• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wasa@11ukのブログ一覧

2011年04月19日 イイね!

トモダチ作戦参加の空母、佐世保に寄港 そして自衛隊

トモダチ作戦参加の空母、佐世保に寄港 そして自衛隊←ロナルド・レーガン
 ウィキペディアより引用

トモダチ作戦に参加した米空母、佐世保に寄港
↑YOMIURI ONLINEに、トモダチ作戦で活躍した
 ロナルド・レーガンが寄航との事。寄港は乗組員の休養
 などが目的。22日に出港する予定で、佐世保商工
 会議所は「震災救援ありがとう WELCOM TO SASEBO
 WE ARE TOMODACHI」と書いた垂れ幕を掛けた。
 一方、寄港に反対する佐世保地区労働組合会議などは、空母が見える高台で
 抗議集会を開いた。

 佐世保地区労働組合会議よ、お前らはどういう目線してるんだ。

自衛隊の活動拠点、Jヴィレッジの映像公開
ビデオで写っている「中央即応集団」、確か練馬と大宮の部隊ですよね、交代要員はいないはず。
 頭が下がる、有難い。
 でも、耐え切れなくなってしまわれた方が、、、決して彼を責めないでほしい。
 昼夜あの環境で、しかも怖さを知り尽くしている中での奮闘、かれを責めないで!
 長渕剛さん、ここにも行ってあげてください、かれらを励まして。
 「もくもくと」なんてもう限界だと思う。

長渕 剛 / 絆 -KIZUNA- PV
Posted at 2011/04/19 17:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年04月17日 イイね!

パプアニューギニアからも多大な善意

パプアニューギニアからも多大な善意←パプアニューギニアの国旗
 ウィキペディアから引用

YOMIURI ONLINEに
「震災にパプアニューギニアからも多大な善意」
という記事が掲載されていた。

「貧しい山あいの村落で東日本大震災への募金運動が
拡大し、これまでに2000人以上から義援金約8000キナ
(約26万円)が集まった。児童100人分の年間教育費に
相当する額だ。」との事。

気持ちだけでいいからって言いたいですよね。

1998年のパプアニューギニア地震では多くの方が津波で犠牲になった。
日本の官民の色々な支援活動をしてましたよね。
パプア・ニューギニア津波災害
↑医療支援の様子が映像で記録されてました。

太平洋戦争ではパプアニューギニアは無関係にもかかわらず、
日本軍、オーストラリア軍の双方に巻き込まれてしまいましたよね。
しかし、住民の方々は親日感情をを持っているそうですね。

戦中のインフラ整備、戦後の青年海外協力隊や政府レベル有償・無償の援助、民間の援助、
友好を深めた結果が今回の「善意」につながったんでしょうかね。
ここを読んでみてください
「長岡蒼柴ライオンズクラブ」の支援事業

今般の世界各国からの支援や声明をみるに付け、日本のこれまでの行動は、決して
間違っていなかったと言えるのではないでしょうか。


ご記憶の方もいらっしゃると思いますが、
昔の週刊朝日の記事「ニューギニアで旧日本兵が行った残虐」。
化学兵器による死傷も含めて64,812人の犠牲者。

これは、ある女性リポーターによる記事ですが、産経新聞が根拠の無い「報道は全くの虚構」
という記事を書いて朝日に釈明を求めてましたよね。しかし朝日は反論もせずに「だんまり」。
朝日は「スクープルポ」と言ってましたが何方の作文だったのでしょうね。
(ある映画人の方がこの残虐について取材し事実に驚愕したといってましたが、、、???)
結局、その後はこの件は霧散し、話題にもなってませんよね。
Posted at 2011/04/17 21:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年04月16日 イイね!

"Thank You" is not necessary

"Thank You" is not necessary←仙台空港近くの海岸
 津波で倒された松の木で描かれた「ARIGATO」の文字

ロバート・トス司令が15日、沖縄県嘉手納基地と
ワシントンを結んだ電話記者会見で、被災者が海岸に
「ARIGATO」の文字を作って米軍に感謝を表してくれたと
明らかにした。
トス司令は支援を振り返って、「驚いたのは自分たちも
被災しながら日夜、復旧に努める日本人の姿だった。
ありがとうは日本の人々に送りたい」と話した。

津波で破壊された仙台空港、真っ先に米軍のパラシュート部隊が空港に降り立ち、復旧させた。

仙台の海岸にARIGATO、読んだ米軍感激

"Thank You" is not necessary ← 詳細はこの記事を。

"Thank You" is Not Necessary; U.S. Forces Honored to Help Reopen Sendai


Get short, timely messages from 在日米海軍司令部.

   港を離れるLCU。住民の皆さんも、海兵隊員もいつまでも手を振り続けていました。
    http://twitpic.com/4i7rr4

   上陸用舟艇(LCU)の出発には、住民の方々がこんなに沢山の紙テープを渡して下さいました。
   http://twitpic.com/4i7qv8

   こちらではこんなに一生懸命に日米国旗を振って下さいました。【写真:米海軍】
   http://twitpic.com/4i7q0i

   こんな素敵な横断幕を持ったお嬢さんたちも。【写真:米海兵隊】   
   http://twitpic.com/4i7pol

   手作りの星条旗を振ってくれた女の子。かぶっているのは海兵隊のお帽子のようですね。
   【写真:米海兵隊】
   http://twitpic.com/4i7pam

   こんなに沢山の大島の方々が見送りに来て下さいました。【写真:米海兵隊】
   http://twitpic.com/4i7osd

   6日の夕方。フィールドデー作戦を終えて大島を離れる事に。港には沢山の住民の方々が
   集まって下さいました。
   使用した重機類もLCUに積み込まれていきます。【写真:米海兵隊】
   http://twitpic.com/4i7nor


そして、我が自衛隊。

JGSDF_pr

宿営地に展示されている、国民の皆様より頂いた感謝のメッセージです。
こういったひとつひとつの声から、いつも力を頂いております。 #JGSDF #jishin
http://photozou.jp/photo/show/1592261/75393475

Posted at 2011/04/16 20:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年04月15日 イイね!

謝謝台灣

謝謝台灣←日本政府に足止めされ、やっと3/14に出発した
 台灣内政部消防署所属特殊救助隊。
 出発前に犠牲者に対して黙祷を捧げている様子。

日本人デザイナーのMaiko Kissakaさんの呼びかけで、
「台灣に義援金お礼広告出したい」という話しが持ち
上がっているそうだ。

「台湾に義援金お礼広告出したい」 デザイナーの呼び掛けに賛同者多数


日本政府は海外に感謝広告を行い、中国に対しては総理みずから電話でお礼を伝えている。
しかし、どの国よりもいち早く支援を開始した台灣に対してはなしのつぶて。

震災当日にYoutubeに「日本がんばれ」という動画をアップしてくれた台灣。
   台灣如何看待日本311 (台湾は日本国民に捧げます) 
台灣赤十字の義捐金呼びかけにすぐさま目標金額の義捐金をよせて頂いた台湾。
   中華民國紅十字會の募金活動。期限を待たずにあっと言う間に100%達成でしたよね。 
   募金して頂けた14,842名の方々、謝謝台灣。
台灣大地震の時、引き上げる日本救助隊に対して惜しみない感謝の気持ちを表してくれた台灣。
   日本救助隊が帰国のために桃園空港に入ると、空港内に日本の救助隊帰国の
   アナウンスが流れ、空港内は救助隊に対する感謝の拍手に包まれた。
   さらに搭乗機内でも機長のアナウンスがあり、ここでも感謝の拍手に包まれた。
何故、台灣を無視してるのか!
台灣の救助隊を足止めは何故だったのか!

何回も言う、中国、韓国の救助隊に対しては副首相が空港に出迎え、整列して記念撮影。
他国は到着後、すぐさま被災地へ、これが普通でしょ。
いつから日本は属国になったのか!
昔々の学生運動の闘士達よ、四列目の男よ、汚沢お前も同じだ、目玉はどっちに向いている。

中国、韓国は儒教の国なんていう幻想を抱いている元闘士よ。
彼の地ではとうの昔に消え去っている。

日本の神道では罪人であっても亡くなられた方は神となる。
神道には地獄という考えが存在しない。
神道では神になられたのでお祭りとなる。
しかし彼の地では死者は神にはならず、罪人は死しても罪人のまま。
死しても許されない国。

国家神道云々という話しは除外して、靖国神社への参拝は「神」への参拝という行為のはずが、
彼の地の考え方から見ると「罪人」への参拝に写る、という許しの無い国。
ここが、死者に対する考え方の差による相克となっていると思う。

日本では亡くなられた方は神仏となる。
神道では神になられたのでお祭りとなる。
しかし彼の地では死者は神仏にはならず、罪人は死しても罪人のまま。
死しても許されない国。

国家神道云々という話しは除外して、靖国神社への参拝は「神」への参拝という行為のはずが、
彼の地の考え方から見ると「罪人」への参拝に写る、という許しの無い国。
ここが、死者に対する考え方の差による相克となっている。


↑打ち消し線の部分、後日修正します。(2011/4/16記)
↑打ち消し部分を訂正しました、旧は消さずにそのままにしておきます。
 仏という言葉が不要でした。(2011/4/16記)
Posted at 2011/04/15 12:51:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年04月15日 イイね!

仙台空港

仙台空港←鶴のマークの一番機

昨日、仙台空港再開のニュースをやっていたが、
仙台空港再開に米軍の力の大きさについても報じていた。
CNNが経緯をきちんと報じていたので、
それに倣ったのかな?

復旧の一番乗りは米軍のパラシュート部隊、隊員と車両を投下した事は産経が伝えてましたね
産経と朝日のスタンスは違うんでしょうがないですが、
こらっ朝日、この手の報道全くと言っていいほどしないね。

第七艦隊はすでに沖縄に着いたようですね。
沖縄帰還、誰か「おかえりなさい」って言ってくれたのかな。
中国と韓国の救助隊が日本に到着した時、この2カ国だけ副大臣が空港までお迎えにあがって、
整列して記念写真まで撮ったけど、沖縄には誰も行かんかったか?

太平洋艦隊作成の自衛隊との活動ビデオ。
Answering the Call

音楽が、何ともハリウッドの日本映画的音楽。
Youtubeのページの右側のSuggestionsに関連ビデオが一杯ある。
Posted at 2011/04/15 00:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

118dで車中泊、一日目は道の駅「こぶちざわ」へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 13:34:06
ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation