• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wasa@11ukのブログ一覧

2011年03月04日 イイね!

THE FIFTH ELEMENT

THE FIFTH ELEMENT←Fifth Elementであるリールーが
 救世主になった瞬間
 1~4までは石、
 5番目がミラ・ジョヴォヴィッチ演ずるリールー

私は、この映画で最後のこのシーンに至る
ダラスとリールーの会話にいつも考え込まされる。

終章部分でのコーベン・ダラスとリールーの会話。

  命を粗末にする人間を助けるの?

  リールー 分かるが この世には救う価値のある美しいものもある
  美しいものが

  愛のように?

  そうだよ その通り! 愛は救う価値がある

  でも私は愛を 知らない
  私は愛のために 創られたものではないの

  それは君の間違いだ おれには君が必要だ

  なぜ?

  なぜって・・・ それは・・・

  言って なぜ私が必要なの?

  それは・・・

  言って
  言って

  愛してるから
  愛してる

そして、上の画像の場面に繋がる。

リールーは創造主によって「創られたものでは無い」事を学んだが、
同時に「愛」を受ける事により「創られたもの」になれると知ったのかな?
このシーン、リュック・ベッソンはこの映画でこれが言いたかったんだと思う。
そして政治。

メル・ギブソンの「パッション」のように、映画と宗教の結びつきは強固ですよね。
「愛」を訴えている。
しかし、現実世界は「命を粗末にする人間」。

武器商人(この映画でも描いている)は今でも国家の中枢に影のように寄り添っている。
宗教があるから、ここで踏みとどまっていられるって言う人もいるけど、
歴史的には自分達の輪の外は敵なんだよね。

神と政治を描いたのかな?
映画は金太郎飴じゃない、斜めに切ると違った面が見えてくるのかなと思う。
娯楽じゃない一面が見える。


THE FIFTH ELEMENT、衣装はゴルチエ、すごいよね。
Laura sings the "Diva Dance" from the Fifth Element 
↑映画の中でのオペラ歌手の吹き替え。インヴァ・ムラ。←すごい!
Posted at 2011/03/04 20:33:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

118dで車中泊、一日目は道の駅「こぶちざわ」へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 13:34:06
ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation