• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wasa@11ukのブログ一覧

2011年05月03日 イイね!

謝謝台湾計画

謝謝台湾計画本日、聯合報9面と自由時報5面に『ありがとう、台湾』
の感謝の広告が掲載されたとブログに紹介されていました。
発起人のデザイナーの木坂麻衣子さんのブログ

募金総額は2,000万円、新聞広告にかかる経費を引いた
約1,700万円を被災地への義捐金。

facebook
謝謝台灣!日本人感謝台灣援助日本大地震的災民 東日本大震災に対する台湾人の支援に感謝するページ

政府感謝廣告缺台灣日網友不滿  ←台灣のニュースで木坂麻衣子さんが紹介
謝謝台湾計画.flv (←上の動画削除のため、差し替え。2011/09/10)


"謝謝台灣"台湾の義援金に日本人が感謝、有志で新聞広告掲載



大陸よ半島よ、偽りの無い優しさに、心から感謝する日本国の市井の民の心情を理解できますか?
Posted at 2011/05/03 17:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年05月01日 イイね!

ある自衛隊員

ある自衛隊員「わたしもがんばる」 女児の手紙が自衛隊員の心の支え
 陸上自衛隊第14旅団の隊員が
 石巻市立大川小の児童とみられる女児から
 受け取った手紙。
 コピーが他の隊員にも配られ、
 心の支えになっているという。

