudioとTerget SoftwareのScoop(インストールすれば使えるはず)


ResEditはもっぱら日本語の使えないアプリケーションを強制的に日本語対応にするのに使ってた。
3F3Cで始まるアプリケーションフォントのコードを書き換えて、なんて事。
あと、アップル純正のHDD以外のHDDをフォーマットする時や、アイコンをいたづらしたりとか・・・

The Lost 1984 Video: young Steve Jobs introduces the Macintosh

↑外神田の亜土電子で買ってハンドキャリーした、湯島聖堂近くの外神田二丁目の角にあった。
 (とうになくなってるけど、今は違う会社)
 ジョブスがキャリングバッグから取り出すけど、そのバッグ持ってるけど使う機会が無い。

Apple 1984 Super Bowl Commercial Introducing Macintosh Computer (HD)
1984 Apple's Macintosh Commercial (HD)


そう言えば、当時CD-ROM(標準速、キャディーを使ってた頃)が出た頃、雑誌の付録にPDSやら
商用ソフトの試用版がCD-ROM入ってたけど「WINGS」というスプレッドシート、間違って本物が
入ってた、次号で「使わんでくれ」って言ったってね・・・
ブログ一覧 | ぱそこん | 日記
Posted at 2013/08/17 11:34:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

おはようございます!
takeshi.oさん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

0810
どどまいやさん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

118dで車中泊、一日目は道の駅「こぶちざわ」へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 13:34:06
ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation