• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wasa@11ukのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

箱根:ターンパイク・箱根新通・旧道・長尾峠

箱根:ターンパイク・箱根新通・旧道・長尾峠←ここに行ってきました。
 決して合成写真じゃありません。

久しぶりの箱根。
今日のお題は、
  小田原厚木道路でまずは箱根まで
  ターンパイクで大観山に登る
  箱根新通で湯本に下りる
  旧道から芦ノ湖へ上がる
  箱根神社へポンポンと参拝
  仙石原のハイランドホテルのラウンジでお茶
  長尾峠を下りる
でした。

家からだと、厚木までが大変。
真っ直ぐなとこが多いので単調で眠くなる。
朝早く出たんでなおさら。(5時30分出発だった)

厚木までも渋滞無し。
そして小田原厚木道路も箱根の渋滞無し。
この道、昔おまわりさんがにこにこしてお札をくれた道。

ターンパイクもガラガラで私専用道路。
大観山まですぐでした。
上の駐車場にいた皆さん、もうひとっ走りされたようでした。

上の写真撮って、トイレに行って、大観山からが椿ラインで箱根新通へ。
椿ライン、そっち系の方々、でも途中で遅くなったら、あらら一般の方先頭。
箱根新通、登りは渋滞はしてなかったけど一杯。

湯本に下って、渋滞に割り込ませてもらって旧道へ。
新通を下ってきて、また登りって変だと思ってるんでしょうね、まぎらわしい事してゴメン。
旧道、やはりガラガラでした。

畑宿で散歩と小休止。
寄木会館を覗いたり、一里塚を見に行ったり。
でもここ、すぐそばが箱根新通なんでうるさい。

↓畑宿駐車場


↓畑宿にある一里塚


畑宿から芦ノ湖へ行く旧道、快調でした。
↓七曲、ブラックマークだらけ。上の方も以前よりはるかに濃くなってた。


箱根神社でポンポンしてからいつものハイランドでお茶に行く。
↓いつもはポンポンの前は列をなしてるけど今日は早いんで列無し。


そして仙石原を通過(あっ、仙谷じゃありません!)
そういえば、仙石原の一寸手前まで神奈川○○の白黒のパンダが何台か前に走ってました。
まぁ快調に走るパンダで、メーター読みで60km/hで突っ走ってくれたんで快適。
でもここ40km/hなんだけどね。(通報しちゃうぞ!)

↓仙石原、ずっと先まで人で一杯でした。

↓そして箱根ハイランドホテルでいつものお茶。

↑ケーキの名前は「オペラ」、パリのオペラ座のオペラ。金箔が乗ってないといけないとか。

今日の最後のハイライト。(何か変な表現?)
乙女道路のヘアピンの所から登り、ここ道幅狭いんでヒクヒクしちゃいますよね。
行き交ったのはバイクと4輪それぞれ一台のみ、くねくね、堪能しました。

そして長尾峠の下り。
↓頂上の写真撮り忘れました、で、ほんの一寸下った所。


流石にここは登ってくる車が多い。
けどね、線またいで登ってこないでね。
こっちあせるから。

写真撮ってたら何台かビュ~ンと下って行ったので、しばらくしてから下り始め。
案の定、皆さん行っちゃったんで快適に下り、でもタイヤ減らしちまいました。
だれもいないと思ったら下の信号で皆さん信号待ち、う~んファミリーカー恐るべし!
と、思ったらあらら信号待ちの先頭にファミリーカー。

本当は、下道でずっと帰る予定だった。
でも御殿場のアウトレット渋滞、そして箱根裏街道のいつもの渋滞。
めげました、足痛くなるし、で軟弱なんで東富士五湖道路と中央道で帰還。

↓谷村PAでご休息、今日は最後の渋滞でさすがに疲れました。


なにやらイニdのツアーのような一日でしたね。
何回クネクネしたんだろう?
Posted at 2011/10/09 20:32:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 567 8
910 11121314 15
16171819 20 21 22
232425 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

118dで車中泊、一日目は道の駅「こぶちざわ」へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 13:34:06
ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation