
←これ、写真はネットから拾ってきた。
ASUSのNexus7(2012)-32Gを買ってきた。
これから色々と・・・
買う前にRPN電卓があるか否か調べたらあったので可。
ずっと電卓はHPの関数電卓を使っていたので、普通の
電卓だと四則演算すらとちってしまう体たらく。
携帯はウィルコムだけど、これにも入れてある。
まずは充電、で、電源ON。言語選択は言語が表示(3つのみ表示)されているあたりをスワイプ。
日本語、延々とずっと下、ありました、これから設定、素直に進むかな?
マックアドレス、何処かに書いてあるかと思ったら無い、以降次回で・・・
ASUS、マザーボードに
「GOD BLESS JAPAN」とシルク印刷してくれた事は
皆さん覚えていらっしゃいますよね。
会社側のアナウンスだとエンジニアが勝手にと。
↓GOD BLESS JAPANとシルク印刷されたマザーボード。
あの震災の当日、夜遅くに下の動画をアップしてくれた事を御記憶ですか?
震災当日にネットに情報を流し、作り上げてくれた。謝謝臺灣!
(音楽はYoutubeの規約違反とかで削除されたしまいました)
台灣如何看待日本311 (台湾は日本国民に捧げます)
↑Uploaded on Mar 11, 2011
・・・・・・・・・・
あの時、仕事で日本にいた中国の歌手「張芯」さん。
「祈りの空へ」という歌を作曲して頂けました。
中国网友原创赈灾歌《日本不悲伤》
↑Uploaded on Mar 16, 2011
この動画の中に昭和天皇の御真影、そして最後にがれきから大切に引き上げられた仏像の映像。
金剛界の大日如来坐像、最高位の仏様。
日本人の琴線。
そして、この歌に感動し、日本語訳を付けたいと連絡をしたら日本語の歌が送られてきたそうです。
その歌で作られた動画が下の動画です。
東日本大震災復興応援ソング 〜祈りの空へ〜《張芯》
タイからは、タイの国民的歌手トンチャイ・メーキンタイ氏が歌を贈って頂けました。
曲名は「明日のために」(Thai For Japanのテーマ曲)。
【親日タイ】タイは日本の味方♥ Thai For Japan ♥ (JAPAN QUAKE TSUNAMI RELIEF)
・・・・・・・・・・
そして「私をふくめたいわゆるリベラル派」と言われている方々が信望するアジア諸国からは
香ばしいこんなもんが「お祝い」として贈られました。
こっち見んな! 仏像返せ!
ブログ一覧 |
ぱそこん | 日記
Posted at
2013/12/28 15:17:34