• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wasa@11ukのブログ一覧

2010年09月22日 イイね!

まぼろしのMacintosh

まぼろしのMacintosh
本棚を見ていたら「APPLEマガジン」が目に入った。 湯島のESDラボラトリが発行していた雑誌。 持ってる人、多いんじゃないだろうか。 1985年 Vol.3 Number1に面白い写真がある。 開発途中のMacintoshの広報宣伝用のパンフレット。 見てお分かりのように初めは5.25inの ...
続きを読む
Posted at 2010/09/22 21:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぱそこん | 日記
2010年09月21日 イイね!

ヒートパイプのフィンお掃除。

ヒートパイプのフィンお掃除。
Initial Dの動画を連続で見ていたら、ACPI温度が上がり、 クロックも下がり、絵が止まる。 排気口、あっちぃ空気。 お決まりのフィンの目詰まり。 写真のヒートパイプは一代目の物。 何かあるといけないんで一式保管の中の物。 けちなんで捨てられない。 爪楊枝でフィンのゴミをシーハーシーハー ...
続きを読む
Posted at 2010/09/21 22:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぱそこん | 日記
2010年09月13日 イイね!

3D-CAD

3D-CAD
釈迦に説法になってしまうやも知れずだが。 最近は2D-CADはほとんど使用していない。 古いデータは2Dなので、 それを見る時くらいしか起動していない。 もっぱら3D-CADで設計。 私が図面を書き始めたのはまだドラフターが無い頃だ。 もっぱらT定規、三角定規、分度器、雲形定規、 そしてコンパ ...
続きを読む
Posted at 2010/09/13 22:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぱそこん | 日記
2010年09月08日 イイね!

512Kに改造した Macintosh 128K 動きました。

512Kに改造した Macintosh 128K 動きました。
512Kに改造したMacintosh 128K 引っ張り出して、動かしてみました。 ・・・昨日の夜中にゴソゴソ。 無事動いた。 いつものようにいいかげんなので、 キーボードやマウスの箱はすぐに見つかったが、空で、中身が逃走。 電源コードもマニュアルの箱の中にあるはずがこれも無し。 アップルのダン ...
続きを読む
Posted at 2010/09/08 19:09:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぱそこん | 日記
2010年09月05日 イイね!

鏡像

鏡像
今日は、じっと充電中。 ふと、横を向いたらポスターの中に自分がいた。 どう写るか撮ってみた。 肉眼に比べ、薄い。 誰か一緒に写っていないか探した。 いませんね。 心霊写真じゃありません。 このポスターに見覚えがある人。 あなたは立派なマックフリークです。
続きを読む
Posted at 2010/09/05 17:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぱそこん | 日記
2010年08月21日 イイね!

HPの電卓

HPの電卓
昨日、CASIOのパソコンを思い出したが、 連想ゲームじゃないが昔使っていた電卓を思い出し、 引っ張り出してみた。 右端がHP65、中央の2台がHP41C、 左端は41Cのエミュレーターを入れたW-ZERO3[es]。 (カードリーダーが無い41Cは友人からもらった外装部品取り用) 上左はカセット ...
続きを読む
Posted at 2010/08/21 19:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぱそこん | 日記
2010年08月20日 イイね!

今朝(8月20日)の蓮田SA + 6502 + Macintosh

今朝(8月20日)の蓮田SA + 6502 + Macintosh
朝、8時04分の蓮田SA。 電光表示板は「混雑」じゃなかったのに、空きが無く、空き待ち。 今週で終わりかと思ってたら、来週も継続だと。 いつ出かけられる? 夏、終わっちゃうんです。 (暦では終わった) 今日、シリアルの末尾4桁(連番部分)を確認していたら6500番台になった。 もしやとして期 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/20 22:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぱそこん | 日記
2010年08月10日 イイね!

アップル・ストア銀座

アップル・ストア銀座
アップル・ストア銀座 あれから26年、と言ってすぐ判る人はフリーク。 Macintoshは1984年1月24日生まれ。 前年(1983年)にLISAが出たが、日本での価格は200万円。 湯島にあるESDラボラトリ(今はどうなっているだろう?)で遠目に眺めるのみ。 手が出せません。(当時はESD ...
続きを読む
Posted at 2010/08/10 15:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぱそこん | 日記

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

118dで車中泊、一日目は道の駅「こぶちざわ」へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 13:34:06
ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation