• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月21日

アップルの社歌・フラッシュダンス・・・。

アップルの社歌・フラッシュダンス・・・。 話しが色々と、そしてあちこちに飛ぶけどご勘弁を。

先日のブログに、1983年ホノルルで開かれた販売会議でジョブスがマッキントッシュの販売を1984のCMと共に基調講演した動画を貼った。

その動画の冒頭に流れていた音楽はアップルの社歌。そうフラッシュダンス、アップルはこれを社歌にした。

このキーノートの翌年、1984年1月、クパチーノで正式にお披露目され、その日が発売日だった。このお披露目でもマックがキューブリックのHALのように演じましたよね。

The Lost 1984 Video: young Steve Jobs introduces the Macintosh


・・・・・・・・・・

上の動画の中のマックペイント、必ず目にする日本画、橋口五葉の代表作「髪梳ける女」。これは、マッキントッシュ開発チームの一員であったマック特有のグラフィカルユーザーインターフェース:アイコンを作ったグラフィックデザイナーのスーザン・ケアによってマックペイントで描かれた。


↓橋口五葉「髪梳ける女」。


スーザン・ケアのWikiに書いてあるように彼女はマッキントッシュのファインダーの大半のプログラムを作成したアンディー・ハーツフェルドが高校時代の友人だった事もありアップルに招かれた。ハーツフェルドの書いたServant、Switcherは真っ青でしたよね。

Susan Kare, ICONS Book - Unboxing by Italiamac


・・・・・・・・・・

マッキントッシュが発売された1983年の販売会議の基調講演の動画の冒頭に流れていたアップル社歌が↓これ。

Tech : We Are Apple (Leading The Way)


そして社歌の元になった1983年公開のフラッシュダンスのWhat a feeling。

Flashdance - Final Dance
Flashdance 1983 - Final Dance Scene


・・・・・・・・・・

このWhat a feeling、レコードで音楽をかけるシーンがありますけど、ここで使われているレコードプレーヤー(Automatic Turntable / Auto Changer)、メーカーが気になった。ヘッドシェルのデザインから「Realistic LAB-59」らしい。これはBSRのOEMのようだ。

↓Flashdanceでジェニファー・ビールス演ずるアレックスがレコードをかけるシーン。


↓多分、これが使われたレコードプレーヤーかな。Realistic LAB-59


Realisticとは世界展開していた家電販売店RadioShack Corporationのブランド名。Wikiはまだ修正されていないけど今年の2月に倒産したようだ。だけどHPはまだあるけど??
ブログ一覧 | ぱそこん | 日記
Posted at 2015/05/21 10:31:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2015年5月22日 11:07
こんにちわ♪

マッキントッシュのSEモデル
押入れで眠っています(笑

今度画像アップしようかな・・・・・

懐かしー
コメントへの返答
2015年5月22日 17:49
コメント有難うございます。

SEですか、コンパクトマックの最終形でしたよね。
カラクラが本当の最終でしたけどはちょっと路線が外れますもんね。
何故SEの筐体にと思ったのは私だけじゃないはず。

今はNexus7で初代マックをたまに動かして楽しんでます。

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

118dで車中泊、一日目は道の駅「こぶちざわ」へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 13:34:06
ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation