
所沢航空記念公園の藤棚の藤が満開でした。昔、藤棚の藤が剪定され、藤棚から垂れ下がっていた藤の花を咲かせる枝が刈り払われた事があった。それ以降、藤の花が咲かなくなり、最近やっと以前に近い花が咲くようになってきた。あの時は残念でした。
一昨年の暮れ、突如VAIOがご機嫌斜め、最終的には起動しなくなりました。突然だったので近くのビックカメラは、VAIOはそのお店には展示なし、池袋にはあることの事だったけど行ったり来たりが面倒だったのでNECのLAVIEに。ブルーレイのドライブとOFFICEがほしかったので、それが付いているのに。10年の違い、大きいですね。SSDとRYZEN 7、隔世。USB-Cが付いていたのでハイレゾ対応の変換ケーブルで快適。
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
ネットを徘徊しながら昼のワイドショーの音声だけを聞いていたら池上彰氏の声が。ChatGPT、何やら解説していたけど、その内容はネットに転がっている情報ばかりで耳新しい事は皆無。云々・云々と言いながらこんなことを言っていた、「ネットの情報を信じてはいけません」、リベラルの方々の常套句。ネットとあなた方、何方のほうが論理的なのかなと思う。
マスク解禁、同調圧力という言葉があなた方の口から聞こえてくる、日本人の国民性からの同調圧力、何だそれ?ステレオタイプを作り上げ、日本人を貶めるのか?日本人の集団主義、国際比較研究で日本人とアメリカ人の間で違いは無いと学術的に証明されていますよね。
考え、行動できる人種、それが日本人。武漢ウィルス、あの時日本は前年に比べて
超過死亡数が減少した、日本は突出。マスコミやリベラルの方々はPCR検査・PCR検査と連呼されていた。PCR検査を多用したら感染者数が増えるという不可思議、あなた方は感染者を減少させるにはPCR検査とおっしゃっていましたよね。
ダイアモンドプリンセス号、何方かがBBCに「悲惨で常軌では無い処置が行われている」と非難されていたよね。外国船籍の船舶、船舶内は外国、日本ではありません、船長が絶対権限者。そしてあの船は木造船ではありません、無線、使えなかった、足が全て。その中で自衛隊は感染者を一人も出すことは無かった。診断方法を確立したのも自衛隊。「何をやっている」と識者の方々は非難していた。あの条件の中でどうしろと?
今日、ワイドショーも音声だけを聞いていたら、そんな事が頭に浮かんだ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/04/17 14:27:17