
今朝のサンデーモーニング、田中秀征がこのような事を言っていた、「希望の党が惨敗したのは、希望の党が掲げた安保法制への賛意が国民の支持を失わせた」と。何とも自分達の主義にとって都合のいい言い訳を考え付くもんだ、何処かの半島の方々と同じですね。
そうじゃないだろ!希望の党への元民進党議員の恥も知らぬ鞍替えに国民が背を向けただけだろ、これは小池代表の失策。昨日まで安保反対・モリカケと言っていた輩が朝令暮改より早いスピードで宗旨替えをし、当選したらその宗旨を捨て元に戻る。国民はそうなる事を知っているからこそ希望の党に投票しなかっただけ。
何処かの党が大躍進とリベラルのマスコミがこぞって大称賛していたけど、元民進党議員だった議員総数は増えなかったし、少し減ったのが現実、どこが大躍進?共産党の惨敗、リベラルというジャーナリストや小金稼ぎのコメンテーターの方々はだ~れもこれを問題にしない、何故?
・・・・・・・・・・
「みの」の「よるバズ」の話題がネットに上がっていたけど、希望の党の渡辺周(元民進党)も田中秀征と同じような方向性の話をしていた。「国が好きと言った瞬間に右翼だと言う風潮が馬鹿らしい」という話で、渡辺周が「若い世代が世の中うまくいっていることを変える必要が無いと感じているのでは」と。
曰く「10代18くらいの下の世代にも、今の所世の中うまくいっているじゃないかと、替える必要はないのと何となく感じているのは、テレビとか新聞を見なくとも、おにいちゃんあるいはお母さんのパートの仕事があるとか就職率が良くなったとか、かつての就職氷河期を味わった世代に比べれば今のままでいいんじゃないかと何となく感じているんでしょうね。だから我々野党が何故政権を変えなくてはいけないのかを彼らにアプローチできていない事が支持率に表れている」と。「みの」のしたり顔が気持ち悪い。
渡辺周、今回の選挙の若者達の投票率ご存じないのかな?「テレビや新聞を見なくとも」と言っているけど下のデータは何を意味している?団塊の世代よりも、その下の世代が自民を支持していないというのも面白い。
今回の選挙、「消去法で自民に」なんて言っている人がいるけど、このデータからは消去法っていうのが全く見えない。革マルの枝野、「若者から」なんて言っていたけどデータはそれを示さないのは何故。もし自民が消去法で票を伸ばしたなら、共産の票も消去法で何処かに行ったとでの言うのか?
https://twitter.com/furukawa1917/status/922436363474976771
・・・・・・・・・・
吉木誉絵 若き日本の女神降臨 パヨク政治家相手にびっくり論破集
↓室井、政党の代表って「社長」かよ!
【『民進党のリベラルどうなっちゃうの?』】心配する室井佑月に八代弁護士が無情の一言w
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/10/29 12:40:08