暴力装置 白色桔梗 ← ・・・抜書きします・・・ ↓

11 Mar
被災者の方へ
行政の指示にしたがって避難してください。
なるべく集団行動を心がけるようお願いします。孤立、
もしくは身動きの取れない状況であっても必ず自衛隊の救助が向かいます。
耐えてください。

11 Mar
【被災者の方へ】 自衛隊が救助に向かっています。希望を持ってお待ちください。
24時間年中無休、自衛隊は日本国民の味方です。がんばって救助をお待ちください。

12 Mar
【報道関係者】自衛隊のヘリに併走するのは危険なので止めて下さい!
要救助者を発見した場合、急旋回することもあります!危険です!

13 Mar
犠牲者に 心の中で手を合わせ まことの両手で瓦礫を探る
装具の中から出てきたメモ帳に書いてあった。
07年新潟と書いてある。あんときは怖かったな。今も怖いけど。

13 Ma
どうも、暴力装置です。明朝出動します。瓦礫と泥を相手に暴れてきます。

14 Mar
出動!

14 Mar
信号で止まったときに幼稚園バスから手を振られた「頑張ってー!」と声援ももらった。
泣きそうになった。隣に座ってる班長は泣いてた。

15 Mar
「気をつけて」と言いながら缶コーヒーくれたオバチャン、
幼稚園バスから手振ってくれた子供達、敬礼してくれた白バイの警察官、
皆さんありがとうございます。自衛隊反対の幕持って大声出してた団体の方、
その元気を分けて下さい。

15 Mar
間もなく現場入り。曾祖母の父に代わり、会津藩へ恩返しに来ました。

15 Mar
「今、僕は向かう 明日へと 両手を振ってまた 明日ねと その背中めがけ頑張れと
聞いたことある声が 聞こえたよ」初音ミクの歌だが、コイツは励まされる。電池節約の為、
しばらく通信が途絶します。

16 Mar
骨折したオバチャンをおんぶしていたら「重くてゴメンね」と言われた。
「お袋よりか軽いです!」と言うと肩を震わせ笑ってた。しかし、お袋をおんぶした事はない、
帰ったら親孝行すっかな。

16 Mar
子供をおんぶして救護所まで運んだ。何故か、周りに子供達がいる。
「どうしたの?」と聞くと「僕らもおんぶして!」と言う。
「今、仕事中だから、また後な」と言うと喜んで帰って行った。
子供は元気が一番だな。きっと、復興は早い。

17 Mar
食糧を配給中、避難所にいるお年寄りから「どこの部隊かね?」と聞かれた。冗談で、
本当に冗談で「新撰組の者です」と答えると「そうか、ありがとうな」と言って涙を流していた。
爺ちゃん、礼を言うのはこっちの方です。

17 Mar
現場移動中。情報収集につけていたラジオから「君の街まで」が聞こえてきた。
一番好きな曲だ。日没まであと少ししかない、頑張ろう。

19 Mar
あやかしか それとも人か 啜り泣く 声の聞こゆる 夜の巡察

20 Mar
綺麗ねと 子供も誉める 春の月 つられて見上げ ああ確かにと

20 Mar
巡察に 出てゆく道や 春の月 人気の消えた 街の灯りか

20 Mar
「ヒャッハー!昼飯だぜ!」が既に挨拶化している。あいつら元気だな。
避難所にいた子供達にも真似する子がいたな。手持ちの缶飯が少なくなったので、
金曜から朝昼は乾パン、夜は缶飯にメニューが変わった。

20 Mar
まだ生存者がいる可能性もある、点検し忘れた家があるかもしれない、
収容してないご遺体もあるかもしれない。交代まであと数日、この派遣が最後の御奉公である。
頑張ろう。

21 Mar
着替えがそろそろヤバい。半長靴からも変な臭いがする、私物なのにどうしよう。
雨具も何ヶ所か破れてるし、防寒具も穴空いてる、返納の時に怒られるかな。

23 Mar
来たときは滅茶苦茶になっていた道路が粗方ではあるが修復してある。
日本の土木技術は凄いな。

24 Mar
しかし、避難所の子供に「関西から来た割にはギャグがおもろないな。」と言われたときは
ショックだったな。
まぁ、俺は関西出身じゃないからいいけど、生え抜きの関西人であるヒャッハー達は
本当にへこんでだ。

25 Mar
今日も駐屯地から派遣部隊が出発して行った。駐屯地で募った援助物資を積載して行ったので、
少しは被災者の方の助けになるだろう。カロリーメイトゼリーの箱に「根性!」と書いてあるのを
貰った方、それは当たりです(笑)

26 Mar
父と二人で畑にいた。ふと見上げると近くにある学校が日の丸を掲揚している。
ああ、綺麗だなと素直に思った。

9 Apr
食堂でテレビを見ていたら「原発廃止!」と訴えている人たちがたくさん出てるけど、
代案はきっと無いのだろうな。
代案すら無いのに批判するのは個人的にはナンセンスだと思う。

17 Apr
天災災害の対応が遅れると人間を死なせるだけではなく、動物までも死なせることになる。
動物好きとして、現状は看過できない。

つぶやきの中で書かれていた曲です。上の抜書きの中で太字にしてあります。

【初音ミク】むかしむかしのきょうのぼく【オリジナル】


君の街まで



井筒監督、あんたの意見聞きたいな、絶対聞きたいな、今の自衛隊について。
ついでに、拉致問題、拉致問題は「日本の捏造」って、そりゃないだろ!

※※
「捕りましたよ。自分の中ではスレスレのところでやってますから。
VTR? テレビの映りが悪いんじゃないですか」:読売巨人軍 脇谷亮太選手


君の街までの動画が削除されていたので入れ替え2012/10/22
Posted at 2011/05/01 21:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年04月26日 イイね!

こらっ東電

こらっ東電←でんこ、おまえの責任は?。

さっき、ネットを徘徊してたら「東電新入社員の
mixiの書き込み」っていうのがあった。

そのブログはこんなブログ。
ちゃんと魚拓もとってありますね。



・・・引用ここから

ペロペロ◎
東京電力の批判をしてますが、今電気を使えてるのは誰のお陰ですか?
よく考えてから批判するように!!!文句あるなら電気使うな!
あなたみたいな陰湿な事をいう人間がいるから日本人の質が問われるんです。
2011年04月15日 17:08

ペロペロ◎
世間知らずはどっちでしょうね。
批判してるのは極一部ですよ。
普通の人は東電頑張れと応援してくれてます!
今批判的なことを言うのは妬みだと思います。

あと社長が悪いとか幹部が悪いとか言いますがみんな必死にやってます!
そういう人間を批判する人間は自分が原発に行けばいいんじゃないですかね?
行く度胸もなく、ただ電気を使わせて貰ってる人間が
「東電は許さない」とか言い知識人ぶるのは滑稽です(笑

2011年04月16日 18:53

・・・引用ここまで。

で、これを書いていたら思い出しました。
同じ東電のアメフトチーム・キャプテンのブログ。
こっちも魚拓あり。

・・・引用ここから(長いんで、抜粋です。全文は上の魚拓から)

今まで、ダラダラと書きましたが、原子力発電および放射線に対する確かな知識がないままに
報道されている現実には本当に悔しい気持ちでいっぱいです

福島県に対する風評被害をもたらしているのは、政府やマスコミではないでしょうか?

また、今まで、何不自由なく電気を使えていたのは、福島県のみなさんがあってこそなのです。
福島県には、多くの方が不安を抱え、避難所で不自由な生活をされております。
比べることはできませんが、福島県で被災に合われた方よりはるかに贅沢な生活を
遅れていることを今一度再認識してください


私たち東京電力を非難することはかまいません。しかし、不自由だとか自分たちが被害者だ
といった考えはやめてください。
電気を使え、うちに帰れば家族がいる生活に幸せを感じてください

・・・引用ここまで。

両方ともブログはすでに炎上して消滅。
アメフトの方は、まあ大きい会社だから色々な人がいて当然(腹立たしいですけどね)
と思ってましたが、今日、mixiの件を知り、こりゃ間違いなく会社の風土だって思いましたね。

どの会社にもカラーがある、社内の雰囲気に染まって行くのが普通。
で、そういうお上的なカラーだったんですね。
社長の詫びている表情、あれって考えられない表情です。
人間、気持ちはどうしても顔に現れます。だれでもね。
でも、あの社長の詫びている時の顔、私には誠意が全く感じられない。

君たち、社員は一生懸命やっていると言っているが、原発の最前線で作業しているのは
ほとんどが下請け業者の作業員。
保安院の担当者、逃げちゃったの知ってる?(ま、政府の指示だけどね)

会社のカラー、もう変わらんよね、これからも上から目線でふんぞり返ってね。
言わなくても、そうしてるか!
Posted at 2011/04/26 20:39:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年04月26日 イイね!

いきなり自衛隊員賛美のワイドショー

いきなり自衛隊員賛美のワイドショー←田嶋陽子氏。
自衛隊は廃止して国際救助隊に。拉致に関して「あの人達だってプライドあるわけだからぁ、」

何処のワイドショーでも自衛隊員賛美、昨日まで何を言っていたかなんて関係ない。国民の自衛隊員への感謝の気持ちにぬけぬけと便乗して視聴者におもねる。確かに、昨日までのように自衛隊削減や解体論をふりかざしていたら、視聴者に叩かれるもんね。

あくまでも、あざとく流れの中で生き抜こうとする小ざかしい知恵。自尊心なんてあったらワイドショーできないですもんね。ね、一寸前まで自衛隊削減論者だったみのさん。

自衛官の不祥事、ありました。でも、非難にあたりますか?
原発での作業(どんな状況で作業しているかは報道されてますよね)。
悲惨な現実を目の当たりにしながらのご遺体の収容作業。

おい、原発に派遣されてる自衛官は「中央即応集団」、機動運用専門部隊。この中の、中央特殊武器防護隊(大宮駐屯地)と対特殊武器衛生隊(朝霞駐屯地)が派遣。彼らは放射能に関して教育訓練されているプロ。だから、危険性に対する認識は一般人の比では無い。それゆえの恐怖心。

東京消防庁のハイパーレスキュー隊も福島に派遣されましたよね、かれらも自衛隊と同じように放射能に関しては十分な知識を擁している隊員達。だから記者会見の時、富岡隊長が、一番大変だった事との問いかけに「隊員ですね。」と言われて絶句したんですよね。

ペラペラ紙を剥がす前に少しは調べろ。(あの紙、どうしてるんだ、捨ててんのか?)マッチポンプの癖は抜けないよね。賛美するのは大変結構、でも手のひら返しのような薄っぺらな賛美はあんたらの人格そのままか。


被災地で救助活動を続けるある公務員のつぶやき
↑震災に出動された自衛官の方の、震災当日から3月15日までのツイートです。
ここに中央相応集団の福島での動画があります


陸自 中央即応連隊 模擬戦闘 JGSDF battle exhibition
Posted at 2011/04/26 15:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年04月26日 イイね!

ふるさと

ふるさと岩手県立不来方高等学校

昨日、気仙沼スウィング・ドルフィンズのニュースで
「ふるさと」の演奏風景がありましたが、以前のニュース
ですが、「避難所で合唱」というニュースで高校生が
「ふるさと」を歌い、避難されている方々も涙を
流されながらご一緒に歌われていた光景が流されました。

合唱していたのは岩手県立不来方高等学校の音楽部の
部員。合唱コンクールで何回も金賞もしくは銀賞を受賞している優秀校ですよね。

「ふるさと」合唱に涙 高校生が避難所で歌披露 岩手
↑朝日の記事

今回、生徒たちが訪問した場所は
   宮古市:浄土ヶ浜パークホテル
   田老:グリーンピア三陸みやこ
   岩泉町:岩泉町民会館
の三ヶ所。

そして、海外ではウィーン少年合唱団の慈善コンサート。
日本語で「ふるさと」を合唱。

↓今回の避難所でのとは違いますが、Youtubeに一つだけありましたので。
岩手県立不来方高等学校 第2回声楽アンサンブルコンテスト (2013/6/28修正)
Felix Virgo・Inviolata Genitrix・Ad Te Suspiramus (岩手県立不来方高校)
手を繋いで『ふるさと』 岩手県立不来方高等学校音楽部


15才の合唱「ふるさと」


キベラから日本へ←是非こちらをご覧になって下さい。
Prayers from kibera for Japan ~祈り~ キベラから日本へ
マゴソTV6 ~祈り~ キベラスラムから日本へ
Posted at 2011/04/26 10:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

118dで車中泊、一日目は道の駅「こぶちざわ」へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 13:34:06
ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation