• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wasa@11ukのブログ一覧

2010年09月06日 イイね!

丸山珈琲

丸山珈琲土曜日に行ったリゾナーレの丸山珈琲で飲んだ珈琲の写真は無い。
カードでご容赦。
(昼飯の蕎麦も無いよ、ざるだけ撮ってもしょうがないから)

いつもの事だが、飲み物の場合は半分飲んだ時とか、食べ物の時は
スプーンを料理に突っ込んだ時とかに「あっ、写真」と気付く。
で、飲みかけとか食いかけの汚い写真がたまる訳だ。
大体、目の前に食いもんがありゃまず食っちゃう。

丸山の時もカプチーノを二口くらい飲んだ時に気がついた。
後の祭りというやつだ。

コロボックルの時はコーヒーをまずは一口飲もうとした時に気付いた
ので、幸い飲みかけでは無い。

最近はコーヒープレスで飲ます所がけっこうある。
丸山も5~6年前からプレスで出るようになった。
私はこれがだめ、妙に粉っぽい。
だからコーヒープレスになってからは、いつもカプチーノを飲んでいる。

以前、丸山珈琲が軽井沢だけの頃、丸山におられた方が淹れてくれたカプチーノ
はおいしかった。
今は下北沢の「COFFEA EXLIBRIS」というコーヒーショップをやられている。
(少し前は「ミケネコ舎」という店名)

インドネシアの珈琲は独特な方法で飲む。(←バリコーヒを参照)
カップに非常に細かく挽いた粉を入れ、お湯を注ぐ。
ただそれだけ。全く粉っぽくない。(インドネシアで挽いた豆の場合ね)
トルココーヒーのように火に掛けない。

友人のお土産でもらったインドネシアコーヒーは透明の普通のビニール袋に無造作に入っていて、
口は輪ゴムで止めてあった。
これがおいしかった。
挽き方が違うらしく、こっちでそれ用に挽いてもらっても粉っぽさが残る。
Posted at 2010/09/06 21:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | きえもん | 日記

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

118dで車中泊、一日目は道の駅「こぶちざわ」へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 13:34:06
ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation