• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wasa@11ukのブログ一覧

2014年02月09日 イイね!

BS-TBS 日本の名峰絶景探訪「氷雪の鎧を纏う峰 西穂高岳」

BS-TBS 日本の名峰絶景探訪「氷雪の鎧を纏う峰 西穂高岳」昨夜はこれを見ていた
先月、ガイドの赤沼千史氏のブログを見ていたので
その大変さが映像から伝わってきた。

このロケで氏は・・・
鼻の頭が凍傷になった件について

新穂高ロープウェイは何回か乗車し、西穂山荘
何回か行ったけど映像で映った大きさには驚いた。
ネットで見ると以前火事で焼失したそうですね。(当時は今の半分ほどと記憶が・・・)

今、ロープウェイは二階建てになっているけど、これになってからは2回くらいしか行ってない。
昔、裏銀座から双六・弓折を通って小池新道で新穂高、そしてロープウエイで西穂から上高地。
この時は徳沢にテント張った、そして会社の団体旅行でも西穂に行った事がある。

その時の西穂の写真がこの間ブログを書いた時にあったスキーの写真と一緒にあった。
紙袋には1980の年号が、月日は6月13日出発、14日西穂登頂・西糸屋泊、15日帰りとある。
バス数台の団体で、登山グループとロープウェイ往復でバスで上高地の2班だったかな?

折角西穂まで来たんでそのまま直進したかったけど皆の前「バイバイ」も出来ず折り返し。
写真をスキャンしてみた、色あせていたけどいつもながらフォトショップ恐ろしや。
では34年前の写真を。

↓西穂山荘、下の写真の「西穂高山荘」と記憶していたけど今は「西穂山荘」なんですね。


↓独標、今は標高まで記載してある立派な標柱がたってるんですね。


↓ピラミッドピーク、当時は白ペイントで「ピラミッド」だけ、立派な標柱になりましたね。
 岩に「ピラミッド」って白ペイントで書いてある。


↓西穂高岳山頂、これも現在は標柱になってますね・・・


↓西糸屋、何気なく見たら今と「西糸屋」の表札、位置は違えど同じ。上:過去、下:現在



当時はテント背負って歩いていたんでカメラより「食糧(というより嗜好品)」が優先でカメラ
置き去りでした。カメラ置いていけば・・・という優先順位でね。
デジカメ、うらやましいですよね、当時あればと思ってもしょうがないですがね。

・・・・・・・・・・


下の動画はハチプロダクションの作品から。

ハチプロを運営し、穂高岳山荘のスタッフでもある宮田八郎氏のブログ「ぼちぼちいこか」もよろしく。
1月8日のブログ「いのちの記憶」には故篠原秋彦氏の事が・・・
私も篠原秋彦氏の事を書いた事がある、「風に賭ける:ドン・シェルドンそして篠原秋彦氏」。

Angel Trip穂高を翔ぶ 予告編.mov


穂高をゆく 予告編
Posted at 2014/02/09 10:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山とスキーだね | 日記

プロフィール

「ポッポ牛乳のソフトクリームと野辺山宇宙電波観測所へ。 http://cvw.jp/b/757405/47006940/
何シテル?   06/06 10:41
メカ屋です。 (でも車いじりは全くの不得意。ちっちゃいの専門)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 3 4 5 678
91011 12 13 1415
16171819202122
2324252627 28 

リンク・クリップ

118dで車中泊、一日目は道の駅「こぶちざわ」へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 13:34:06
ドビュッシー 「もう家のない子のクリスマス」、ロシアにクリスマスが来ぬように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 21:57:37
韓国人:日本とドイツが戦ったら日本はボロ負け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 17:53:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ACC付きに・・・
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プリメーラUK、BMW 316tiとハッチバックに乗り続け、小型でハッチバックという条件 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
FHP11は2台続けて乗ったけどディーラーに部品在庫がなくなったので・・・ 撮影場所は ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P10からUKに乗り換え(写真は苗場スキー場)。 写真のUKは1台目.のUK。 現在は2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation