• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月26日

BMWで使われているSTAX。

BMWで使われているSTAX。 ←STAX SR-202

iDriveのナビデータのダウンロードと解凍をしていたけど、その状態を確認しながら何気なくYouTubeを覗いていたらBMWのラボでSTAXのイヤースピーカー(STAXではヘッドフォンと言っていない)を使うシーンがあり驚いた。

個人的にはこれに敵う物はないと思っているけど、BMWさすがと思ってしまった。値段だけならこのイヤースピーカーを遥かに凌駕するヘッドホンはいくらでもあるけど、圧倒的な音の立ち上がりや、他のヘッドフォンでは表現出来ない音の影に隠れている音を暴く能力に敵う物はあるのかな?

動画の画像、多分下のSR-202だと思う。

stax SR-202


私も昔はSTAXを使っていた。SR-3を使っていた、まだ捨てずに持っているけど、ダイアフラムはもうだめなんでしょうね。

STAX SR-3(この機種の持病だと思うけど、ケーブルが一度断線し直してつかっていた)


・・・・・・・・・・

随分と昔の話になるけど、御存じの方は多いと思うけどコンデンサースピーカーもSTAXは作っていた。ESS-4A、テクニクスの真空管OTLアンプ(Technics 20A)でドライブして鳴らしていた「魔笛」という喫茶店が中野のブロードウェイにあった。

評論家の先生方はパイプオルガンのペダルの音の再現性に良い評価をしていなかった。でも、この喫茶店のTechnics 20AでドライブしていたESS-4A、体全体を震わせるペダルを再現していた、なおかつオペラの声の滑らかな美しさ、素晴らしかった。

この「魔笛」の珈琲、うまかった。珈琲の粒が一粒カップの中に浮かんでテーブルに運ばれてくる。オーダーした珈琲を挽いた豆の一粒、このようなお店はもうないんでしょうね。私語はご法度、メモ帳で会話するしかないけど、おいしい珈琲といい音で鳴るいい音楽、至福という訳ではないけど、仕事を終えてから片道1時間を掛けて通った。

・・・・・・・・・・

The BMW sound designers. BMW quality.


BMW i3 Development - Sound Design
BMW i3 Sound Design | AutoMotoTV


・・・・・・・・・・

BMW i3 Sound Design - BMW Group
BMW Electric Sounddesign Sound Lab
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/26 19:51:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ定期便
R_35さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

今日のゴジラ
揚げ職人VIPさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2018年1月27日 2:08
音の立ち上がりと解像度で言ったら、STAXのコンデンサー型は最高ですよね。
かつてヘッドホン選びをしてた時に痛烈に感じました。
2番手はソニーのMDR-CD3000、これも実に細かい音まで再現してました。
で、実際に購入したのはゼンハイザーHD-580。
ピアノの曲を聴くと、前2者はピアノの中に頭を突っ込んでいる感覚なのです。
それくらいマイクの位置どおりの再現性なのですが、選ぶ側としては細かい再現性から一歩引いて心地良く感じるほうにしました。

BMWがSTAXを使うのは、まさに正確な評価のためという気がしますし、音のことを良く解っている人が担当してるんだと感心しました。
コメントへの返答
2018年1月27日 7:45
確かに音楽を聴くという事を前提にすると、SONYはリファレンスモニターとしての性格が強くどうしても疑問符がついてしまいますよね。
おっしゃるようにSTAXもその傾向が強いですよね。何処に重きを置くか悩みますよね、当時は仕事の関わりの重さが強く、いまではそんな事をしていませんが耳を慣らす必要を重きに置いて選んでしました。

ゼンハイザー、いいですよね、多分あの良さがわかる方は少ないんでしょうね。

音を聞くか、音楽を聴くか、おっしゃる通りだと思います。私もコンサートの座席を選ぶときは必ず後席を選んでしまいます。
例えば文化会館では3階の前列を選んでいました、柔らかな音に包まれ音楽を聴くというのはいいですよね。

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

118dで車中泊、一日目は道の駅「こぶちざわ」へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 13:34:06
ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation