• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wasa@11ukのブログ一覧

2011年07月02日 イイね!

ドナルド・キーン氏 そして 高見順氏

ドナルド・キーン氏 そして 高見順氏←ドナルド・キーン:「日本人の戦争」

先日、クローズアップ現代で「ドナルド・キーン89歳の決断」という
番組を見た。日本国籍を取得する決断をしたという事の対談と、
その、至った経緯についてでしたね。

新聞等の報道でご存知のように、氏が日本国籍取得の決断を
決意されたのは、東日本大震災での日本人の立ち居振る舞いに
心を動かされ、日本人になりたいとの欲求が高まったとの事。
日本名:鬼怒鳴門 (鬼:キー、怒鳴門:ドナルド)

氏が最大に心を動かされたのは、新聞報道等にも書かれているが、
高見順氏の日記の中の一節であったという。
そして、その一節と同じ事が時代を超えて目の前に起きた事だと言う。

東京大空襲を知った高見氏は、鎌倉の安全性に危惧を持ち、母親を田舎に疎開させるために
上野駅に向かった。そこで高見が眼にしたものは「おとなしく健気で、我慢強く、謙虚で
沈着な日本人に深い感銘を受けた」と言う。

そして、その姿を見た高見氏は、
「私の眼に、いつか涙が沸いていた。いとしさ、愛情で胸がいっぱいだった。私はこうした
人々と共に行き、共に死にたいと思った。否、私も、--私は今は罹災民ではないが、
こうした人々の内のひとりなのだ。怒声を発し得る権力を与えられていない、何の頼るべき
権力もそうした財力も持たない、黙々と我慢している、そして心から日本を愛し信じている
庶民の私もひとりだった」
と言われる。

ここに、キーン氏は東日本大震災で見せた日本人の行動に高見氏の書いた日記が
目の前の現実世界に展開された事に感動を覚え、上の高見氏と同じ感慨を感じ、
日本人にいままでの感謝の気持ちを伝えたいと言う。

・・・

東日本大震災での日本人の節度ある行動に対して、「略奪も起こらず、冷静に行動する
姿に打たれた」との多くの声が世界から寄せられました。
自国や、報道等で見聞きする災害時に発生する略奪や暴動を「比較対象」として見ているからで、
比較対照あっての上での「略奪が無く整然としている」という世界からの賞賛の声。

ドナルド・キーン氏帰化の新聞報道等では高見順氏の言う、「整然と順番を守る」とか上記の
「謙虚で沈着な日本人」という表現にとどまり、それのみをドナルド・キーン氏の受けた感銘と
報道等では表現している。
では、高見氏は何と比較してその感銘を受け、日記に記述したのか、これが書かれていない。

高見氏は日記にこう書いている。
「私は、ふと支那のことを思い出した。支那のこういう場合の民衆の騒々しさを――。
こんな多数でなくても、支那では人が集まるとワイワイと大声でわめき立てて、大変な喧騒さだ・・・」
高見氏がこう書いている個所が全く記述されず、唐突に「冷静に順番を待つ姿・・・」と書く。

・・・

アメリカでの災害等の報道で略奪シーンが放映されるが、何故隣国の場合は腰が引けるのか。
前官房長官仙谷由人は、はっきりと「中国様」と発言していた。
そして汚沢は国費を使って、胡錦濤との撮影会に140名の民主党議員団を引き連れて行った。
このような態度が、厚顔無恥な中国による新幹線車両技術の特許出願に繋がっている。

映画「JFK」の冒頭に、
”抗議すべき時に沈黙するのは卑怯者である” エラ W・ウィルコックス
という一文が示される。

物を言わなければ、黙認と同じ。
相手の良心に期待するのは、相手の「・・・国柄・・・」による。



中国に技術供与した川崎重工業、国鉄の努力の賜物をいとも簡単に渡しちゃったんだね。
見返りはなんだったのかい?
なにやら「造船所」の話が昔あったよね。

「JFK」、ギャリソン検事(ケビン・コスナー)の最後の陪審員にたいする陳述の中での言葉に
「愛国者は自分の国を政府から守るべきだ」
という台詞がある、この台詞の前後のシーンは圧巻、好きな人多いんじゃないだろうか。
2038年9月、見たい、非公開報告書が全て開示される。

JFK (7/7) Movie CLIP - The Truth (1991) HD

※2312/12/21:動画消失のため入れ替え
Posted at 2011/07/02 21:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年06月28日 イイね!

心 動かすもの

お母様がお好きだったというZARDの「負けないで」を、
お母様に向かって「私は元気だから、心配しないで」と、
様々な思いをのり越え、自宅跡で、捜索の続く海に向かって演奏した佐々木瑠璃さん。


そして慈善コンサートを計画した音楽家がその姿を見、瑠璃さんを招待し、彼女は舞台に立った。
トランペットは亡くなられた御祖母様に彼女が9歳の時に贈って頂いたそうです。

ZARD 負けないで

坂井泉水さん、残念です。
坂井さんがなくなられた所の脇は子供の頃、親戚の家に遊びに行く時に通った所。
だから、複雑な気分、楽しい思い出と、残念な思い出が交差する所。

でも坂井さん、みんなが希望を持てる、大きなものを作られましたね。

音楽、この不思議なもの。
なんであの「おたまじゃくし」が勇気と希望をくれるんだろう。
Posted at 2011/06/28 22:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年06月12日 イイね!

有難うございました、トルコ支援・救助隊の皆さん

多くの国から、多くの暖かい励ましと支援がありましたね。
ODAや青年海外協力隊、その他民間の方々のこれまでの海外支援の結果が
現れているのだと思います。
そして、トルコとのような歴史的な友好。
今までの日本の進んできた道は間違いではなかったと信じたい。

最後まで残って救助活動を支援してくれたトルコ。3週間の長期に渡り、4月11日に
帰国されましたよね。
トルコのエルドリアン首相から「十分貢献するように」との厳命があったと言う。

親日 友好国トルコ

イラン・イラク戦争の時のトルコ航空の救援機、伊藤忠商事の森永堯(たかし)氏の尽力を
忘れてはならない。
そして、救援機のパイロットにイラン航空のパイロット全員が志願した。
彼らの心に中にはエルトゥールル号遭難の事がしかっりと刻み込まれていた。

宮城・利府町 トルコ救援隊

↑この動画を削除した㈱プレゼントキャスト、恥を知れ!

トルコの子供たちお小遣い募金 ~コンヤからヴァンへ子供たちの善意~
Posted at 2011/06/12 20:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年06月12日 イイね!

Thai For Japan e& (JAPAN QUAKE TSUNAMI RELIEF)

【親日タイ】タイは日本の味方e& Thai For Japan e& (JAPAN QUAKE TSUNAMI RELIEF)


涙目になってしまう、有難うとしかいえないよね。
世界中から本当に暖かく励まされる日本、がんばらなきゃね。

そして、今日も被災地で救援活動を続けている自衛隊の方々にも感謝。

この歌を歌っているのはタイの国民的歌手トンチャイ・メーキンタイです。
曲名は「明日のために」(Thai For Japanのテーマ曲)。
Posted at 2011/06/12 14:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年05月25日 イイね!

自衛隊帰隊

自衛隊帰隊長くつらい任務を終えた隊員の方々の帰隊が
始まってますね。彼らは、入隊時、宣誓文を
読み上げ、書名捺印して入隊する。

自衛官入隊時の宣誓文

“私は、我が国の平和と独立を守る自衛隊の使命を自覚し、
日本国憲法及び法令を遵守し、一致団結、厳正な規律を
保持し、常に徳操を養い、人格を尊重し、心身を鍛え、
技能を磨き、政治的活動に関与せず、強い責任感をもつて
専心職務の遂行に当たり、
事に臨んでは危険を顧みず、身をもつて責務の完遂に務め、
もつて国民の負託にこたえることを誓います
。”


あの絶望的な風景の中で、黙々とつらいお仕事を続けて下さった隊員の方々。
被災者には暖かい食事を、そして自分たちは携行食料。
時にはその携行食糧すら被災者に。
自分達は風呂にも入らず、ウェットティッシュで体を拭うだけ。

一日何回黙祷したのだろう。
海で、瓦礫の中で。
隊員の中には東北の隊員もいる。
愛する肉親を失った隊員も、家族が行方不明になった隊員もいる。
しかし、そのもとに駆けつける事は出来ない。
重い「国民の負託」。
彼らは国の誇り


久居駐屯地に帰隊された隊員の方々。
   隊員らが特に苦しんだのは、捜索現場で子どもの遺体を発見した時だった。
   中隊長の西村憲一さん(43)は「10歳ぐらいの男児の遺体を収容した記憶が強く残る」
   と振り返る。水路で見つけた遺体の泥をタオルでぬぐい、
   隊員約10人が輪になって手を合わせたという。「自分も親なのでつらかった。
   自分の子どもの姿を重ねてしまった」

豊川、守山駐屯地に帰隊された方々。
   地震発生数時間後の3月11日夜から、相次いで現地に派遣された。
   今月24日までの75日間で、宮城県を中心に1日最大3800人が活動し、
   222人を救出したほか、約1500遺体を収容。3900トンの給水活動や
   34万2000食の給食も配るなどした。
   師団司令部広報室の林修司2尉(50)は、「阪神大震災にも出動したが、
   その体験が役立たないほどの津波被害だった。遺体の収容はつらかったが、
   一刻も早く遺族の元に戻そうと頑張ってきた。

そして、隊員を見送る方々。
   福島県境の山元町では午後3時40分から役場前でセレモニーが開かれ、
   感謝の横断幕を手にした町民ら約千人が詰めかけた。隊員を乗せた約40台の
   自衛隊車両を「ありがとう」の言葉とともにさかんに手を振って見送った。
   斎藤俊夫町長は「前を向いて進むことがこの恩に報いることになる」と復興への決意を
   感謝の言葉とし、第10特科連隊の岡本浩連隊長ら派遣各隊の隊長に花束が贈られ、
   岡本連隊長から復興記念の楯が斎藤町長に手渡されると、会場は盛大な拍手に包まれた。


ありがとう自衛隊
ありがとう自衛隊 高機動車の車列



今朝は4時30分に寒くて目が覚めた。
どうせ、5時10分が目覚ましの鳴る時間なんで起床。
5時10分起床、3ヶ月続く、トホホ。
みんカラ、殆ど徘徊できないし・・・
Posted at 2011/05/25 22:37:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

118dで車中泊、一日目は道の駅「こぶちざわ」へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 13:34:06
ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation