• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wasa@11ukのブログ一覧

2012年01月02日 イイね!

辻井伸行氏 カーネギーホールコンサート 「それでも、生きてゆく」

辻井伸行氏 カーネギーホールコンサート 「それでも、生きてゆく」1月1日にBS朝日で
「奇跡のピアニスト 辻井伸行 夢のカーネギー・デビューまで」
という番組を見た。素晴らしい!!!

クライバーンも来場し、
コンサート後のインタビューでは
辻井氏を絶賛していた。
2009年のヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクールで
優勝したんですもんね。

アンコールで辻井氏は
氏が作曲した「それでも、生きてゆく」を演奏していた。
膝になみだを落としながら演奏していた。

澄んだ音
ピアノって不思議な楽器だ
奏者によってここまで音が違う楽器ってあるのかなと思ってしまう。

下のビデオの中(最後の方)で、コンサートで話をしている場面がありますけど、
ここは八ヶ岳音楽堂、辻井氏が弾いたピアノにはブーニンのサインがある。
1989年にここで行われたブーニン・ショパンリサイタルの時。

辻井氏の作られる曲、きれいな曲だ。
武満徹氏が映画音楽やポップスを作曲したとおなじように、
辻井もたくさん作ってくれるといいなあと思う。

辻井伸行 TV 出演 2011年8月25日 Nobuyuki Tsujii TV appearance Aug. 25, 2011
Posted at 2012/01/02 19:56:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽っていい | 日記
2012年01月02日 イイね!

THE PACKAGE

THE PACKAGE←右から、THE PACKAQGE
 関連として
 JFK、ジャッカルの日、フォッグ・オブ・ウォー

DVDのキャプションにはサスペンス・アクション
と書いてあるが、
ケネディ大統領暗殺の背景を題材とした作品と思う。

ギャラガー軍曹(ジーン・ハックマン)は
東ドイツから囚人ヘンクの護送を命令される。
しかし実際に引き合わされた囚人はヘンクとは別人。

その入れ替わった囚人トーマス(トミー・リー・ジョーンズ)
は組織の手でギャラガーから逃走する。
そしてソビエト書記長(ゴルバチョフ)の暗殺の実行にかかる。

暗殺の理由は米ソの核兵器完全撤廃の調印阻止。
実行組織は米ソの軍を含んだ高官。
「核によって平和が保たれている」という信念による。

入れ替わられたヘンクも組織の手で米に入国し、右翼活動。
そして、書記長暗殺実行日に銃を与えられ、
銃を手に取った時にスナイパーのトーマスに射殺される。

ヘンクは罪を擦り付けられる役割と描かれているが、
正にリー・ハーヴェイ・オズワルド
スナイパーのトーマスはすんでの所でギャラガーに射殺される。

大きな国家組織の暴走を描いているが、組織側の米ソの実行責任者は作戦失敗により
射殺され、映画は終わる。
「核によって平和が保たれている」という事は偽善の理由である事を暗示しているんだろうか。

・・・

この映画、ケネディー大統領暗殺事件を頭に思い浮かべながら見ると面白いと思う
ケネディはベトナム戦争を終結させようとしていた矢先に暗殺された。
そして、副大統領であったリンドン・ベインズ・ジョンソンがエアフォースワン上で大統領になると
ジョンソンの政策によりベトナム戦争は泥沼に陥り、豊かになったのは軍需産業だけ。

大統領選挙には莫大な金額を必要とする、そしてそれを準備し利害関係が背景にあるのは
その軍需産業。
イラン戦争の時のハリバートン社、このCEOはリチャード・ブルース・チェイニー。
ブッシュ政権の副大統領、おいしい所を持ってったよね。

JFKではトミー・リー・ジョーンズはクレイ・ショーという暗殺計画犯として描かれ、
ケビン・コスナー演ずるジム・ギャリソン判事と渡り合う役でしたよね。
配役、このTHE PACKAGEと関係あるのかな?

ウォーレン委員会報告書は2039年公開だけど、もそっと早く公開してくんないかな?
映画「THE ROCK」ではスタンリー・グッドスピードがメイソンから渡されたメモで
ウォーレン委員会報告書のマイクロフィルムを手に入れ見るが、グッドスピード、私にもみせて。

・・・

The Package (1989)


Truth TV World News-JFK-The Movie-George H.W. Bush was INVOLVED with HIS MURDER!



今日箱根駅伝、箱根の道、何回通ったんだろうと思う。
雪が降る中、あっちい夏の日、きれいな紅葉、そして春の新緑!
さあ、箱根神社に初詣に行かなきゃね。

!!!!!すごいぞ 柏原竜二 (福島県いわき市 出身) !!!!!
Posted at 2012/01/02 13:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 2 3 456 7
891011 12 13 14
151617181920 21
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

118dで車中泊、一日目は道の駅「こぶちざわ」へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 13:34:06
ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation