• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月07日

蓮舫、偽造データを世耕大臣に暴かれる。

蓮舫、偽造データを世耕大臣に暴かれる。 昨日の国会、昨日のネットの話では「明日はマスコミが蓮舫が厳しく追及と報道するんだろうな」とコメントが上がっていましたけど、今朝はその通りの状況になっていましたね。相も変わらず「報道の自由」を満喫されている「じゃーなりすと」の方々。

少し前に話題になった「男組」の幹部と同じ大和証券に勤めていた福山哲郎(陳哲郎)もがんばっていましたね。蓮舫・福山とかテレ朝の玉川をはじめとする方々、事実を捻じ曲げ、話を膨らませる事がお仕事なんですかね。(大和証券ってこんなやつばかりなのか?)

捏造グラフで攻めた蓮舫、世耕大臣に捏造をあばかれちゃいましたよね。蓮舫、その世耕大臣の指摘に答えずに次の質問、逆の立場だったら野次と「逃げるな」の御言葉が二重国籍の蓮舫の口から出ていたんでしょね。

【フェイクパネル国会】世耕大臣、間違いを指摘→蓮舫、スルーして質問続ける→大臣「パネル下げて」


↑YouTube版は削除されているけど、ニコニコにありましたのでアンカーを↓
民ちん党・R4がフェイクパネルを使うも世耕大臣にバレるwwww 41:45~

↑「私たちはやった」そして再生エネルギー云々と蓮舫が吼える。世耕大臣の言うように、電力量の推移は何故発生しているかを考えないといけないと思う。中小企業の現在の高い電気代は不当に大きな負担となっている、電力料金は景気動動向を左右する要因になってしまう。

再生可能エネルギーの話題になるとドイツの例が取り上げられる。バラ色の話ばかり記事になるけど余った電力の国外売電(金を払って買ってもらう?)や、発電量の変動の大きい再生可能エネルギーを補う原子力・火力発電の難しい発電量調整の問題がありますよね。ドイツは原子力やめたと言っている方もたまにいらっしゃるけど、ドイツで原子力は重要な位置を占めています。

そして再生可能エネルギーのもう一つの問題、停電・電圧変動。再生可能エネルギーの発電量が大きくなると送電中止命令が出る、これに違反すると罰金。送電中止と上記の火力・原子力の難しいバランス調整の狭間で起こる停電。

ドイツでは三分以内の停電はカウントされない、瞬停もしかり。企業にとっては死活問題でもありますよね。例えばCAD、こまめに保存しながらの作業が基本だけど、何の対策も取っていなければデータは停電の時点でパア。個人の家ではそうはいかないですよね。

CADの場合、普通USPを使いますよね。昔の話ですけど二次元CADのCADAM、データを常にバックアップしてくれていた、だから瞬停が起きてシステムがダウンしても復活できましたよね。←この当時のCADAM、メインフレームでした。

あまり関係ないけど瞬停。昔事務用パソコンはマックを使っていた、ウィンドウズの方が使う人は多かったけど。ある時落雷で瞬停発生、あちこちから悲鳴、ウィンドウズ全滅でした。マック(種々機種7台程)は何事もなく稼働。電源に対する考え方が違うんですかね。

・・・・・・・・・・

昨日書いた池上の違う縦軸で比較した線グラフ。同じようにグラフで事実を捻じ曲げる事は昔から皆さんやっているけど、弥生時代の身長のグラフ、このグラフが半島から日本に多くの移住があり、そのウリ達の祖先が日本に移住した事で日本が発達した確かな証拠ニダと言っていた。

でも、この後の時代をこのグラフに繋げるとどうなるか・・・
下の図はあの「朝日」が作ったグラフ。

↓日本人の身長の長期変化。


「渡来人の影響だ」と言っていた身長増加の変化、しかしデータは古墳時代になると減少し、さらに江戸時代までその身長低下は進む。そして文明開化後、図のように急激な身長増加。学説によると朝鮮半島からの渡来人によって身長が増加したというが、現代の身長増加はそちら系の学者の方々はどう説明する?

・・・・・・・・・・

これも余計な話かも・・・

今は状況は改善されているけど東京都の郊外、基幹の送電線で都内に入ってきた電気、それを郊外に送り出す、いわばUターン。電力会社側は調整はしているけど、それでも電圧低下。電気機器には困った状態があった。変動が大きいと性能がだせないんですよね。

ピュアオーディオの世界でマイ電柱と言うお話があるけれど、実際のフリッカーノイズやスパイクノイズはどうなんでしょう。トランスがフィルターにはなるけど通過してしまう分もある。昔、工場の製造ラインで特性が出なくなってきた事があった。使っている電力経路にぶら下がる工場が多くなり、フリッカーノイズやスパイクノイズが多くなった事が原因でした。

それらの工場が稼働している時間帯を過ぎればいいんですが、結局こちらの機器側で対処しましたけど、東電の言うには「変電所から一番近い所で受電しているので有利なんですが」との事でしたけど、幹線に乗っているノイズからは逃げようがありませんでした。で、マイ電柱、どうなんでしょうね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/07 09:31:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

118dで車中泊、一日目は道の駅「こぶちざわ」へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 13:34:06
ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation