• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wasa@11ukのブログ一覧

2011年12月02日 イイね!

山手線 恵比寿辺り

山手線 恵比寿辺り←恵比寿から目黒に向かう山手線
 見えているのはエビスビール。
 奥にアメリカ橋が写っている。
 写真では見えないけど左側は土手、
 この土手で野苺やのびるを採って食べた。

写真のエビスビール、(現ガーデンプレイス
結構遠くからでも煙突が見えていた。
戦時中はこの煙突が目標になって界隈が爆撃された。

生まれた家も焼夷弾で焼けた。
物心がついた頃、縁の下にあった六角形の筒。
焼夷弾のカラ。焼け残ったのは犬小屋1つ。

崖の斜面には必ず防空壕の跡。
空き缶を拾って、外側から釘を打ち、ローソクを燈してカンテラ遊び。
「アメリカひじき・火垂るの墓」の世界のようだ。

継が当たっていない服を着ている子供は少なかった。
舗装されていたのは幹線だけ。
あとは砂利道で、雨の日は長靴。

山手の初乗りは10円。切符棚から切符を抜きとり、
硬券でダッチングマシン(日付印字器)でガチャリと日付を印字して渡してくれて、
改札で駅員さんがパンチで神業のように鋏を入れる。

恵比寿から渋谷までは山手に乗ったけど、帰りは原宿辺りから線路沿いに歩き。
小学生の頃だ。
「三丁目の夕日」だね。

上の写真の頃の山手線の床は木。
隙間から線路が見えていた。
手入れにコールタールが塗られ、その匂いがよくしてた。

小学校には↓アメリカ橋を渡っていった、今、ガーデンプレイスの所にある橋。
この橋の上で蒸気機関車の煙にまみれるのが面白かった。
右が昔のエビスビールの建物。


そう言えば東横線、↓代官山のトンネルを出た写真があった。
丁度、旧山手通りの下をくぐって出てくる。
駒沢通りを挟んだ向かいから見ていると、お伽電車のように行き来してた。
Posted at 2011/12/02 22:14:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 恵比寿界隈 | 日記

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
4 5 678910
11121314 15 16 17
1819 2021 2223 24
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

118dで車中泊、一日目は道の駅「こぶちざわ」へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 13:34:06
ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation