• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wasa@11ukのブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

カールおじさんのカールとエフゲニー・キーシン

カールおじさんのカールとエフゲニー・キーシン←証拠写真
 証拠品は撮影後おいしく頂きました

携帯に入っている写真を何気なく見てたら
カールおじさんのカールの写真があった。
ぐぐったら、100袋に1個の確率とか。
あぁ、あたしゃこれで「運」を使い果たしたか。

新聞はおじさん出現当日の新聞。
2009年4月10日。

カールの袋の右側、新聞紙の上がカールおじさんのカール。
そして、朝日新聞の文字の下の広告。
そうです、キーシンの公演の広告なんです。

サントリーホール、ずいぶんと行ってないな。
休憩時間によく珈琲飲んでました。
でもこのホール、左右の壁際は場所(前後の真ん中位)によってはフラッターエコーで悲惨な音。
(もう直ったかな?)

桜の季節だとオークラに行く道のあたりきれいですよね。
それと、いつのまにやら「満天星」なくなっちゃたんですかね?
レストラン&ショップガイドからいなくなってる。

あっ、満天星ここと本店の値段違うんで、味比べしないように。
日光の東照宮の脇にある「明治の館」、ここおいしいです。
チーズケーキも食べてみてくださいな。


昨日、上信越道の横川SAの本線からの導入路手前にあった電光掲示板。
「はやめの御休憩を」って、ネオンが見当たらない。

では、エフゲニー・キーシンを。
Evgeny Kissin Liszt-La Campanella in gis-moll

↑2011/09/27、動画削除のため入れ替え

上のロイヤル・アルバート・ホールというと、小澤征爾とサイトウ・キネンのブラームスの
1番のLD持ってる。ひとつの頂点。
初めはバラで出ていたけど、後に全集でも出たんで、それも買った。だぶってしまったけど。
下がそれ。(Youtubeの映像、断片だけで全部なかったので一つだけ)

Brahms symphony No1-4Mov(2/2) Ozawa-Ssito Kinen Orchestra

Saito Kinen Orchestra at Royal Albert Hall 1990
Posted at 2011/05/05 14:21:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽っていい | 日記

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

118dで車中泊、一日目は道の駅「こぶちざわ」へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 13:34:06
ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation