• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wasa@11ukのブログ一覧

2020年11月06日 イイね!

神流湖から土崎峠へ。

神流湖から土崎峠へ。
土崎峠に行くときは、秩父側から登って群馬県側に降り、恐竜センターに寄ったりしてから志賀坂峠を越えて帰って来るけど、軽井沢等に行った帰りに道標の「神流湖」が気になっていた。なので国道254号から国道462号に入り神流湖辺りを走った。 本当はダムで少し休もうかと思ったけど、圏央道の激しい渋滞の影響で ...
続きを読む
Posted at 2020/11/07 09:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年11月04日 イイね!

河口湖から柳沢峠へ。

河口湖から柳沢峠へ。
天気がいいので富士山まで。連休明け(4連休にした方は多かったのかな?)なので空いているのかと思い向かった。中央道のいつも渋滞する個所は渋滞する事もなくスムースに、談合坂の駐車待ちも無し。いつもは大月で降りて下道で向かうけど今日は河口湖線で。 高速が空いているからと思って、高速を降りてから河口湖に ...
続きを読む
Posted at 2020/11/05 13:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年10月31日 イイね!

「へそまんじゅう」を食べに奥多摩まで。

「へそまんじゅう」を食べに奥多摩まで。
昨日、テレビで奥多摩の日向和田にある「へそまんじゅう総本舗」の「へそまんじゅう」が紹介されていたので食べたくなって奥多摩まで。大麦代辺りまで行って帰ってくる時によく寄って食べているので・・・ やはりテレビで紹介された影響なのか行列(少しだけど)、前に並んでいられた方も常連さんなのか「テレビ見た? ...
続きを読む
Posted at 2020/11/01 08:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年10月29日 イイね!

秩父ミューズパークに銀杏黄葉を見に。

秩父ミューズパークに銀杏黄葉を見に。
先日、上高地まで行ってきたけど、ミューズパークの銀杏黄葉が気になっていた。上高地に行く前、テレビでミューズパークの黄葉の様子が映されていたのでなおさら。なので、気になっていた黄葉を見に。 国道299号は平日にもかかわらず車列が続きいつものペースよりかなり遅い。ま、この方が景色が良く見えるので私に ...
続きを読む
Posted at 2020/10/30 09:18:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年10月26日 イイね!

上高地まで、今日は上高地に上がる

上高地まで、今日は上高地に上がる
今日は国道158号で沢渡まで、そこからバスに乗り換えて上高地へ。島々あたりまでは対向車の渋滞があったけど、そこを過ぎると対向車もまばら。沢渡まじかになると山々は色々な色の紅葉できれい。 バスに乗り換え、釜トンネルを抜けると焼岳がお出迎え。そしてカーブをいくつか曲がるといよいよ穂高連峰、そして大正 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/28 10:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年10月25日 イイね!

上高地まで、一日目は松本まで。

上高地まで、一日目は松本まで。
←常念岳の左側に槍の穂先が写っています。 毎年行っているけど自粛期間があったので控えていた、五千尺が提供しているライブカメラも自粛で止まっていましたよね。ようやく自粛も解除になったので、天気予報とライブカメラの映像を参考にいつ行くかと・・・ ライブカメラの映像では河童橋あたりはガスが立ち込めて ...
続きを読む
Posted at 2020/10/28 10:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年10月18日 イイね!

軽井沢まで、それと『鬼滅の刃×SLぐんま~無限列車大作戦~』。

軽井沢まで、それと『鬼滅の刃×SLぐんま~無限列車大作戦~』。
←大賀ホールの脇で。 ニュースで雲場池の紅葉を伝えていたので見に行こうとして行ったけど、浅間山の粉砂糖をまぶしたような冠雪がきれいだったので、雪が解ける前に浅間えと思って浅間に向ったら雲場池、忘れました。多分、タイトル画像の大賀ホール脇の紅葉と同じ状態だと思うけど・・・ いつものように上信越道 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/22 08:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年10月16日 イイね!

高崎市美術館と高崎タワー美術館。

高崎市美術館と高崎タワー美術館。
高崎駅を挟んで両側に美術館がある。それぞれ独自の色を持って企画展を開催しているけど、高崎市美術館に行く機会の方が多い。企画展『4つの革命―オーブリー・ビアズリーからサルバドール・ダリまで』の閉会2日前に高崎市美術館へ。 高崎市美術館の今回の企画展、一点だけだけどローランサンの作品が展示されている ...
続きを読む
Posted at 2020/10/23 16:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 絵とか彫刻とか | 日記
2020年10月13日 イイね!

平日の「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」へ。

平日の「トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園」へ。
←「きのこの家」の脇に、テントとベンチが設けられました。 出掛けたついでに寄ってみた。旧青梅街道から成木街道に入り、途中飯能方面に曲がり子どもの森公園に行くつもりだったけど、いつもの癖で曲がるのを失念し飯能から繋がる埼玉県道70号線(飯能下名栗線)に出て、かなりの遠回り。 トーベ・ヤンソンあけ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/13 21:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年10月11日 イイね!

台風一過の奥多摩周遊道路。

台風一過の奥多摩周遊道路。
朝、奥多摩から奥武蔵の方の山並みを見たらピークの辺りは雲の中。うまくいけばガスの中を走れるかと思い、以前裏切られた奥武蔵ではなく奥多摩方面へ。所々に折れた枝が道路の上にあったので注意して走行。 ニュースで台風に備えて小河内ダムの放水が映像で伝えられていたけど、今日も放水していた。放水口の正面の小 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/12 08:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

118dで車中泊、一日目は道の駅「こぶちざわ」へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 13:34:06
ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation