• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wasa@11ukのブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

誰が助けてくれているのか

誰が助けてくれているのか←今日のさいたまス^パーアリーナ
 福島県双葉町の方々の一時避難場所

【拡散】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
↑電池工業会は190万個の電池を用意したが、
 政府は現地からの要請が無いとの事で
 被災地への搬送が止められていた。
 ニュースで、避難所にいる方が避難されている
 方々に「電池がないから提供してください」って
 呼びかけてましたよね。
 昔、自衛隊の救急ヘリの出動を許可しなかった知事がいましたね。
 自衛隊側は知事の許可無く、処分覚悟で緊急出動し患者を搬送。


片や米軍は、
  空母ロナルド・レーガンの画像分析者が、艦載機であるF-18が上空から撮影した
  45,000枚以上の被災地の写真をチェックし、見逃したSOSサインなどがないかの
  確認作業を行いました。
  
上記の確認作業の元になったのは、
  FA18戦闘機で上空から被災地を撮影し、13万1000枚の写真を精査して
  見落とした被災者がいないかを確認している。
  東日本大震災:米軍、復旧活動本格化 捜索・物資輸送、原発支援は慎重


Get short, timely messages from 在日米海軍司令部.
  Sailors aboard the aircraft carrier USS Ronald Reagan (CVN 76) organize clothing donated by the crew.
 ↑被災者にすぐに届ける為に、自分たちの衣類を提供。
  フィッツジェラルド (USS Fitzgerald, DDG-62) を飛び立つ海自ヘリ


U.S. Navy Helicopters Deliver Aid to Japan as part of Operation Tomodachi
↑予期もせずに、でっかいヘリが救援物資を持ってくると面食らうよね。
 多分、グランドのSOSの文字目掛けて来てくれたんでしょうね。
USS Ronald Reagan Sailors deliver aid to Japan

↑日が傾いてからもヘリで救援物資を搬送。ヘリ、有視界だからね。
USS Shiloh (CG 67) Takes on Earthquake Relief Supplies at Yokosuka
↑シャイロー(ミサイル巡洋艦)に救援物資積み込み。幼児洋服なんていうメモありましたね。
Task Force 1, USAID and UK SAR Teams Search Japan for Survivors
↑大船渡での捜索救援活動。
 この時も各局はヘリの爆音轟かせて取材合戦。
 「あっ、グランドにSOSの文字が書いてあります」
 ば~か、すでに米軍は確認済みだ。
 それよりも、ちゃんと高度300m守ってたか。
 地上じゃ捜索してるのに、遭難者の探索を爆音でじゃましやがって。


そして、自衛隊。
Get short, timely messages from 陸上自衛隊.
↑ニュースでは全く報道されてません。
 見てあげてくださいな。下に少々抜粋。
   障害物を除去しながら捜索活動を行う陸自隊員です。(3月21日)
   渡河ボートを使用して捜索活動を行う陸自隊員です。(3月21日)
   瓦礫の中で捜索活動を行う陸自隊員の様子です。(3月20日)
   現地で懸命に捜索活動を行う陸自隊員(3月20日)


今日、弁当買いにスーパー覗いたら、パンも牛乳もあった。
店の中、蛍光灯間引きで少々暗いけど、これでいいんじゃないの。
やっと買占め収まったのかな?
スタンド渋滞もおきてなかった。

駅のエスカレーター動いてない。
でも、おばあさんが重そうな荷物持って階段を上がってきたら、
階段を下っていた若い女の子が戻ってきてお手伝いしてた。
そんなの見ると、ほろっときてしまう。

※※
怪餌打が「早く放水しないと処分を考える」って。
皆で小便小僧を送ってあげよう。
どういう言葉で怒りを表現すればいいのか考えつかない。
中国大好きなんだから中国で引き取ってもらいましょ、小均等さんと親しいようですから。
Posted at 2011/03/22 20:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

118dで車中泊、一日目は道の駅「こぶちざわ」へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 13:34:06
ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation